ギルドシティ・ウェンリッド

【ササメ流砕氷孤刃撃】 - ギルドシティ・ウェンリッド

【ササメ流砕氷孤刃撃】

(ウェンリッド)
入門条件
50名誉点

流派装備

 雪や氷を思わせるナギナタなどが流派装備として存在し、熟達した入門者たちが使用を許可されることがあります。

名称 知名度 カテゴリ 価格 概要
天狼雪獄 16 〈ナギナタ〉S 12000G
+50名誉点
白狼の意匠が施された重く、大きなナギナタ

秘伝

霜振氷雨(しもふりひさめ)

必要名誉点
20点
タイプ
《薙ぎ払いⅠ》変化型
前提
なし
限定条件
2Hの〈ナギナタ〉
使用
ファイター技能、バトルダンサー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
なし
概要
三体までを攻撃、命中力判定ー2、ダメージー4、転倒効果
効果

 孤を描くようにナギナタを低い位置で振るい、足をもつれさせ、転ばせます。
 近接攻撃可能なキャラクターを3体まで任意に選び、それらすべてに攻撃を行います。命中判定は一括で一回のみ行いますが、その判定には「-2」のペナルティ修正を受けます。複数に命中した場合、ダメージは個別に決定します。この時、与えるダメージは「-4」点されます。
 この攻撃が命中した相手は転倒します。ただし、複数部位のキャラクター及び二足歩行でないキャラクターは、転倒させられません。


【上位秘伝】
霜振霙冷(しもふりみぞれ)》 タイプ:《薙ぎ払いⅡ》変化型 前提:《霜振氷雨》 名誉点:30点
・対象がどのような歩行方法でも転倒させることができます。また、複数部位のキャラクターは転倒させることができませんが、命中した部位に1ラウンド(10秒)の間回避判定にー1のペナルティ修正を与えることができます。また、5体までを同時に攻撃することができるようになります。

八艘渡船(はっそうわたしぶね)

必要名誉点
20点
タイプ
《切り返しⅠ》変化型
前提
なし
限定条件
2Hの〈ナギナタ〉
使用
ファイター技能、バトルダンサー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
なし
概要
攻撃を回避された場合、別の対象に攻撃を行う。10m以上秘伝使用者が移動している場合、命中判定ー1、ダメージ+2。
効果

 海の上の船を飛び渡るように戦場を駆け抜け、すれ違いざまに斬り伏せます。
 宣言を行った攻撃が回避された場合、直後にもう一回同じ武器で別の対象に近接攻撃を行います。この時、攻撃できる対象が存在しない場合、攻撃は行われません。
 また、この秘伝を宣言したラウンドに、秘伝使用者が10m以上移動していた場合、命中判定にー1のペナルティ修正を受けますが、与えるダメージは「+2」点されます(複数を同時に攻撃した場合、全てにこのダメージ上昇が適用されます)。
 複数を同時に攻撃し、いずれかの対象に回避された場合、回避された対象の数まで別の対象を選択(この時、一回目の攻撃が命中した対象は選択することができない)し、もう一回命中力判定を行うことができます。一回目か二回目、いずれかの攻撃が命中したならば、それぞれに対してダメージ決定を行います。


【上位秘伝】
冥河渡船(めいかわたしぶね)》 タイプ:《切り返しⅡ》変化型 前提:《八艘渡船》 名誉点:30点
・移動時の命中判定へのペナルティ修正が失われます。また、ダメージ上昇量が「+6」点になります。

血染淡雪(ちぞめのあわゆき)

必要名誉点
20点
タイプ
《必殺攻撃Ⅰ》変化型
前提
《囮攻撃Ⅰ》
限定条件
2Hの〈ナギナタ〉
使用
ファイター技能、フェンサー技能、バトルダンサー技能
適用
1回の近接攻撃
リスク
なし
概要
高命中値で命中したら、C値減少
効果

 大振りな攻撃を喰らわせると思わせ、防御姿勢を取る一瞬の隙を狙い神速の一撃を放ちます。
 この秘伝は複数を同時に攻撃する場合宣言することができません。
 秘伝使用者の命中判定が、高い達成値で命中した場合、C値が減少します。
 減少値は

達成値差C値減少
1~2なし
3~4-1
5~-2

となります(最低C値8)。


【上位秘伝】
血染白雪(ちぞめのしらゆき)》 タイプ:《必殺攻撃Ⅱ》変化型 前提:《血染淡雪》、《囮攻撃Ⅰ》 名誉点:30点
・C値の減少値が

達成値差C値減少
1~2-1
3~5-2
6~-3

となります(最低C値8)。


【上位秘伝】
血染銀嶺(ちぞめのぎんれい)》 タイプ:《必殺攻撃Ⅲ》変化型 前提:《血染白雪》、《囮攻撃Ⅱ》 使用:フェンサー技能、バトルダンサー技能 名誉点:50点
・C値の減少値が

達成値差C値減少
1~2-1
3~4-2
5~-3

となります(最低C値8)。
 また、対象が持つクリティカル無効系やクリティカル値悪化系の効果を無視します。

製作者:桂馬