ギルドシティ・ウェンリッド

【カリーナ親和騎乗法】 - ギルドシティ・ウェンリッド

【カリーナ親和騎乗法】

入門条件
50名誉点

流派装備

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
四ツ目親和の投げ矢 17 〈投擲B〉 1,200 名誉点:20点

秘伝

《インスパイア》

必要名誉点
30点
タイプ
独自宣言型
前提
なし
限定条件
騎乗状態
使用
-
適用
10秒(1ラウンド)持続
リスク
-
概要
敵を撃破した場合、騎獣の主動作+1
効果

 手番開始時にこの秘伝を宣言します。 その手番中、近接攻撃、遠隔攻撃によって誰かのHPを0以下にした場合、その1回(1体)につき、自身の騎乗している騎獣の部位を1つ選択します。
 その手番中、その部位が行う主動作の回数は1回追加されます。

《イグザルテイションⅠ》

必要名誉点
20点
タイプ
《全力攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
騎乗状態
使用
-
適用
1回の近接攻撃
リスク
回避力判定-2
概要
近接攻撃のダメージ+4。 命中力-2。 命中時、騎獣の打撃点上昇。
効果

 近接攻撃を行う際に宣言し、その1回に有効です。 宣言を行った攻撃が命中した場合、ダメージを「+4」点します。
 但し、その近接攻撃は命中力判定に-2のペナルティ修正を受け、リスクとしてあらゆる回避力判定に-2のペナルティ修正を受けます。
 複数を同時に攻撃する場合、命中した中から任意に1体を選びます。そして、その1体へのダメージが「+4」点されます。
 この対象の決定は、ダメージを決定した後に行います。

 これらの後、攻撃が命中していたのならば、自身の騎乗している騎獣の部位1つを選択します。 その手番中、選択した部位が最初に行う近接攻撃は、打撃点を「+4」点されます。
 複数を同時に攻撃する場合、命中した中から任意に1体を選びます。そして、その1体へのダメージが「+4」点されます。
 この対象の決定は、ダメージを決定した後に行います。


【上位秘伝】
《イグザルテイションⅡ》 タイプ:《全力攻撃Ⅱ》変化型 前提:《イグザルテイションⅠ》 名誉点:30点
 ・騎手の攻撃のダメージ増分が「+12」点に、騎獣の攻撃のダメージ増分が「+12」点になります。
 ・使用:ファイター技能orバトルダンサー技能

《イグザルテイションⅢ》 タイプ:《全力攻撃Ⅲ》変化型 前提:《イグザルテイションⅡ》 名誉点:50点
 ・騎手の攻撃のダメージ増分が「+20」点に、騎獣の攻撃のダメージ増分が「+20」点になります。
 ・使用:ファイター技能、2H

《オーバーストームⅠ》

必要名誉点
20点
タイプ
《牽制攻撃Ⅰ》変化型
前提
なし
限定条件
騎乗状態
使用
-
適用
1回の武器攻撃
リスク
なし
概要
命中力+1、ダメージ-4、C値+1。 命中時、騎獣の命中力+1。
効果

 近接攻撃、遠隔攻撃を行う際に宣言し、その1回に有効です。 複数を同時に攻撃する場合、その攻撃すべてに効果が適用されます。
 宣言を行った攻撃では、命中力判定に+1のボーナス修正を受けますが、命中した際のダメージを「-4」点し、ダメージ決定においてクリティカル値が+1されます。

 その後、攻撃が命中していたのならば、自身の騎乗している騎獣の部位1つを選択します。 その手番中、選択した部位が最初に行う近接攻撃は、命中力判定に+1のボーナス修正を受けます。


【上位秘伝】
《オーバーストームⅡ》 タイプ:《牽制攻撃Ⅱ》変化型 前提:《オーバーストームⅠ》 名誉点:30点
 ・命中力の増加が騎獣共に+2になり、クリティカル値の増加が無くなります。

《オーバーストームⅢ》 タイプ:《牽制攻撃Ⅲ》変化型 前提:《オーバーストームⅡ》 名誉点:50点
 ・命中力の増加が騎獣共に+3になります。

製作者:ろこぐら