ギルドシティ・ウェンリッド

対軍戦闘ルール - ギルドシティ・ウェンリッド

対軍戦闘ルール

基本取引価格:
知名度
形状
カテゴリ
製作時期
概要
効果

対軍戦闘について

 gm資料にある「対軍戦闘」用上級マップ、或るいは熟練戦闘を用いて行う特殊戦闘ルールです。
 既存の戦闘ルールに"特定のタイミングでエネミーが増援し、敵将の撃破や指定ラウンドの経過等で戦闘が終了する"特殊条件を付加したものになります。
 戦闘マップの青いエリアが「PC拠点エリア」というPC達に様々な恩恵を与え、時には死守しなければならないエリアです。赤いエリアが「敵拠点エリア」であり、原則エネミーが出現する目安です。
 拠点エリア内の座標では「拠点」は常に攻撃可能な対象に含まれ、構造物として扱われます。「対軍戦闘」には現在2パターンの戦闘ルールがあり、それによって拠点エリアの在り方も変わってきます。

防衛戦

 戦闘マップの中央あたりに「PC拠点エリア」が存在し、戦場の端が「敵拠点エリア」になります。

基本条件
勝利条件:敵将の撃破、または指定ラウンドまで防衛する
失敗条件:PC拠点のHPが0以下になる、またはPCの全滅

 四方八方から迫りくる敵の猛攻に耐えながら、自身の拠点を死守するのが目的です。
 あくまでエネミーを殲滅するのが目的ではない為、通常よりエネミーを多く出す事で防衛すべき拠点に圧をかけ、緊迫した戦闘を演出することができるかもしれません。また、地雷増援トリガーを作るのも良いかもしれません。
 一方に構造物をしかけることで片方からの進行に遅延をかけるのも面白いと思います。

攻撃戦

 戦場の端に「PC拠点エリア」が存在し、戦闘マップの中央あたりが「敵拠点エリア」になります。

基本条件
勝利条件:敵将の撃破、または敵拠点エリアのHPが0になる、または増援分含めたエネミーの全滅
失敗条件:PCの全滅

 敵の配置や増援を見極め、如何に敵の本陣を攻め崩すかを考えて攻略するのが目的です。
 ここで注意すべきは、防衛戦のように敵を過度に増やしてしまった場合攻めても敵拠点にたどり着けないといった事態が起こり得るので圧は程々にすべきかもしれません。地雷トリガーも比較的踏みにくいものを選んだ方が良いでしょう。

軍略判定

軍略判定

基準値:ウォーリーダーorセージorジオマンサ技能+知力ボーナス
所要時間:一瞬
解説:「対軍戦闘」でのみ戦闘開始処理(⇒「Ⅰ」p,129頁)において行われる判定です。PCの誰か一人でも成功すれば、その情報は公開されます。
目標値は「判明値/看破値」の二段階で分けられており、判明値の突破で1つの拠点の増援の内容とタイミングが公開され、看破値で敵拠点の性能と敵将エネミーの特定がされます。
セージ技能、ジオマンサ技能を用いても判定を行えますが、その際は判明値のみの判定となります。

対軍データ作成
拠点の作成

性能の決定

 拠点の性能は「拠点レベル」によって変動します。目安としてはPC拠点は「シナリオの適性レベル+1」、エネミー拠点は「シナリオの適性レベル+2」を拠点レベルにするとよいでしょう。
 下記のこの表に従って性能を決定します。

レベル防護点HP判明値/看破値
1830  9/12
2836  9/13
31043  10/13
41051  11/14
51260  11/15
61270  12/15
71481  13/16
81493  13/17
916106  14/18
1016120  15/19
1118135  16/20
1218151  17/22
1320168  18/23
1420186  19/25
1522205  20/28

 また、拠点レベルが1あるごとに、拠点スキルリスト(下記)から1つを選び、それを獲得します。
 拠点スキルの中には、それを得るために必要な最低レベル(5または10)が設定されているものもあります。そうした拠点スキルは、拠点レベルがそのレベルになければ獲得できません。
 拠点の大きさは原則最低10mであり、その拠点が同陣営キャラクターの初期位置になります。状況によっては初期位置は拠点内に限らずとも構いません。

