ギルドシティ・ウェンリッド

アミ―ラ・シュフラマリカ - ギルドシティ・ウェンリッド

“【No gain but】”アミラ・シュフラマリカ

プレイヤー:土成

……どちら様ですか? 当機体に何かご用件があるならどうぞ」

種族
護衛型ルーンフォーク
年齢
7
性別
種族特徴
[暗視][仲間との絆]
生まれ
射手
信仰
なし
ランク
フランベルジュ
穢れ
12
8
6
10
2
11
7
4
3
成長
4
成長
1
成長
5
成長
2
成長
6
成長
4
器用度
26
敏捷度
15
筋力
24
生命力
17
知力
16
精神力
13
増強
0
増強
増強
0
増強
増強
2
増強
器用度
4
敏捷度
2
筋力
4
生命力
2
知力
3
精神力
2
生命抵抗
9
精神抵抗
9
HP
38
MP
34
冒険者レベル
7

経験点

使用
34,000
残り
1,200
総計
35,200

技能

シューター
7
マギテック
7
ウォーリーダー
6
アルケミスト
3
エンハンサー
2

戦闘特技

  • 《かばうⅡ》
  • 《防具習熟A/盾》
  • 《ガーディアンⅠ》
  • 《防具習熟S/盾》

練技

  • 【ビートルスキン】
  • 【キャッツアイ】

賦術

  • 【バークメイル】
  • 【ヒールスプレー】
  • 【オーアシールド】

鼓咆/陣率

  • 【鉄壁の防陣Ⅰ】
  • 【鉄壁の防陣Ⅱ:鉄鎧】
  • 【陣率:軍師の知略】
  • 【陣率:衝戟の刪削Ⅰ】
  • 【鉄壁の防陣Ⅲ:鋼鎧】
  • 【鉄壁の防陣Ⅳ:城鎧】

判定パッケージ

アルケミスト技能レベル3 知識 6
ウォーリーダー技能レベル6 先制 8
先制(知) +1= 10
魔物知識
0
先制力
10
制限移動
3 m
移動力
15 m
全力移動
45 m

言語

会話読文
交易共通語
魔動機文明語

魔法/賦術

魔力行使/賦術
基準値
ダメージ
上昇効果
専用
マギテック技能レベル7 魔動機術 10 10 +0
アルケミスト技能レベル3 賦術 6
技能・特技 必筋
上限
命中力 C値 追加D
シューター技能レベル7 24 11 11
武器 用法 必筋 命中力 威力 C値 追加D 専用 備考
サーペンタインガン 1H 1 11 11 10 装填数3
サーペンタインガン 1H 1 11 11 10 装填数3
火筒(物理) 1H投 13 -1=10 18 10 11 ショートスピアカスタム 残数2
技能・特技 必筋
上限
回避力 防護点
技能なし 24 0
《防具習熟S/盾》 3
防具 必筋 回避力 防護点 専用 備考
スーツアーマー+1 21 -3 9 防弾加工6/6
ホプライトシールド 15 0 4 フレックスグリップ強化済み
アイソアーマスク+ブラックベルト 2
合計: すべて -3 18
装飾品 専用 効果
アイソアーマスク 防護点+1
軍師勲章
背中 ガンベルト 12発入ってる
右手 レイトアルケミキット
左手 叡智の腕輪
ブラックベルト 防護点+1
マギスフィア(小)
知力の指輪 割ったらB+2
所持金
5,248 G
預金/借金
0 G / 0 G

所持品

弾丸 15
即応弾:120

魔晶石1点×2
魔晶石2点×8


栄養カプセル×2
マナチャージクリスタル(5点)
魔香草
アビスシャード6個
叡智の腕輪 1個
器用の腕輪 1個

冒険者セット

背負い袋
水袋
毛布
松明×6
火口箱
ロープ10m
ナイフ

グレートウォール

マテリアルカード

BASSS
81
4
名誉点
68
ランク
フランベルジュ

名誉アイテム

点数
冒険者ランク300
ナルザラント柔盾活用術50
死骸銃遊戯50

容姿・経歴・その他メモ

身長177センチ 体重は秘密事項
酒耐性13 飲んだらぐだる もう飲まない


一人称 当機体 私だった

口調 ですます口調。もしくは了解。確認。などの単語

二人称。貴方

無表情のルーンフォーク。
有名人だったが、一度何処かへ遠征に向かってからは、人が変わったかのような感じになる。


酒場であった人
スティファ・キリト・フレア・シトラ エリンジウム・ミーレス・フリージア。ヴァイス・名称不明(ロザリア)


ヴァイスとフリージアに故郷での家族と国を作った世界を約束した。(そんなものはなかった)

履歴

大惨事表
5人以上の家族がいる
奇妙な予言をされたことがある
ガキ大将だった

冒険に出た理由
王になる(もう叶う必要がない)

