ギルドシティ・ウェンリッド

揚げ物統合データチャパレ君 - ギルドシティ・ウェンリッド

揚げ物統合データチャパレ君

(不明/小神:ジャパン地方)

聖印と神像

神格と教義

格言

「お揚げさんはかき揚げを憎んでいるよ」

「この世全ての顔人外筋肉を愛し、共に在らんことを」

「かき揚げ推進派ガチ勢じゃなければご自由にお使いくださいな」

備考

~ 使い方 ~
特殊神聖魔法欄に記載された『パレット』からチャパレをコピペしてね

更新履歴

23/9/8
統合版としてリリース
23/10/7
レベル12,13の使役魔神チャパレを実装
23/11/3
12ランク炎妖精魔法の誤記を修正
【ファイアストーム】→【ファイアブレイク】
23/12/1
魔法の誤記を修正
【ファイアストーム】→【クイックローダー】
【ビックディフェンダ-/○○】→【ビッグディフェンダ-/○○】
23/12/2
全レベルの使役魔神チャパレを実装

特殊神聖魔法

2
【魔法データチャパレ君】
消費
対象
TRPGプレイヤー
射程/
形状

時間
抵抗
概要
魔法データの閲覧ができる
効果

もしくはここからでも閲覧できます

~  真語魔法  ~

レベル1
▶︎真語魔法行使[エネルギー・ボルト] MP-5 威力10ダメージ(30m/射)→
▶︎真語魔法行使[ブラント・ウェポン] MP-2 対象の発生させる物理ダメージを-4(18R)(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[ライト] MP-1 半径10mを光で照らす(30m/起)
▶︎真語魔法行使[ロック] MP-1 鍵を動かし、施錠する(接)
レベル2
▶︎真語魔法行使[センス・マジック] MP-1 魔法がかけられているか調べる(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[ディスペル・マジック] MP-3 魔法の効果を失わせる(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[ナップ] MP-5 対象を居眠りさせる(10m/起)→
▶︎真語魔法行使[バイタリティ] MP-2 生命抵抗力+2(28R)(30m/起)→
レベル3
▶︎真語魔法行使[アンロック] MP-2 錠を開ける(接)→
▶︎真語魔法行使[センス・エネミィ] MP-2 対象の敵意を察知する(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[パラライズ] MP-3 命中力判定または回避力判定を-2(18R)(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[リープ・スラッシュ] MP-7 威力20ダメージ(10m/起)→
レベル4
▶︎真語魔法行使[ファミリア] MP-15 使い魔を作製し、使役する(永)(接)
▶︎真語魔法行使[マーキング] MP-2 対象の方角と距離がわかるようにする(3D)(接)→
▶︎真語魔法行使[ライトニング] MP-7 威力20ダメージ(30m/貫)→
レベル5
▶︎真語魔法行使[ウェポン・マスター] MP-5 対象に一時的に戦闘特技を与える(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[ウォール・ウォーキング] MP-3 対象は壁や天井を歩ける(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[トランスレイト] MP-2 文字の内容を直感的に理解する(術者)
▶︎真語魔法行使[ブラスト] MP-6 威力30ダメージ(接)→
レベル6
▶︎真語魔法行使[コンシール・セルフ] MP-15 術者の存在を隠蔽する(術者)
▶︎真語魔法行使[ハード・ロック] MP-4 魔法の施錠を行う(接)
▶︎真語魔法行使[ファイアボール] MP-8 威力20ダメージ(30m/射)→(∼±3m/5)