拠点のエネミーの配置

 初期位置は通常の戦闘ルールと変わりませんが、この対軍戦闘においては"増援"が要となります。
 エネミーの増援内容は増援表(下記)から出現タイミングを選び、その中に増援するエネミーとその座標も決定します。この増援においては必ず"拠点エリア内か戦闘マップの端に近い座標"でなければなりません。
 また、これにて定めた増援内容は「軍略判定」にて判明値が突破されない限り公開されません。

拠点の性質について

 拠点エリアはHPが1以上の他拠点エリアと座標が重なることはありません。

拠点スキルリスト
レベル1から取得できる拠点スキル
▶ウォールメイカーⅠ

対象:任意の座標
射程/形状:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
概要:即席の壁を立てる
効果:
 即席ではあるが一手のまもりにおいては有効な壁を生み出します。壁は遮蔽物として視線を遮り、生物や物体、「形状:射撃」「形状:貫通」「形状:突破」の魔法や特殊能力の通過を妨げます。また、必ず地面から垂直に建てられ、すでに物体や生物があるところと重なったり、それを貫くこともできません。また、この拠点スキルは戦闘中1回しか使えません。
 この構造物の防護点は「5+拠点レベル/2」、HPは「20+拠点レベル×2」です。

〇駆動式前線拠点Ⅰ

概要:移動力10で移動することができ、キャラクターを運ぶ
 同陣営のラウンド中任意のタイミングで「移動力:10(車輪or多足)」で移動を行う事ができます。
 この際、「全力移動」でない限り拠点エリア内に存在していたキャラクターは「搭載状態」にあるものとして扱い、移動後に拠点エリアと重なったキャラクターは「拠点エリア独立状態」として扱われ、手番を迎えるか拠点エリア内に存在しているキャラクターから近接攻撃や「形状:接触」の効果を受けた際に拠点エリア内に入ったものとして扱われます。

▶グレネードランチャーⅠ

対象:1エリア(半径3m)/5
射程/形状:1(10m)/射撃 時間:一瞬
抵抗:半減 属性:炎
概要:威力10ダメージ
効果:
 この能力を使うには、移動の種別が制限移動に限られます。
 グレネードを射出し、対象に「威力10+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。

○高所

概要:キャラクターに《鷹の目》を習得させる
効果:
 防衛拠点の見張り台などの高所から戦場全体を視認できます。
 拠点内に存在するキャラクターは戦闘技能《鷹の目》を習得しているものとして扱います。前提特技の《ターゲッティング》は習得できません。

〇耐魔装甲Ⅰ

概要:拠点が受ける魔法ダメージを-2
効果:
 魔動機の耐魔素材を用いた拠点の防壁は微かに魔法の被害を和らげます。
 拠点が受ける魔法ダメージを「-2」点します。

〇地の利Ⅰ

概要:同陣営キャラクターの物理ダメージを+1
効果:
 適した高所からの攻撃によって効率的にダメージを与えます。
 拠点内に存在する同陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+1点します。

○HP補給Ⅰ

概要:同陣営キャラクターの手番開始時にHPを「3」点自動的に回復,「補給」で「7」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのHPを「3」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のHPを「7」点回復します。

○防壁強化Ⅰ

概要:防護点+2
効果:
 拠点の防壁を頑丈な素材で覆います。
 常に拠点は防護点を+2点します。

○MP補給Ⅰ

概要:同陣営キャラクターの手番開始時にMPを「3」点自動的に回復,「補給」で「7」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのMPを「3」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のMPを「7」点回復します。

レベル5から取得できる拠点スキル
▶ウォールメイカーⅡ/前提:【ウォールメイカーⅠ】

対象:任意の座標
射程/形状:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
概要:即席の壁を立てる
効果:
 【ウォールメイカーⅠ】と同様ですが、防護点は「8+拠点レベル/2」、HPは「30+拠点レベル×4」です。

〇駆動式前線拠点Ⅱ/前提:【駆動式前線拠点Ⅰ】

概要:移動力20で移動することができ、キャラクターを運ぶ
効果:
 同陣営のラウンド中任意のタイミングで「移動力:20(車輪or多足)」で移動を行う事ができます。
 この際、「全力移動」でない限り拠点エリア内に存在していたキャラクターは「搭載状態」にあるものとして扱い、移動後に拠点エリアと重なったキャラクターは「拠点エリア独立状態」として扱われ、手番を迎えるか拠点エリア内に存在しているキャラクターから近接攻撃や「形状:接触」の効果を受けた際に拠点エリア内に入ったものとして扱われます。