大量のルーンフォークが生成され、すぐに死んでいく。
蛮族との闘いに敗れるのか、魔神に殺されるのか、……ただ一つ、そのジェネレーターで生成されたルーンフォークは寿命で死んだ人はただ一人もいないということだけ。

そんな中、アミラは同じジェネレーターによって生成されたルーンフォークを家族と呼び、先に生まれたものが全て死んだため、長女としてふるまい家族を守ろうとした。
敵は装甲が硬いときがある。ならば銃だ。
敵と戦うには生き残らなければならない。
そのような覚悟を持って鎧を着こみ、銃を片手にタワーシールドを持った。そして家族を率いて戦った

ある日現れた人族の予言を受ける。「お前はこの戦いに終止符をつけ、王になるのだと」
怪我をし、戦いの実力が発揮できなくなった彼女はその言葉を聞き、弟妹たちの後押しもあり、立ち上がる。
予言者は言った「冒険者とし、名をはせよ。その過程でお前は実力を取り戻し、ここに戻ってくる」
アミラは向かった。ギルドシティへ。

アミラ・シュフラマリカはたどり着いた。そこで王の素質をえて、家族が寿命で死ぬことができる国を作るために。

もうすでに家族もジェネレーターもなくなったことは彼女は知らない

そう彼女は何も知らなかった。過去形だったのだ。
あの日、里帰りを行い、真実を知ったとき。彼女は壊れた。

家族で登場した人
デニール・シュフラマリカ『登場シナリオ:夜鷹の夢』末っ子の格闘家。姉(アミラ)にもらったぼろぼろのマフラーを大切にしている。

PL用アミラの過去・歴史と考え

アミラの過去

嘘だった!!! 何もかも!! 私は!! 私は!!!!!!!!!! 
7年前に生成される。本来の作成目的は盾を使って仲間を守るファイター
生成より2年間、先に生まれた者たちによる指導を受け、蛮族との戦線に加わる。
3年目にして、先に生まれたルーンフォークが全滅。(一括で全滅したわけではなく、一人一人と戦場で亡骸が組成不可能なほど壊れた)
私は誰? わた……機体は、当機体は……偽物の……
それ以降に生み出された家族とともに、軍を率いて戦う。
4~6年の間指示とともに蛮族や魔域の対処を行っていくが、度重なる戦闘により体がぼろぼろになったり、蘇生によって記憶をなくしたりしながらも戦い続けるが、ついに「武器を直接あて、力を込めて攻撃する」「攻撃を回避する」という動作ができなくなる不具合とそれまでに鍛え上げた軍師の能力を失う。
最前線を次のルーンフォークに託し、後続を育てつつまた自分で戦えるすべを再学習しようとしていく。
その結果が「至近距離から相手に力を入れて攻撃するのではなく、銃や投擲で当てる」という戦闘スタイルを獲得。
また、攻撃への回避への対処も一応できるようにはなったが、戦士としての回避は絶望的に
7年目の夏、里に一人の人族が現れる。
これはシユーが改造した人族であり、手ごろなルーンフォークを手に入れるためにこの地に大量に配置された一人。
シユーの指示により、予言として誰かひとりに「蛮族を退け、この里付近の王になるものが現れる。それはこの里を一度出て、世界を見た10年以上の年齢を得たものだ」と伝えた。
アミラの家族はこのままでは最前線に戻ってしまう恐れのあったアミラを「一番王になるのが早く、また守る王としての覚悟がある」送り出した。
それから半年かけて蛮族の領域などを超え、ギルドシティ・ウェンリッドにたどり着く。
……当機体は、何もありません。

アミラの思い、行動理論

基本的な考え方

基本的に無知なところもあり、知らないことは知らないと答えたり、間違った覚え方もする。
行動理論として『仲間を守る』のみが現在ある。
依頼を受け、死兵として活躍できるのであれば本望。攻撃を捨て、あなたたちの指示通り動くでしょう。
ただし、誰かを犠牲にするときがあった場合、いの一番に使い捨ててほしいと願う

魔域について

魔神が存在する場所としては理解しているし、また過去を再現して流れていく魔域など多種多様な存在があることも知っている。
過去を再現する魔域に関しては1~6年の間で「助けるすべはなかった」という結論を出している。
そのため破壊することに戸惑いはなく、諦観の構えがある。
ただし、助けたいという気持ちは強く。助けようとする行動を否定することはない。むしろ協力したいと考えている。

蛮族に対して

1~4年ぐらいは蛮族はすべて殺すべきと考えていたが、5年目にして、蛮族とともに魔域に囚われたり、蛮族の中でも知能の高い者たちとの会話、協力関係などを魔神に強いられたりしつつも殺し合う。
そのため、人を襲う蛮族からは仲間を守りつつ殺害。ただし、すぐに襲う気のなさそうであれば会話をしたりすることに抵抗感はない。ウィークリング系統の蛮族が逃げ出してきて話したこともあるので、そういう人たちに対して敵意は持たない。
むろん敵対者には盾と銃。そして槍を投げることで対応する。

