### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+12+4 冒険者+敏捷 2d+12+3 冒険者+筋力 2d+12+4 冒険者+知力 2d+12+9 スカウト技巧 2d+1+4 スカウト運動 2d+1+3 スカウト観察 2d+1+9 レンジャー技巧 2d+3+4 レンジャー運動 2d+3+3 レンジャー観察 2d+3+9 セージ知識 2d+1+9 ライダー運動 2d+11+3 ライダー観察 2d+11+9 ライダー知識 2d+11+9 アルケミスト知識 2d+5+9 ### ■魔法系 //魔力修正=1 //行使修正=0 //魔法C=10 //魔法D修正=2 //物理魔法D修正=2 //回復量修正=0 操霊魔法行使 2d+14+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k0[{魔法C}]+14+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k0[13]+14+{魔力修正}//+{魔法D修正} 回復量 k0[13]+14+{魔力修正}+{回復量修正} 森羅魔法行使 2d+21+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k10[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k20[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k30[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k10[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k20[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k30[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 物理ダメージ kウルフバイト+21+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 物理ダメージ kソーンバッシュ+21+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 物理ダメージ kコングスマッシュ+21+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 物理ダメージ kボアラッシュ+21+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 物理ダメージ kマルサーヴラプレス+21+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 召異魔法行使 2d+21+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k10[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k20[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k40[{魔法C}]+21+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k10[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k20[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k40[13]+21+{魔力修正}//+{魔法D修正} 賦術 2d+14 ### ■武器攻撃系 //命中修正=0 //C修正=0 //追加D修正=0 //必殺効果=0 //クリレイ=0 命中力/クォータースタッフ2H 2d+1+{命中修正} ダメージ k14[12+{C修正}]++{追加D修正}{出目修正} 命中力/デモンズブレード1H 2d+16+{命中修正} ダメージ k50[10+{C修正}]+16+{追加D修正}{出目修正} //出目修正=$+{クリレイ}#{必殺効果} ### ■抵抗回避 //生命抵抗修正=0 //精神抵抗修正=0 //回避修正=0 生命抵抗力 