▶グレネードランチャーⅡ/前提:【グレネードランチャーⅠ】

対象:1エリア(半径3m)/5
射程/形状:1(10m)/射撃 時間:一瞬
抵抗:半減 属性:炎
概要:威力20ダメージ
効果:
 この能力を使うには、移動の種別が制限移動に限られます。
 グレネードを射出し、対象に「威力20+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。また、対象を選ぶ際に任意のキャラクターを対象から除外する事ができます。

○修復Ⅰ

概要:同陣営ラウンドの終了時に拠点のHPを「5」点自動的に回復
効果:
 拠点エリア内にいる魔動機師が戦闘によって負った拠点の損壊を即座に修理します。
 同陣営ラウンド終了時、拠点のHPを「5」点自動的に回復します。

〇耐魔装甲Ⅱ/前提:【耐魔装甲Ⅰ】

概要:拠点が受ける魔法ダメージをさらに-2(合計-4)
効果:
 上質な耐魔素材を更に使用して魔法からの衝撃を更に緩和します。
 拠点が受ける魔法ダメージをさらに「-2」点(合計-4)します。

〇地の利Ⅱ/前提:【地の利Ⅰ】

概要:同陣営キャラクターの物理ダメージをさらに+1(合計+2)
効果:
 不意を突けるよう入り組んだ構造を利用する事により効率的にダメージを与えます。
 拠点内に存在する同陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージをさらに+1点(合計+2点)します。

○HP補給Ⅱ/置き換え:【HP補給Ⅰ】

概要:同陣営キャラクターの手番開始時にHPを「10」点自動的に回復,「補給」で「10」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのHPを「10」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のHPを「10」点回復します。

▶ファランクスブロックⅠ/前提:【ウォールメイカーⅠ】

概要:【ウォールメイカー】の使用回数を+1
効果:
 仮設城壁の予備を備え、守りを固めます。
 【ウォールメイカー】の使用回数を+1回します。

○防壁強化Ⅱ/前提:【防壁強化Ⅰ】

概要:防護点をさらに+2(合計+4)
効果:
 拠点の防壁を強靭な魔動機の部品で補います。
 常に拠点は防護点をさらに+2点(合計+4点)します。

○MP補給Ⅱ/置き換え:【MP補給Ⅰ】

概要:同陣営キャラクターの手番開始時にMPを「10」点自動的に回復,「補給」で「10」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのMPを「10」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のMPを「10」点回復します。

▶レーザーガンⅠ

対象:任意の地点
射程/形状:2(30m)/貫通 時間:一瞬
抵抗:半減 属性:純エネルギー
概要:威力30ダメージ
効果:
 この能力を使うには、移動の種別が制限移動に限られます。
 レーザーを放ち、対象に「威力30+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。

レベル10から取得できる拠点スキル
▶ウォールメイカーⅢ/前提:【ウォールメイカーⅡ】

対象:任意の座標
射程/形状:2(30m)/起点指定 時間:10秒(1ラウンド)
抵抗:なし
概要:即席の壁を立てる
効果:
 【ウォールメイカーⅠ】と同様ですが、防護点は「12+拠点レベル/2」、HPは「50+拠点レベル×6」です。

〇駆動式前線拠点Ⅲ/前提:【駆動式前線拠点Ⅱ】

概要:移動力30で移動することができ、キャラクターを運ぶ
効果:
 同陣営のラウンド中任意のタイミングで「移動力:30(車輪or多足)」で移動を行う事ができます。
 この際、「全力移動」でない限り拠点エリア内に存在していたキャラクターは「搭載状態」にあるものとして扱い、移動後に拠点エリアと重なったキャラクターは「拠点エリア独立状態」として扱われ、手番を迎えるか拠点エリア内に存在しているキャラクターから近接攻撃や「形状:接触」の効果を受けた際に拠点エリア内に入ったものとして扱われます。

