ギルドシティ・ウェンリッド

【トリニティの秘匿技巧】 - ギルドシティ・ウェンリッド

【トリニティの秘匿技巧】

入門条件
50名誉点

 腕を素早く振るい、手首にスナップを効かせることにより、射撃の勢いを増したり弾道を曲げたりする射撃法です。

流派装備

秘伝

《Wanted》

必要名誉点
30点
タイプ
独自宣言型
前提
《鷹の目》
限定条件
〈ガン〉
使用
シューター技能
適用
1回の射撃攻撃
リスク
なし
概要
ガンの弾道を曲げる。 命中力-2。 2体までの対象を貫通する。
効果

 ガンを振るいながら射撃することにより、放たれる弾丸の軌道を曲げて射撃します。
 〈ガン〉による射撃攻撃を行う際に宣言し、、命中力判定に-2のペナルティ修正を受ける事により、射撃における視界や射線を直線ではなく、射撃攻撃の射程距離を「移動力」として、移動経路を求めるかのように射線を決定することができます。
 結果として、視界に入っていない対象や遮蔽の向こう側の対象を射撃する、と言った結果も引き起こし得ます。
 上級戦闘においては、何らかの地点を迂回する場合、10mの「移動距離」を必要とします。 GMは、弾丸を迂回させるだけの空間が無いとしても構いません。
 こうして軌道を変化させることにより、最大で「2」体までの対象を同時に攻撃の対象とすることができます。 その際、対象は経路上に存在していなければなりません。

《Bayonetta》

必要名誉点
30点
タイプ
独自宣言型
前提
《必殺攻撃Ⅰ》
限定条件
〈ガン〉
使用
シューター技能
適用
1回の射撃攻撃
リスク
なし
概要
命中力-「(1~筋力B)」。 命中時、威力表の最初の出目をペナルティ分上昇。
効果

 ガンに勢いを付けて射撃することにより、強烈な弾丸を叩き付けます。
 〈ガン〉による射撃攻撃を行う際に宣言し、その射撃攻撃1回に有効です。
 射撃攻撃を行う際、「筋力B」を上限とした任意の値を宣言し、命中力判定に宣言した値と同じだけのペナルティ修正を受けますが、命中した場合、そのダメージ決定において、威力表の最初の出目を宣言した値と同じだけ高く扱います。
 複数体に攻撃が命中した場合、その内の1体に有効です。

《Territory》

必要名誉点
50点
タイプ
常時型
前提
なし
限定条件
〈ガン〉
使用
-
適用
-
リスク
-
概要
移動を妨害する。
効果

 この秘伝の修得者は、装備している〈ガン〉の射程内かつ視線の通る範囲内を誰かが通る際、牽制の射撃により、その移動を停止させることを試みられます。
 その際、乱戦内から乱戦外、或いは乱戦外から乱戦内に対してそれを行う事はできません。
 牽制の射撃を行う場合は、誰かが秘伝修得者の該当エリアを通過する場合、移動キャラクターの移動経路上かつ該当エリア内の一点を指定し、その地点で"移動妨害"を行います。
 この際、秘伝修得者が移動を行う必要はなく、この移動妨害のみを理由とした乱戦エリアの構築も行われません。
 ("移動妨害"であるため、部位数の制限は順守しなければならないほか、他キャラクターと共同した移動妨害が可能です。 そうした場合は、乱戦エリアも構築されます。)
 この宣言を行う場合、秘伝修得者は射撃可能な弾丸を装填した〈ガン〉を装備している必要があります。 そうして宣言をした場合、装填されている弾丸は1発分消費されます。
 この効果は1Rに1回しか使用できません。

 この移動妨害を行う際、例外的に騎獣に騎乗している事による部位数の増加を参照することがありません。

製作者:ろこぐら