2d+15+{生命抵抗修正} 精神抵抗力 2d+21+{精神抵抗修正} 回避力 2d+15+{回避修正} ### レベル1 ≫△森羅魔法行使[ウィングフライヤー] MP-3 飛行能力付与(1R)→ ▶︎森羅魔法行使[ウルフバイト] MP-3 0~6+魔力点の物理ダメージ→ dru[0,3,6]+ ウルフバイト ▶︎森羅魔法行使[ケイナインチェイサー] MP-4 観察判定+1 ▶︎森羅魔法行使[サラウンディックアタッカー] MP-2 対象の回避力-1→ レベル2 ≫△森羅魔法行使[ウォータードゥエラー] MP-6 水中行動能力付与(10分)→ ▶︎森羅魔法行使[ナチュラルパワー] MP-0 一時的に「威力10」分の森羅魔力を得る ▶︎森羅魔法行使[バッドスチーム] MP-3 対象の命中力、回避力-1→ ▶︎森羅魔法行使[ピジョンメール] MP-4 遠方に手紙を届ける レベル3 ≫△森羅魔法行使[ネイチャーマスター] MP-1 自然に関する知識を得る ≫森羅魔法行使[シャープアタッカー] MP-2 対象に《牽制攻撃Ⅰ》を習得させる→ ▶︎森羅魔法行使[アナコンダコンストリクト] MP-8 対象の動きを止め、命中力,回避力-2→ ▶︎森羅魔法行使[ソーンバッシュ] MP-5 4~13+魔力点の物理ダメージ→ dru[4,7,13]+ ソーンバッシュ レベル4 ≫△シンボリックロア[ビックディフェンダー/ディノス] MP-4 近接攻撃への回避力+4 ≫△シンボリックロア[マルチプルアクター/ジャイアントクラブ] MP-10 対象に追加の攻撃能力を与える ▶︎森羅魔法行使[フリージングブレス] MP-5 威力20ダメージ→ ▶︎森羅魔法行使[ポイズンスプレッド] MP-6 威力10ダメージ→ レベル5 △森羅魔法行使[シャープアイ/タイガー] MP-5 先制判定で達成値14が保証される ≫△森羅魔法行使[スタッブボーンサバイバー] MP-6 毒や病気に対抗する活力を与える(18R) ≫△森羅魔法行使[ラタイトランナー] MP-5 ダメージと引き換えに移動力を+1~10→ ≫森羅魔法行使[リプロデューサー/ブラッディーペタル] MP-6 対象に毎ラウンド5点のHP回復能力を付与(6R)→ レベル6 ≫△森羅魔法行使[ファイアプロテクター] MP-4 対象を炎から完全防護する→ ▶︎森羅魔法行使[クリムゾンファング] MP-11 11+魔力点の物理ダメージ&HP吸収→ ▶︎森羅魔法行使[パックカモフラージュ] MP-9 自然の中に潜める迷彩を得る→ ▶︎森羅魔法行使[ペトロヴェノム] MP-5 石化進行(器用度or敏捷度/-6)→ レベル7 △森羅魔法行使[シャープアイ/ジャイアントイーグル] MP-6 先制判定で達成値18が保証される ≫△森羅魔法行使[フォッシルアブソーバー] MP-6 魔法ダメージ-6(1R)→ ▶︎森羅魔法行使[コングスマッシュ] MP-10 12~18+魔力点の物理ダメージ→ dru[12,15,18]+ コングスマッシュ ▶︎森羅魔法行使[ピースフルネイチャー] MP-8 動植物から害意を奪う→ レベル8 ≫△森羅魔法行使[コールドプロテクター] MP-4 対象を水・氷から完全防護する→ ≫△シンボリックロア[ビックディフェンダー/シ-サ-ペント] MP-10 近接攻撃から完全防護,遠隔攻撃への回避力+4 ▶︎森羅魔法行使[イーグルビジョン] MP-6 半径1kmを鳥瞰する ▶︎シンボリックロア[マルチプルアクター/クラッシュベア] MP-10+Lv 対象に主動作機会を追加する レベル9 ≫△森羅魔法行使[ウィングフライヤーⅡ] MP-6 高い飛行能力付与(1R)→ ▶︎森羅魔法行使[ノイジィディスターバー] MP-7 魔法行使判定&演奏判定-4 ▶︎森羅魔法行使[ボアラッシュ] MP-12 13~19+魔力点の物理ダメージ→ dru[13,16,19]+ ボアラッシュ ▶︎森羅魔法行使[ライトトラッパー] MP-9 光の下に誘引する レベル10 ≫森羅魔法行使[リプロデューサー/リビングツリ-] MP-9 対象に毎ラウンド10点のHP回復能力を付与(6R)→ ▶︎森羅魔法行使[チリングブレス] MP-11 威力20ダメージ+抵抗失敗時命中&回避-2→ ▶︎森羅魔法行使[プラントリグロウ] MP-25 植物,メリア,アルボルを再生する ▶︎森羅魔法行使[マルサーヴラプレス] MP-14 18~24+魔力点の物理ダメージ→ dru[18,21,24]+ マルサーヴラプレス レベル11 ≫△シンボリックロア[ビックディフェンダー/ヒドラ] MP-7 