▶グレネードランチャーⅢ/前提:【グレネードランチャーⅡ】

対象:1エリア(半径3m)/5
射程/形状:1(10m)/射撃 時間:一瞬
抵抗:半減 属性:炎
概要:威力30ダメージ
効果:
 この能力を使うには、移動の種別が制限移動に限られます。
 グレネードを射出し、対象に「威力30+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。また、対象を選ぶ際に任意のキャラクターを対象から除外する事ができます。

○修復Ⅱ

概要:同陣営ラウンドの終了時に拠点のHPを「10」点自動的に回復
効果:
 拠点エリア内にいる魔動機師が戦闘によって負った拠点の損壊を即座に修理します。
 同陣営ラウンド終了時、拠点のHPを「10」点自動的に回復します。

〇耐魔装甲Ⅲ/前提:【耐魔装甲Ⅱ】

概要:拠点が受ける魔法ダメージをさらに-4(合計-8)
効果:
 希少なコロッサス:ポーンの魔動部品を使用し、強力なマナコーディングを施します。
 拠点が受ける魔法ダメージをさらに「-4」点(合計-8)します。

〇地の利Ⅲ/前提:【地の利Ⅱ】

概要:PC陣営キャラクターの物理ダメージをさらに+2(合計+4)
効果:
 点在する奇襲に適した構造により余力のすべてを攻撃に乗せることができます。
 拠点内に存在する同陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージをさらに+2点(合計+4点)します。

○HP補給Ⅲ/置き換え:【HP補給Ⅱ】

概要:同陣営キャラクターの手番開始時にHPを「20」点自動的に回復,「補給」で「30」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのHPを「20」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のHPを「30」点回復します。

▶ファランクスブロックⅡ/前提:【ファランクスブロックⅠ】

概要:【ウォールメイカー】の使用回数をさらに+1(合計+2)
効果:
 仮設城壁の予備を備え、守りを固めます。
 【ウォールメイカー】の使用回数をさらに+1回(合計+2回)します。
 また、【ウォールメイカー】の動作を補助動作に変更します。

○防壁強化Ⅲ/前提:【防壁強化Ⅱ】

概要:防護点をさらに+4(合計+8)
効果:
 拠点の防壁をコロッサス:ポーンの魔動部品で最高の防御に仕上げます。
 常に拠点は防護点をさらに+4点(合計+8点)します。

○MP補給Ⅲ/置き換え:【MP補給Ⅱ】

概要:PC陣営キャラクターの手番開始時にMPを「20」点自動的に回復,「補給」で「20」点回復
効果:
 拠点エリア内に存在している状態で手番を開始した同陣営のキャラクターのMPを「20」点自動的に回復します。
 また、拠点エリア内に存在しているキャラクターは主動作で「補給」を行うことができ、対象のMPを「30」点回復します。

▶レーザーガンⅡ/前提:【レーザーガンⅠ】

対象:任意の地点
射程/形状:2(30m)/貫通 時間:一瞬
抵抗:半減 属性:純エネルギー
概要:威力40ダメージ
効果:
 この能力を使うには、移動の種別が制限移動に限られます。
 レーザーを放ち、対象に「威力40+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。また、対象を選ぶ際に任意のキャラクターを対象から除外する事ができます。

エネミー限定拠点スキルリスト

レベル1から取得できる拠点スキル
〇影武者Ⅰ

概要:判明値+1
効果:
 影武者や人に見立てた案山子によって敵に軍力を悟られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の判明値を+1します。

〇カモフラージュⅠ

概要:看破値+1
効果:
 偽装の拠点をいくつか立て、軍師に本拠地や統率を見破られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の看破値を+1します。

▶猛者の怒号Ⅰ

概要:戦闘中1回だけエネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+4
効果:
 戦意を奮い立たせる怒号によって一気に攻勢に転じます。
 戦場内に存在する同陣営キャラクター全員が近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+4点します。
 この拠点スキルの恩恵を受けるには、声が聞こえていなければなりません。また、この拠点スキルは戦闘中1回しか使えません。

〇蛮力攻勢Ⅰ

概要:エネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+2,拠点防護点-4
効果:
 一切の守りを考慮していない前衛的な作りで、来たる侵入者を迎え討ちます。
 拠点内に存在するエネミー陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+2点します。代償として、拠点の防護点が-4点されます。

