ウェンリッド 忍界乱世

【小尊衆・奉還派】 - ウェンリッド 忍界乱世

小尊衆(こみことしゅう)奉還派(ほうかんは)

(ヒノマル地方全域)
入門条件
50名誉点

宿願

 ミカドによる治世の再来

仇敵

 特になし

概要

 奉還派は小尊衆の中で異質な派閥であり、数少ないミカドに直接仕えていた者たちを前身とします。 彼らは"真なる王"による治世を求める事……即ち過去である"ミカドの治世を捨てる"事を良しとしておらず、今でもミカドの血を引く者を探し、ミカドの血を引く者を、ミカドとして導き育てることを使命としています。
 ヒノマル地方を治める者に必要なのは力でも知でも魅でもなく、血筋としているのです。
 器ではなく血筋を見る立ち位置と、"新たな治世"を望む他派閥と違い、"過去の治世"に縋る様子は実際の所他派閥から良く思われてはいません。
 ですが、皆同じく黄金時代の再来を望む事は確かであり、彼らもまた血筋だけで王を据えるのではなく"導く"つもりがある事から、印象の悪さに反して、強い協力関係を取ることが出来ています。
 彼らは魔法文明時代末期からミカドに直接仕えていた者たちを前身とするために、ヒノマル地方の中ではより純粋な、喪失の少ない魔法技術に長けており、使命の為にはそれらを武器とするでしょう。

人物

導手 近衛宮(このえのみや) 天次(あまつぐ)(人間/男/16歳)

 奉還派の導手は、不意に姿を消した先代に代わって家を継いだ、成人したばかりの若い男性です。
 導手に選ばれている「近衛宮家」は、代々に渡ってミカドに任された地を守り、そして再来に備えて各家を取り纏めて勢力を広げてきた名家であり、そして現代では数少ない(或いは唯一の)、魔法王の血を継いできた高名な魔術師の家系でもあります。
 ただ一家で他導手と対等であるほどの大きな勢力ですが、代替わりしたばかりの今……それも成人したばかりの齢である今は、小尊衆に属していることが公然の秘密となった裏の世界において、"三方欠け"……どの導手にも及ばない者として嘲られています。
 それに加え、「近衛宮家」の当主は代々、偉業と呼んで差し支えない程の功績を打ち立てています。 その陰が差す彼は、厳しい立ち位置にあると言って間違いないでしょう。

 ……寛容な性格をしている彼は、小尊衆が存在を明かした今では嘲られていますが、その才器そのものは極めて優良であり、事実、大規模化した奉還派の勢力を執政体制に移ることなく、既に管理し切れています。
 既に頭角を現している者と違い、"これから"と言える者でしょう。

依頼人として
 当然ですが、直接会う事は殆どありません。 他流派へ跨ぐ依頼を出す依頼人としては、間に多くの仲介を挟んだバラ撒きの依頼が多く、誰かを指名する事も殆どありません。
 より重要な仕事においては、小尊衆の他派閥を頼るでしょう。

流派装備

秘伝

《魔法染色/(しろ)

必要名誉点
20点
タイプ
《魔法拡大/威力確実化》変化型
前提
なし
限定条件
なし
使用
魔法使い系技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
MPを「2」点追加で消費することにより、魔法の威力を「10」上昇する。
効果

 魔法を行使する際、予めその結果を自身の内面に構築し、外界へ投影。 "枠組み"通りに魔法を行使する事により、通常より強力な結果を齎します。

 この秘伝を宣言した手番においては、すべての魔法行使において、この秘伝を適用するか選択できます。
 適用する場合、その魔法の消費MPを「2」点上昇します。 《魔法拡大/**》の効果を適用する場合、この秘伝による消費MPの上昇を適用した後に倍化を行います。
 この秘伝を適用された魔法は、魔法の効果で威力表を振る際、その威力を「10」上昇させます。
 この威力上昇によって、威力が100を超えることはありません。


【上位秘伝】
《魔法染色/皓》 タイプ:《魔法拡大/威力確実化》変化型 前提:《魔法染色/皓》魔法使い技能レベル9以上 名誉点:30点
・消費MPを更に「3」点上昇し(合計5点)、威力を更に「10」上昇する事を選択できます。(合計20)
・名称の変更はありません。

《魔法染色/(くろ)

必要名誉点
20点
タイプ
《魔法拡大/数》変化型
前提
《魔法拡大/確実化》、魔法使い技能Lv5以上
限定条件
なし
使用
魔法使い系技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
消費MPを3倍にし、魔法の効果を倍化する。
効果

 魔法を行使する際、対象の疑似存在を内面に構築し、外界へ投影。 対象自身と疑似存在へ同時に魔法の影響を与える事により、魔法の効果を重複させます。

 この秘伝を宣言した手番においては、《魔法拡大/数》と同様に魔法行使時に「対象:1体」の魔法の対象を倍化することを可能にします。
 それに加え、自身が本来使用できるレベルの半分以下の魔法行使において、行使する魔法の消費MPを更に3倍にすることが可能です。
 そうして行使した魔法が適用された場合、行使してから魔法の効果時間の間、その魔法によって数値的に与えられる修正を2倍にします。(行為判定への修正やダメージの増減等です)