セッション履歴

No. 日付 タイトル 経験点 ガメル 名誉点 成長 GM 参加者
キャラクター作成 3,000 1,200 0
8/5 GM貯金より 1,000 3,350 100
8/25 GM貯金より 2,000 2,000 精神
筋力
1 8/7 コボルドからの嘆願 1,190 1,390 生命
杵月@キズナ エリーネゼーレキリトヴェリタススレイヴ
2 8/18 廃村の記憶 1,230 1,583 21 知力
イクサバ クロードモモノサンドラウォクシアルナ
故郷が滅びる想像をしてしまった。 その日は眠れなかったことを記載する。 ティアと出会った。
3 8/24 傍迷惑な欲求解消 1,190 1,566 10 知力
輝之助 ノブオ・リオン・ライル・コーマ
4 9/1 【それは栄光なき物語】 1,900 2,050 21 器用
筋力
トリトン ロビンカルメンシルヴィアソーンズあかいの(ラース)
アビスシャード1個獲得 称号【No gain but】
5 9/19 悪夢列車/魔法駅行 六号車 1,300 1,900 15 器用
やみに バイス・ノーチェ・ソフィア・ラシスミア・メア
アビスシャード1個獲得
6 9/25 悪夢列車/停車 真語駅 1,150 2,000 18 筋力
まろに バイス・ソフィア・ラシスミア・ゼンマイ・セレスティア
7 10/8 魔域破壊 1,400 3,100 23 筋力
まろに ミッツァ(トキヤ)・ミア(シーラ)・アルカナ(キズナ)・ヤクル(青桜)・レイラ(シンヤ)
アビスシャード2個獲得
8 10/8 小気味よく 音を鳴らせど 廻らせど 1,310 2,491 13 敏捷
輝之助 ラディル(ろこぐら)・ロビン(セノ)・アルカナ(キズナ)・ヒナ(邪神ちゃん)・朱現(へく)
アビスシャード1個獲得
9 10/8 熊肉が食いたくてな 1,600 3,250 知力
なすび ライル(ヘベレケ)・エリュテイア(三宅猫)・ラミ(ルナ風)・リーヴ(邪神ちゃん)・ガルダ(ナギサ猫)
10/12 GM貯金 8,000 8,000 100 知力×2
器用
精神
10 10/13 Artifical Sky-No.0【ようこそ、レイヤードへ】 3,000 5,753 46 器用
精神
ナナ ノヴァ(トキヤ)・ウォクシア(時雨際)・アラン(ヘベレケ)・アラリア(手井)
カルメンさんの故郷へ。
11 8/18 真夏の王者を捕獲せよ! 2,910 7,140-220 42 知力
triton メアリー(キズナ)/叢雲(ピースサイン)/セラ(神凪)/アドルフィーネ(れんこん丸)/シャミア(トキヤ)/セツカ(POLICE)
12 9/6 護衛任務 3,020 7,815-200 59 筋力
生命
精神
邪神ちゃん ドラコ(トキヤ)/ゼルギウス(輝之助)/レシェル(青桜)/ストラ(神凪)/トシキ(wingless)
取得総計 35,200 54,168 468 22

収支履歴

タワーシールド::-600
サーペンタインガン::-360
ガンベルト::-20
マギスフィア(小)::-200
弾丸×4::-20
チェインメイル::-760
軍師勲章::-100
アルケミーキット::-100
緑のマテリアルカードB×5::-100
弾丸×12::-50
知力の腕輪::-1000
器用の腕輪::-1000
魔晶石1点×2::-200
サーペンタインガン::-360
栄養カプセル×2::-200
保存食1日分::-20
冒険者セット::-100
ショートスピアカスタム筋力+1::-410
緑のマテカB*5::-100
マナチャージクリスタル5点::-2500
緑のマテリアルカードB×10::-200
緑のマテリアルカードA×3::-600

グレートウォール::-1800
魔香草::-200
弾12発::-50
リンにタワーシールドを売却::350
即応弾*120::-1000

「悪夢列車/魔法駅行 六号車」にて

プレートアーマー::-1200
知力の指輪::-500
火筒(2本目)::-410

チェインメイルをバイスに売却::+500

魔域破壊後

アイソアーマスク::-2000
ブラックベルト::-3000
アビシャ::-200

緑のマテリアルカードA×5::-1000

小気味よく 音を鳴らせど 廻らせど後

知力の指輪::-500
マテリアルカード緑S::-2000
2点魔晶石×8::-1600

10/12

火筒カスタム(筋力+2×2)::-1200
レイトアルケミキット::-10000
アルケミキット売却::+100
マテリアルカード黒B×8::-160

ホプライトシールド::-2900
Lフレックスグリップ加工::-1000
鎧に防弾加工::-1500
叡智の腕輪::-1000
スーツアーマー::-2500
L魔法の鎧::-5000
L防弾加工::-1500
マケボで売れたプレートアーマーの代金(手間賃差し引き済み)::+1350

チャットパレット