▶︎真語魔法行使[レビテーション] MP-6 空中を浮遊する(術者)
レベル7
▶︎真語魔法行使[アナライズ・エンチャントメント] MP-4 かけられている魔法の詳細を知る(10m/起)
▶︎真語魔法行使[アポート] MP-5 所有物を手元に呼び寄せる(無限)
▶︎真語魔法行使[スティール・マインド] MP-2 威力10でMPを奪取する(10m/起)→
▶︎真語魔法行使[タング] MP-5 未知の言語での会話ができる(術者)
レベル8
≫△真語魔法行使[ブリンク] MP-10 分身を作り出し、攻撃の身代わりとする(18R/1回)(術者)
▶︎真語魔法行使[エネルギー・ジャベリン] MP-9 威力40ダメージ(30m/射)→
▶︎真語魔法行使[クリエイト・デバイス] MP-4 魔法の発動体を作製する(永)(接)
▶︎真語魔法行使[マジシャン] MP-6 対象を一時的に魔法の熟練者とする(18R)(10m/起)→
レベル9
▶︎真語魔法行使[イレイス・マジック] MP-6 6レベル/ランク以下の魔法行使を封じる(3R)(10m/起)→
▶︎真語魔法行使[テレキネシス] MP-6 物体を浮かし、動かす(18R)(30m/起)
▶︎真語魔法行使[ブレード・ネット] MP-10 対象をマナの刃で囲み、行動すれば威力0ダメージ(3R)(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[レデュース・マジック] MP-5 受けた魔法からマナを吸収する(1D/1回)(術者)
レベル10
▶︎真語魔法行使[シースルー] MP-6 対象を術者から透明にする(1R)(10m/射)
▶︎真語魔法行使[シール・エンチャントメント] MP-7 対象の魔力を隠す(接)
▶︎真語魔法行使[フライト] MP-8 対象は空を飛べるようになる(1H)(接)
▶︎真語魔法行使[ブリザード] MP-10 威力30ダメージ(30m/起)→(∼±6m/20)
レベル11
▶︎真語魔法行使[サンダーボルト] MP-13 威力50ダメージ(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[スロウ] MP-8 動きを鈍らせる(6R)(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[ファミリアⅡ] MP-30 上位の使い魔を作製し、使役する(永)(接)
レベル12
▶︎真語魔法行使[シャイニングスポット] MP-16 C値⑨の威力40ダメージ(30m/起)→(∼±3m/5)
▶︎真語魔法行使[ショック] MP-15 威力30物理ダメージ,MPにも適用(50m/射)→
▶︎真語魔法行使[ビカム・ドラゴン] MP-20 ドラゴネットに変身する(1D)(術者)
レベル13
▶︎真語魔法行使[デスルーテリィ] MP-9 魔法行使判定-4(3R/1R)(30m/起)→
▶︎真語魔法行使[テレポート] MP-15 対象を望みの場所に瞬間移動させる(10m/起)→
▶︎真語魔法行使[ライトニング・バインド] MP-19 対象を拘束&威力20ダメージ(6R/1R)(10m/起)→
レベル14
▶︎真語魔法行使[ディメンション・ゲート] MP-23 遠くへ至る抜け道を作製する(3R)(10m/起)→
▶︎真語魔法行使[ディメンション・ソード] MP-18 威力60ダメージ(50m/貫)→
▶︎真語魔法行使[マジック・リフレクション] MP-17 魔法をその行使者に跳ね返す(18R)(術者)
レベル15
▶︎真語魔法行使[セーブ・ザ・ワールド] MP-50 決して破れない外殻を作り出す(1H)(術者)
▶︎真語魔法行使[パーフェクト・キャンセレーション] MP-33 すべての特殊効果を消滅させる(30m/起)→(∼±6m/20)
▶︎真語魔法行使[メテオ・ストライク] MP-30 威力100ダメージ(50m/起)→(∼±6m/20)