《魔法染色/(ちょう)

必要名誉点
30点
タイプ
独自宣言型
前提
《魔法拡大/数》 《ターゲッティング》
限定条件
なし
使用
魔法使い系技能
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
なし
概要
行使判定を行ってから魔法を決定可能になる。
効果

 魔法を行使する際、自身の内面に複数パターンの事象を構築し、外界の変化に応じて最適なものと外界を"入れ替え"ます。

 この秘伝は《魔法拡大/**》として扱います。
 この秘伝を宣言した手番においては、魔法を行使する際、行使する魔法を決定することなく行使判定を行うことができます。
 そうした場合、自身から射線の通っている任意のキャラクターを好きなだけ指定し、その1体(1部位)につきMPを「3」点支払った上で、特殊な行使判定を行います。
 そうして行使判定の結果を見た後に、自身の行使可能な魔法の中から「対象:1体,1体+1体」のものを一つ選択し、その魔法の射程内かつ指定したキャラクターの内1体か、1体+1体に適用します。
 対抗判定の結果は事前の行使判定で行った2d6のダイスに、指定した魔力の基準値を加えたものと比較して求めます。
 その後、指定した魔法の消費MP分のMPを消費します。

 この秘伝による行使判定や、魔法の適用においては各種《魔法拡大/**》が有効です。

秘伝魔法

 奉還派の秘伝魔法は任意の魔法系統として扱い、レベル以上のどの魔法使い技能でも使用できます。
 また、奉還派の秘伝魔法はラウンドを跨いで継続する上で、行使してからのラウンド毎に異なる効果を発揮します。
 術者が支払うMPは最初の一度でよく、対象決定と対抗判定は効果を発揮する度に行います。

 また、これらの魔法は三つの内一つまでしか修得できません。

5
【幻想具現・調和と自由の対峙】
必要名誉点
50点
消費
MP6
対象
1体
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬/
特殊
抵抗
必中
属性
概要
①「魔力」点の守護を与える。/②対象が与えるダメージを+3点。/③「威力20+魔力」の物理ダメージ。
効果

 今尚続く戦乱を想起、内面世界に構築し、幾数の朧げな兵として外界に具現、構築します。

行使時効果

 朧げな兵の幻像を守りにつかせます。
 対象は3ラウンド(30秒)の間、「魔力」点の守護を得ます。
 この守護を得ているキャラクターは、自身にダメージが適用される度、守護の値に任意の値だけその適用ダメージを肩代わりさせることができます。

1R経過時効果

 兵たちの幻像が持つ武装を鮮明に具現化し、攻撃の助けとします。
 対象は3ラウンド(30秒)の間、物理ダメージか魔法ダメージを与える際、その算出ダメージを+3点します。

2R経過時効果(魔法終了)

 具現化した兵に攻撃を行わせます。
 対象に「威力20+魔力」の物理ダメージを与えます。

5
【幻想具現・忠実なる妖精たちの饗宴】
必要名誉点
50点
消費
MP8
対象
1体
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬/
特殊
抵抗
半減
属性
純エネルギー
概要
①「威力10+魔力」のダメージ。/②「魔力」点回復。/③行為判定に+2。
効果

 内面世界に構築した妖精の鋳型を外界に投影し、自身に従順な小妖精の集団を一時的に作り出します。

行使時効果

 小妖精の力を集約し、エネルギーで攻撃します。
 対象に「威力10+魔力」の魔法ダメージを与えます。

1R経過時効果

 小妖精たちに癒しの魔法を行使させ、傷を癒します。
 対象のHPを「魔力」点回復します。
 この効果は[分類:魔法生物、魔動機、アンデッド]には効果を与えません。

2R経過時効果(魔法終了)

 小妖精を完全に具現させ、手厚い支援を行わせます。
 対象は1ラウンド(10秒)の間、行為判定に+2のボーナス修正を受けます。

5
【幻想具現・旧き王権の剥奪】
必要名誉点
50点
消費
MP6
対象
1体
射程/
形状
2(30m)/
起点指定
時間
一瞬/
特殊
抵抗
短縮
属性
概要
①魔力と特殊能力行使判定に-2。/②魔法と特殊能力の対抗判定に失敗させる。/③「魔力」点のMPを一時的に得る。
効果

 魔法文明時代における、幾度か行われた"魔法王の処刑"を内面世界に構築し、それに伴う魔法現象を再現、外界へ具現します。

行使時効果

 複合魔法文字による鎖で対象を縛り上げ、魔法の行使を困難にします。
 対象は3ラウンド(30秒)の間、魔力を-2し、特殊能力行使判定に-2のペナルティ修正を受けます。

1R経過時効果

 魔法を相殺、解体する空間を構築し、対象を包みます。
 対象は1ラウンド(10秒)の間、行使判定か特殊能力行使判定を行った際、それが対抗判定を行うものであれば、対抗判定の結果とは別に、この魔法の達成値未満だった場合も、判定に失敗します。

2R経過時効果(魔法終了)

 マナを引き戻し、結集させ、トドメの魔力を得ます。
 対象は1ラウンド(10秒)の間、「魔力」点のMPを一時的に得ます。
 効果時間が過ぎたら、使用しきれなくとも、このMPは消滅します。

製作者:ろこぐら