近接攻撃,遠隔攻撃を2回まで無効化→ ≫森羅魔法行使[ポイズナスアタッカー] MP-6 武器を毒属性+物理ダメージ+5(1R)→ ▶︎森羅魔法行使[サイケデリックスボア] MP-17 行動判定-4→ ▶︎森羅魔法行使[ツリーホロウゲート] MP-11 木から木へと移動する門を作る レベル12 ≫△森羅魔法行使[マインドプロテクター] MP-4 対象を精神効果から完全防護&精神効果解除→ ▶︎森羅魔法行使[イグゾースティヴサック] MP-14 18+魔力()点の物理ダメージ&HP吸収→ ▶︎森羅魔法行使[クライオボルト] MP-6 威力30ダメージ→ ▶︎森羅魔法行使[ナチュラルパワーⅡ] MP-0 一時的に「威力30」分の森羅魔力を得る ▶︎森羅魔法行使[プランツヘブン] MP-4 植物系の魔法行使を有利にする ▶︎森羅魔法行使[ランインターフェア] MP-8 回避力判定-1 ▶︎森羅魔法行使[カウンターソーン] MP-5 接触したものに確定ダメージ ▶︎森羅魔法行使[テンタクルカバレッジ] MP-6 《カウンター》能力を与える レベル1 ▶︎召異魔法行使[サーチデーモン] MP-2 魔神の存在を感知する ▶︎召異魔法行使[デモンズアーム] MP-5 武器を純エネルギー属性+物理ダメージ&防護点+2(18R) ▶︎召異魔法行使[ブラッドブランデッド] MP-2 HPを2点吸収する→ レベル2 ≫△召異魔法行使[デモンズドッジ] MP-4 「デ-モンル-ラ-技能レベル+敏捷度B」で回避力判定を行える(1R) ▶︎召異魔法行使[アヴェンジャー] MP-4 HP「5」点を代償に威力20ダメージ→ ▶︎召異魔法行使[デモンズセンス] MP-4 暗視能力付与+「聞き耳判定」「危険感知判定」+2 ▶︎召異魔法行使[デモンズポテンシャル] MP-3 「魔神行動表」の達成値+1(累積)(18R) レベル3 ≫召異魔法行使[リコマンド] MP-4 「魔神行動表」を1回だけ振り直す(3R) ▶︎召異魔法行使[ヴェノムブレス] MP-8 威力10ダメージ→ ▶︎召異魔法行使[バリアドサークル] MP-3 範囲内に侵入してきた存在を感知する レベル4 ≫△召異魔法行使[アナザーノレッジ] MP-1 魔神に関する知識を得る ≫召異魔法行使[イビルコントラクト] MP-3 「魔神行動表」による達成値+2,与える物理・魔法ダメージ+2,「送還判定」-1(1R) ≫召異魔法行使[デモンズテイル] MP-4 近接攻撃への攻撃障害を遠隔攻撃のものに減じる(1R) レベル5 ▶︎召異魔法行使[アストラルバーン] MP-5 威力10ダメージ,距離に応じてダメージ増加→ ▶︎召異魔法行使[イビルシルエット] MP-8 魔神の幻影を作り出す ▶︎召異魔法行使[ブラッドミスト] MP-5&HP-5 命中力判定,回避力判定に-2 レベル6 ▶︎召異魔法行使[ソウルイーター] MP-1 術者のMPを「デ-モンル-ラ-技能レベル」点回復,送還判定-1 ▶︎召異魔法行使[デモニックスキン] MP-8 自身の防護点を減少し、減少量の半分対象の防護点を減少(18R/3R)→ ▶︎召異魔法行使[マイティデーモン] MP-6 召喚した魔神の与ダメージ+3(18R) レベル7 ▶︎召異魔法行使[ダークソウル] MP-8 気絶している対象を意のままに動かし、覚醒させる ▶︎召異魔法行使[デモンスクリーム] MP-6 生命抵抗力,精神抵抗力-2 ▶︎召異魔法行使[ブランチ] MP-10 「魔神行動表」を2回使用する,「送還判定」-2(1R) レベル8 ≫△召異魔法行使[デモンズタックス] MP-6 術者が受けたダメージを一部返す(3R/1回) 発動[デモンズタックス] 「」点確定ダメージ→ ▶︎召異魔法行使[アンサモンゲート] MP-6 「送還判定」+4,送還時のMP回復なし ▶︎召異魔法行使[ブラッドマーカー] MP-5 対象の位置を把握し、視認なしに召異魔法の対象にできる レベル9 ≫△召異魔法行使[アンチマジックバリア] MP-5 遠隔攻撃や「形状:射撃」の効果による魔法ダメージ-5(18R/1回) ▶︎召異魔法行使[ヴェノムエスパーダ] MP-9 威力40ダメージ→ ▶︎召異魔法行使[デモンズシード] MP-6 <魔神の種>を作り出す レベル10 △召異魔法行使[アトロフィー] MP-6 先制判定-2(18R)→ ▶︎召異魔法行使[デモンズハンド] MP-10 「射程:接触」の召異魔法を10mまで離れた対象に行使可能 ▶︎召異魔法行使[デモンズフライト] MP-10 