《達人芸・運動》シナリオ中1回だけ、運動パッケージの行動判定を2回振って達成値を選べる 《春祭祓詞》《魔法拡大/威力確実化》変化型 【キュア・〇〇】の回復量算出の出目が「10」で固定される 《冬祭祓詞》《魔法拡大/範囲》変化型 【キュア・〇〇】を範囲化する 《舞祓・春祭祓唄》バトルソングの性能を変化。威力表の素の出目で「4」以下を出したとき、一回だけその出目を振り直すことができます。クリティカルが発生した振り足しの出目には適用不可。 ≫神聖魔法行使[ディザブルキュア] MP-1 術者の【キュア・〇〇】の効果を受けられなくなる→ ≫△神聖魔法行使[ディバインアボイド] MP-3 「プリースト技能レベル+敏捷度ボーナス」で回避力判定を行える 2d+{プリースト}+{敏捷B}+1 プリースト回避盾込み ▶︎神聖魔法行使[フィールド・プロテクション] MP-2 対象の被ダメージを-1→ ▶︎神聖魔法行使[アウェイクン] MP-5 対象を気絶,睡眠,放心状態から覚醒させる→ ▶︎神聖魔法行使[キュア・ウーンズ] MP-3 対象を威力10で回復→ ▶︎神聖魔法行使[フィールド・レジスト] MP-5 特定の属性ダメージ-3→ ▶︎神聖魔法行使[フォース] MP-4 威力10ダメージ→ ▶︎神聖魔法行使[セイクリッド・ウェポン] MP-3 蛮族・アンデッドに対し武器の命中力判定+1,ダメージ+2→ ▶︎神聖魔法行使[セイクリッド・シールド] MP-4 蛮族・アンデッドから受ける物理ダメージ-3→ ▶︎神聖魔法行使[キュア・ハート] MP-5 対象を威力30で回復→ ▶︎神聖魔法行使[トランスファー・マナポイント] MP- 対象に自らのMPを分け与える→ ▶︎神聖魔法行使[ホーリー・ライト] MP-6 アンデッドに威力20ダメージ→ ▶︎神聖魔法行使[ブレス] MP-5 器用,敏捷,筋力,生命のいずれかを+6→ ▶︎神聖魔法行使[キュア・ストーン] MP-4 石化を解除する→ ▶︎神聖魔法行使[バトルソング] MP-6 任意のキャラクターの命中力判定+2,ダメージ+2→ ▶︎特殊神聖魔法行使[フォレスト・パス] MP-1 自然環境下での最大HP+3点 ▶︎特殊神聖魔法行使[バインディング・ゾーン] MP-5 命中力,回避力判定-1→ ▶︎特殊神聖魔法行使[ハイドイン・ネイチャー] MP-10 自然環境で視認されにくくなる ≫特殊神聖魔法行使[ハーベスト・フィールド] MP-10 HP回復量×2(1R) ### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+{冒険者}+{器用B} 冒険者+敏捷 2d+{冒険者}+{敏捷B} 冒険者+筋力 2d+{冒険者}+{筋力B} 冒険者+知力 2d+{冒険者}+{知力B} スカウト技巧 2d+{スカウト技巧} スカウト運動 2d+{スカウト運動} スカウト観察 2d+{スカウト観察} セージ知識 2d+{セージ知識} ### ■魔法系 神聖魔法行使 2d+{神聖魔法} ダメージ k10[10]+{神聖魔法} ダメージ k20[10]+{神聖魔法} 半減 k10[13]+{神聖魔法}// 半減 k20[13]+{神聖魔法}// 回復量 k10[13]+{神聖魔法} 回復量 k30[13]+{神聖魔法} ### ■抵抗回避 生命抵抗力 2d+{生命抵抗} 精神抵抗力 2d+{精神抵抗} 回避力 2d+{回避1} ### ### ■能力値 //器用度=14 //敏捷度=18 //筋力=16 //生命力=12 //知力=26+1 //精神力=20 ### ■技能レベル //冒険者レベル=7 //プリースト=7 //スカウト=5 //セージ=7 ### ■代入パラメータ //器用={器用度} //敏捷={敏捷度} //生命={生命力} //精神={精神力} //器用B=(({器用})/6) //敏捷B=(({敏捷})/6) //筋力B=(({筋力})/6) //生命B=(({生命})/6) //知力B=(({知力})/6) //精神B=(({精神})/6) //生命抵抗=({冒険者}+{生命B}) //精神抵抗=({冒険者}+{精神B}) //冒険者={冒険者レベル} //スカウト技巧={スカウト}+{器用B} //スカウト運動={スカウト}+{敏捷B} //スカウト観察={スカウト}+{知力B} //セージ知識={セージ}+{知力B} //神聖魔法=({プリースト}+({知力})/6) //回避1=(1)