〇陽光遮断

概要:陽光からの不利な効果を受けなくなる
効果:
 簡単な屋根を建てたり屋内の拠点にすることで陽光から陣営を守ります。
 拠点内に存在するキャラクターは太陽の光を原因として受ける不利な効果をすべて受けなくなります。

レベル5から取得できる拠点スキル
〇影武者Ⅱ/前提:【影武者Ⅰ】

概要:判明値+1(合計+2)
効果:
 影武者や人に見立てた案山子によって敵に軍力を悟られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の判明値をさらに+1(合計+2)します。

〇カモフラージュⅡ/前提:【カモフラージュⅠ】

概要:看破値+1(合計+2)
効果:
 偽装の拠点をいくつか立て、軍師に本拠地や統率を見破られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の看破値をさらに+1(合計+2)します。

〇蟲毒の箱

概要:毎ラウンド敵陣営に威力10ダメージ
効果:
 拠点内を足踏み入れた不埒者に毒穿つ毒虫で覆い、妨害します。
 同陣営のラウンド終了時に、戦場内に存在する任意の対象すべてに「威力10+拠点レベル」点の魔法ダメージを与えます。この効果は毒属性です。

▶猛者の怒号Ⅱ/置き換え:【猛者の怒号Ⅰ】

概要:戦闘中1回だけエネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+8
効果:
 戦意を奮い立たせる怒号によって一気に攻勢に転じます。
 戦場内に存在する同陣営キャラクター全員が近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+8点します。
 この拠点スキルの恩恵を受けるには、声が聞こえていなければなりません。また、この拠点スキルは戦闘中1回しか使えません。

〇蛮力攻勢Ⅱ/置き換え:【蛮力攻勢Ⅰ】

概要:エネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+4,拠点防護点-6
効果:
 一切の守りを考慮していない前衛的な作りで、来たる侵入者を迎え討ちます。
 拠点内に存在するエネミー陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+4点します。代償として、拠点の防護点が-6点されます。

レベル10から取得できる拠点スキル
〇影武者Ⅲ/前提:【影武者Ⅱ】

概要:判明値+2(合計+4)
効果:
 影武者や人に見立てた案山子によって敵に軍力を悟られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の判明値をさらに+2(合計+4)します。

〇カモフラージュⅢ/前提:【カモフラージュⅡ】

概要:看破値+2(合計+4)
効果:
 偽装の拠点をいくつか立て、軍師に本拠地や統率を見破られにくくします。
 『軍略判定』において、その拠点の看破値をさらに+2(合計+4)します。

▶猛者の号令/置き換え:【猛者の怒号Ⅱ】

概要:戦闘中1回だけエネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+8,魔法ダメージを+4
効果:
 戦意を奮い立たせる怒号によって一気に攻勢に転じます。
 戦場内に存在する同陣営キャラクター全員が発生させる物理ダメージを+8点、魔法ダメージを+4点します。
 この拠点スキルの恩恵を受けるには、声が聞こえていなければなりません。また、この拠点スキルは戦闘中1回しか使えません。

〇蛮力攻勢Ⅲ/置き換え:【蛮力攻勢Ⅱ】

概要:エネミー陣営キャラクターの物理ダメージを+6,拠点防護点-8
効果:
 一切の守りを考慮していない前衛的な作りで、来たる侵入者を迎え討ちます。
 拠点内に存在するエネミー陣営のキャラクターが近接攻撃、遠隔攻撃で発生させる物理ダメージを+6点します。代償として、拠点の防護点が-8点されます。

増援表

 エネミーの増援タイミングの一例です。対軍戦闘においてはこれらのタイミングを設け、それぞれにエネミーを当てて使用します。

戦闘参加中のエネミーのHPがX体以上「Y」以下になっている
X1~
Y最大HP未満3/41/21/4
エネミーを「X」体撃破した
X1~
Xラウンド目のPC手番がすべて終了した時
X1~
Xラウンド目のエネミー手番がすべて終了した時
X1~
ラウンド終了時に1dを振って「X」の出目が出た時
X1~6
ラウンド終了時に2dを振って「X」の出目が出た時
X2~12
製作者:お揚げさん