移動力20で飛行可能,近接への命中力・回避力+1(360R)→ レベル11 ≫△召異魔法行使[ディフィシェンシー] MP-4 「弱点:毒,病気,呪い属性ダメージ+3点」付与(1R) ≫△召異魔法行使[リープトゥゲート] MP-10 "異界の門"の傍に転移 ≫△召異魔法行使[デモンズブレード] MP-3 威力50の近接武器作製(1R) レベル12 ▶︎召異魔法行使[イミテイトシャドウ] MP-8 影に擬態する ▶︎召異魔法行使[シールドサークル] MP-10 魔法陣に封じる ▶︎召異魔法行使[デーモンスワップ] MP-7 魔神退去&新たに魔神召喚 レベル1 ▶︎操霊魔法行使[エンチャント・ウェポン] MP-2 物理ダメージ+1(18R)→ ▶︎操霊魔法行使[スパーク] MP-6 威力0ダメージ→ ▶︎操霊魔法行使[ダーク・ミスト] MP-2 回避力-2→ ▶︎操霊魔法行使[プロテクション] MP-1 被ダメージ-1→ レベル2 ▶︎操霊魔法行使[アース・ヒール] MP-3 威力0で回復→ ▶︎操霊魔法行使[カウンター・マジック] MP-1 精神抵抗力+2→ ▶︎操霊魔法行使[コマンド・ドール] MP-4 人形に命令 ▶︎操霊魔法行使[ファナティシズム] MP-3 命中力+2、回避力-2→ レベル3 ▶︎操霊魔法行使[ファイア・ウェポン] MP-4 攻撃を炎属性&ダメージ+2(18R)→ ▶︎操霊魔法行使[レイジング・アース] MP-7 毎ラウンド3HP回復する結界を展開(3R)→ ▶︎操霊魔法行使[クリエイト・アンデッド] MP-4~ アンデッドを作製し、動かす ▶︎操霊魔法行使[クリエイト・ゴーレム] MP-4~ ゴーレムを作製し、動かす レベル4 ▶︎操霊魔法行使[ディスガイズ] MP-3 対象の見た目を変える→ ▶︎操霊魔法行使[ドール・サイト] MP-3 人形やぬいぐるみを通じて視界を得る ▶︎操霊魔法行使[フォビトゥン・マジック] MP-5 1系統3レベル以下の魔法を禁止する→ ▶︎操霊魔法行使[ポイズン・クラウド] MP-6 対象の手番終了時に3ダメージ→ レベル5 ▶︎操霊魔法行使[アース・シールド] MP-4 防護点+2→ ▶︎操霊魔法行使[インテンス・コントロール] MP-5 術者の作製したゴーレムなどを強化する ▶︎操霊魔法行使[スペル・エンハンス] MP-3 魔力+1→ >>賦術行使[ヴォーパルウェポン] 消費マテリアルカード:赤 与ダメージ+1,2,3,6(18R)→ ≫△賦術行使[バークメイル] 消費マテリアルカード:緑 防護点+1,2,4,8(18R)→ ≫賦術行使[パラライズミスト] 消費マテリアルカード:緑 回避力-0,1,2,4(6R/1R)→ ≫賦術行使[ヒールスプレー] 消費マテリアルカード:緑×2 HP「3,10,20,50」点回復 ≫賦術行使[アーマーラスト] 消費マテリアルカード:黒×2 防護点-1,3,5,10(6R/1R)→ ☆[ビーストパス] 消費:赤1&緑1&白1 +4/2回,+(譲渡者のレベル)/4回,+(譲渡者のレベル+4)/6回,SS:+(譲渡者のレベル*2)/上限なし 特技宣言[ダブルキャスト] 魔力-10で魔法を追加行使   特技宣言[魔法拡大/威力確実化] MP倍加で威力表出目4以下の場合1回だけ振り直す(1R) 特技宣言[魔法拡大/確実化] MP倍加で魔法行使を2回試行、達成値を選べる(1R) 特技宣言[魔法拡大/距離] MP倍加で射程倍加(1R) 特技宣言[魔法拡大/時間] MP倍加で効果時間倍化(1R) 特技宣言[魔法拡大/範囲] MP倍加で対象範囲増加(1R) 特技宣言[魔法拡大/数] MP倍加で対象数増加(1R) 特技宣言[魔法拡大/すべて] 《魔法拡大/**》を組み合わせて使用(1R) 秘伝宣言[戦域魔導術アンナマリーア] 魔法印所持者のみ対象の場合消費MP-1の《魔法拡大/数》 〇常時秘伝[戦域魔導術ベロニカ] 魔法効果の遅延(1R~1H) バッドスチーム MP2 ソーンバッシュ MP4 スタップボーンサバイバー MP4 ブラッティーペタル MP4 ライトトラッパー MP7 リビングツリー MP7 プラントリグロウ MP20 サイケデリックスポア MP13 ツリーホロウゲート MP8 マインドプロテクター MP5 ギフテッドプラント MP6 サプレッシングゲイザー MP6 オールダウン MP12 ランインターフェア MP6 カウンターソーン MP4 テンタクルカバレッジ MP4 ### ■能力値 ### ■技能レベル ### ■代入パラメータ