~  操霊魔法  ~

レベル1
▶︎操霊魔法行使[エンチャント・ウェポン] MP-2 物理ダメージ+1(18R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[スパーク] MP-6 威力0ダメージ(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[ダーク・ミスト] MP-2 回避力-2(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[プロテクション] MP-1 被ダメージ-1(10m/起)→
レベル2
▶︎操霊魔法行使[アース・ヒール] MP-3 威力0で回復(10m/起)→
▶︎操霊魔法行使[カウンター・マジック] MP-1 精神抵抗力+2(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[コマンド・ドール] MP-4 人形に命令(接触)
▶︎操霊魔法行使[ファナティシズム] MP-3 命中力+2、回避力-2(30m/起)→
レベル3
▶︎操霊魔法行使[ファイア・ウェポン] MP-4 攻撃を炎属性&ダメージ+2(18R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[レイジング・アース] MP-7 毎ラウンド3HP回復する結界を展開(3R)(10m/起)→(∼±10m/空間)
▶︎操霊魔法行使[クリエイト・アンデッド] MP-4~ アンデッドを作製し、動かす(1D)
▶︎操霊魔法行使[クリエイト・ゴーレム] MP-4~ ゴーレムを作製し、動かす(1D)
レベル4
▶︎操霊魔法行使[ディスガイズ] MP-3 対象の見た目を変える(1H)(接)→
▶︎操霊魔法行使[ドール・サイト] MP-3 人形やぬいぐるみを通じて視界を得る(1H)(接)
▶︎操霊魔法行使[フォビトゥン・マジック] MP-5 1系統3レベル以下の魔法を禁止する(3R)(10m/起)→
▶︎操霊魔法行使[ポイズン・クラウド] MP-6 対象の手番終了時に3ダメージ(6R)(30m/起)→(∼±3m/5)
レベル5
▶︎操霊魔法行使[アース・シールド] MP-4 防護点+2(18R)(50m/起)→
▶︎操霊魔法行使[インテンス・コントロール] MP-5 術者の作製したゴーレムなどを強化する(18R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[スペル・エンハンス] MP-3 魔力+1(18R)(接)→
レベル6
▶︎操霊魔法行使[カウンター・センス] MP-3 かけられた魔法を探知する(1D)(術者)
▶︎操霊魔法行使[スタン・クラウド] MP-6 宣言特技と補助動作を禁じる(3R)(30m/起)→(∼±5m/15)
▶︎操霊魔法行使[マナ・アブソーブ] MP-6 消費MP2倍、MP消費時HPを3点回復(3R)(30m/起)→(∼±3m/5)
▶︎操霊魔法行使[リモート・ドール] MP-5 人形を自らの代わりとして行動させる(1H)(接)
レベル7
≫△操霊魔法行使[ダブル・インディケイト] MP-6 同時に2体のゴーレムやアンデッドに指示できる(1R)(術者)
▶︎操霊魔法行使[ドレイン・タッチ] MP-7 威力10でHPを吸い取る(接)
▶︎操霊魔法行使[リザレクション] MP-20 死者の魂を呼び戻し、蘇生させる(接)→
レベル8
▶︎操霊魔法行使[アイシクル・ウェポン] MP-5 攻撃を水・氷属性&ダメージ+3(18R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[アシッド・クラウド] MP-10 威力20ダメージ(30m/起)→(∼±5m/15)
▶︎操霊魔法行使[イリュージョン] MP-4 幻覚を作る(1D)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[クリメイション] MP-8 威力20ダメージ アンデッド,魔法生物,魔動機には+5ダメージ(10m/射)→
レベル9
▶︎操霊魔法行使[カース・ドール] MP-6 人形を媒介に威力30ダメージ(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[バインド・オペレーション] MP-8 対象の動きを制限する(18R/1R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[プロテクションⅡ] MP-3 被ダメージ-3(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[ポゼッション] MP-7 死者の魂を自らの肉体に移す(18R)(術者)
レベル10
▶︎操霊魔法行使[コマンド] MP-10 ゴーレムやアンデッドの支配権を奪う(6R)(30m/起)
▶︎操霊魔法行使[スケープ・ドール] MP-8 人形に負傷を肩代わりさせる(1D/1回)(接)
▶︎操霊魔法行使[フィジカル・ギミック] MP-12 肉体の欠損を人工的に補う(永)(接)
▶︎操霊魔法行使[ペトロ・クラウド] MP-9 対象を石化させる(30m/起)→(∼±5m/15)
レベル11
▶︎操霊魔法行使[アース・ヒールⅡ] MP-8 威力30で回復(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[スニーク] MP-7 魔法的、機械的知覚から隠蔽する(18R)(接)→
▶︎操霊魔法行使[ヘイスト] MP-18 対象の動きを加速する(6R)(30m/起)→
レベル12
≫△操霊魔法行使[チェンジ・ポジション] MP-12 人形と位置を瞬時に入れ替える(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[ソニック・ウェポン] MP-8 攻撃を風属性&C値-1,ダメージ+2(18R)(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[マナ・シール] MP-16 マナの大量消費を禁じる(6R)(10m/起)→
レベル13
▶︎操霊魔法行使[レイジング・アースⅡ] MP-18 毎ラウンド10HP回復する結界を展開(3R)(10m/起)→(∼±10m/空間)
▶︎操霊魔法行使[レイス・フォーム] MP-20 精神を肉体から切り離し、レイスとして行動する(1D)(術者)
レベル14
▶︎操霊魔法行使[コピー・ドール] MP-20 人形を自身に瓜二つの姿にし、分身として動かす(1Y)(接触)
▶︎操霊魔法行使[スティール・メモリー] MP-19 対象の記憶を奪う(永)(接)→
レベル15
▶︎操霊魔法行使[クイック・リザレクション] MP-30 死者を即座に蘇生させる。穢れ表を+10で参照(30m/起)→
▶︎操霊魔法行使[デス・クラウド] MP-26 威力60ダメージ、生死判定-20(30m/起)→(∼±6m/20)
▶︎操霊魔法行使[レブナント・カース] MP-30 殺した後、レブナントとして仕えさせる烙印を与える(1D)(接)→

