### ■非戦闘系 冒険者+器用 2d+8+1 冒険者+敏捷 2d+8+2 冒険者+筋力 2d+8+2 冒険者+知力 2d+8+5 セージ知識 2d+6+5 アルケミスト知識 2d+2+5 ウォーリーダー先制 2d+6+2 ウォーリーダー先制(知) 2d+6+5+1 ### ■魔法系 //魔力修正=0 //行使修正=0 //魔法C=10 //魔法D修正=0 //物理魔法D修正=0 //回復量修正=0 操霊魔法行使 2d+8+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k0[{魔法C}]+8+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k0[13]+8+{魔力修正}//+{魔法D修正} 回復量 k0[13]+8+{魔力修正}+{回復量修正} 神聖魔法行使 2d+13+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k10[{魔法C}]+13+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k20[{魔法C}]+13+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k10[13]+13+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k20[13]+13+{魔力修正}//+{魔法D修正} 回復量 k10[13]+13+{魔力修正}+{回復量修正} 回復量 k30[13]+13+{魔力修正}+{回復量修正} 森羅魔法行使 2d+11+{魔力修正}+{行使修正} ダメージ k10[{魔法C}]+11+{魔力修正}+{魔法D修正} ダメージ k20[{魔法C}]+11+{魔力修正}+{魔法D修正} 半減 k10[13]+11+{魔力修正}//+{魔法D修正} 半減 k20[13]+11+{魔力修正}//+{魔法D修正} 物理ダメージ kウルフバイト+11+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 物理ダメージ kソーンバッシュ+11+{魔力修正}+{物理魔法D修正} 賦術 2d+7 ### ■抵抗回避 //生命抵抗修正=0 //精神抵抗修正=0 //回避修正=0 生命抵抗力 2d+11+{生命抵抗修正} 精神抵抗力 2d+12+{精神抵抗修正} 回避力 2d+0+{回避修正} ### バークメイルA→ ヴォーパルウェポンA→ 【神兵招来【肆】(人間)】/MP24を行使 《魔法拡大/時間》を宣言 《命ず、我が敵を切り刻め》(英霊の手番中、命中+1orダメージ+2)を宣言 《命ず、我が敵の首を断て》(英霊の手番中、行動判定-2&ダメージ+4)を宣言 《我が声に応えよ》(英霊の宣言権利で秘伝を使用)を適用 【陣率:軍師の知略】 【怒涛の攻陣Ⅰ】与物理ダメージ+1/半径10m 【怒涛の攻陣Ⅱ:旋風】命中力+1/半径10m 主動作:《猛将陣嵐の喝》(鼓咆を受けている味方に陣率を適用) 【陣率:慮外なる烈撃Ⅰ】1度だけ命中物理ダメージ+2/陣気-3 【陣率:慮外なる烈撃Ⅱ】1度だけ命中物理ダメージ+4/陣気-5 【陣率:掃討の勝鬨】自身の攻撃で対象のHPを0以下にしたとき陣気+1 k10[13] ナチュパ :HP- :MP- ゴジッテーン }>= 生きるというのは、何なのか それは死ぬまでの人生を歩むということ 死なないというのは、果たして生きていると言えるのだろうか? 即ち、"死のない世界"というのは、"生のない世界"とも言える 光があるから影がある。 死があるから……生があるのだ [#]、[#]、[#]、[#]、[#] ### ■能力値 ### ■技能レベル ### ■代入パラメータ