~  神聖魔法  ~

レベル1
▶︎神聖魔法行使[サニティ] MP-3 対象の精神状態を平常に戻す(接)→
▶︎神聖魔法行使[バニッシュ] MP-3 蛮族とアンデッドに悪影響を与える(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[フィールド・プロテクション] MP-2 対象の被ダメージを-1(18R)→術者(∼±3m/5)
レベル2
▶︎神聖魔法行使[アウェイクン] MP-5 対象を気絶,睡眠,放心状態から覚醒させる(10m/起)→
▶︎神聖魔法行使[キュア・ウーンズ] MP-3 対象を威力10で回復(10m/起)→
▶︎神聖魔法行使[ディテクト・フェイス] MP-4 信仰を看破する(10m/起)→
レベル3
▶︎神聖魔法行使[キュア・ブラインドネス] MP-2 失われた視力を回復する(接)→
▶︎神聖魔法行使[キュア・ポイズン] MP-3 対象の受けている毒を消滅(接)→
▶︎神聖魔法行使[フィールド・レジスト] MP-5 特定の属性ダメージ-3(18R)→術者(∼±5m/15)
▶︎神聖魔法行使[フォース] MP-4 威力10ダメージ(10m/射)→
レベル4
▶︎神聖魔法行使[セイクリッド・ウェポン] MP-3 蛮族・アンデッドに対し武器の命中力判定+1,ダメージ+2(18R)(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[セイクリッド・シールド] MP-4 蛮族・アンデッドから受ける物理ダメージ-3(18R)(10m/起)→
▶︎神聖魔法行使[フェイス・インジケイト] MP-5 他の神の信徒の特殊神聖魔法を封じる(18R)→術者(∼±5m/15)
レベル5
▶︎神聖魔法行使[キュア・ディジーズ] MP-4 対象を病気から癒す(接)→
▶︎神聖魔法行使[キュア・ハート] MP-5 対象を威力30で回復(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[トランスファー・マナポイント] MP- 対象に自らのMPを分け与える(10m/起)→
▶︎神聖魔法行使[ホーリー・ライト] MP-6 アンデッドに威力20ダメージ→術者(∼±5m/15)
レベル6
▶︎神聖魔法行使[ブレス] MP-5 器用,敏捷,筋力,生命のいずれかを+6(18R)(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[ホーリー・クレイドル] MP-4 深い眠りに誘い、睡眠による回復効果を高める(3H)→術者(∼±3m/5)
▶︎神聖魔法行使[リムーブ・カース] MP-5 対象から呪いによる悪影響を排除する(接)→
レベル7
▶︎神聖魔法行使[キュア・ストーン] MP-4 石化を解除する(接)→
▶︎神聖魔法行使[クエスト] MP-6 神の試練を与える(接)→
▶︎神聖魔法行使[バトルソング] MP-6 任意のキャラクターの命中力判定+2,ダメージ+2(特殊)→術者(∼±6m/空間)
レベル8
▶︎神聖魔法行使[イクソシズム] MP-10 レベル8以下のアンデッドを滅ぼす(10m/起)→
▶︎神聖魔法行使[ゴッド・フィスト(小神)] MP-8 威力20ダメージ(10m/射)→
▶︎神聖魔法行使[ゴッド・フィスト(大神)] MP-10 威力30ダメージ(10m/射)→
▶︎神聖魔法行使[ゴッド・フィスト(古代神)] MP-12 威力40ダメージ(10m/射)→
▶︎神聖魔法行使[フィールド・プロテクションⅡ] MP-7 対象の被ダメージを-2(18R)(30m/起)→(∼±5m/15)
レベル9
▶︎神聖魔法行使[フォース・イクスプロジョン] MP-12 威力30ダメージ→術者(∼±6m/20)
▶︎神聖魔法行使[プリザーベイション] MP-6 物体を腐敗から護る(永続)(接)→
▶︎神聖魔法行使[ホーリー・ブレッシング] MP-8 HP30点の防護を与える(18R)(10m/起)→
レベル10
▶︎神聖魔法行使[キュア・インジャリー] MP-8 対象を威力50で回復(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[リフレッシュ] MP-6 対象の毒や病気を癒す(接)→
▶︎神聖魔法行使[レべレイション] MP-10 信者に聖印を与え、祝福する(接)→
レベル11
▶︎神聖魔法行使[サレンダー] MP-13 蛮族を屈服させる(接)→
▶︎神聖魔法行使[ブレスⅡ] MP-12 全能力+6(18R)(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[ホーリー・ライトⅡ] MP-9 アンデッドに威力50ダメージ&精神抵抗-2→術者(∼±6m/20)
レベル12
▶︎神聖魔法行使[エスケープ] MP-3 神の御手で、対象を窮地から救い出す(30m/起)→
▶︎神聖魔法行使[セイクリッド・フィールド] MP-20 蛮族とアンデッドが近づけない結界を張る(1D)(術者)
▶︎神聖魔法行使[レスキュー] MP-17 対象のHPを把握し、緊急時に呼び寄せる(1D/1回)(接)→
レベル13
▶︎神聖魔法行使[イレイス・ブランデッド] MP-50 対象から穢れを取る(接)→
▶︎神聖魔法行使[オラクル] MP-14 遠く離れた信者たちに術者の声を聞かせる→術者(∼±10km/ALL)
▶︎神聖魔法行使[キュア・モータリー] MP-10 対象を威力70で回復→
レベル14
▶︎神聖魔法行使[ディバイン・ウォー] MP-40 戦士系技能+3レベル(6H)→術者(∼±500m/ALL)
▶︎神聖魔法行使[ピュリファイ・ソウル] MP-20 アンデッドを消滅させる(接)→
▶︎神聖魔法行使[リーンカーネーション] MP-30 死者を転生させる(接)→
レベル15
▶︎神聖魔法行使[コール・ゴッド] MP-50 小神召喚、HP0&最大MP半減(7D)(30m/起)
▶︎神聖魔法行使[コール・ゴッド] MP-100 大神召喚、術者死亡(30m/起)
▶︎神聖魔法行使[コール・ゴッド] MP-200 古代神召喚、術者ロスト(30m/起)
▶︎神聖魔法行使[レストレーション] MP-17 悪影響を拭い去り、HPを「魔力×5」点回復(50m/起)→

~ 特殊神聖魔法(PC用) ~

ライフォス
▶︎特殊神聖魔法行使[サーチ・バルバロス] MP-3 蛮族の存在を感知する→術者(∼±30m/ALL)
▶︎特殊神聖魔法行使[マインド・センディング] MP-4 心に術者の言葉や意志を伝える(1R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ピース] MP-8 戦う意志を奪う(1H)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[グレイス・オブ・ルミエル] MP-10 [剣の加護/]付与(1H)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[プロミスト・サークル] MP-10 MPを共用する(18R)(接)→(∼±3m/5)

ティダン
▶︎特殊神聖魔法行使[サンライト] MP-3 半径20mを光で照らす(12H)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[レイ] MP-5 威力10ダメージ,アンデッド特効(+3)(30m/貫)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ファイン・ウェザー] MP-8 天候を快晴にする(3H)→術者(∼±1km/空間)
▶︎特殊神聖魔法行使[デイブレイク] MP-10 小さな太陽を作り出し、半径30mを照らす(3H)(1m/起)→
▶︎特殊神聖魔法投擲[デイブレイク] 威力20ダメージ,アンデッド特効(威力40)→(∼±5m/15)
▶︎特殊神聖魔法行使[エヴァンゲル] 毒,病気,精神効果,呪い解除(太陽下)(30m/起)→(∼±6m/20)

キルヒア
△特殊神聖魔法行使[ペネトレイト] MP-2 魔物知識判定+2(1回)(術者)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ウィークポイント] MP-4 対象へのダメージ決定でC値-1(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[インスピレーション] MP-4 観察判定、知識判定自動成功(1D/1回)(術者)
発動[インスピレーション] 判定自動成功
≫△特殊神聖魔法行使[プレコグ] MP-6 行為判定の出目「8」保証(1R)(術者)
発動[プレコグ] 達成値 →
≫△特殊神聖魔法行使[コンプレーション] MP-10 「魔法」レベル10まで一時的習得(1R)(術者)

シーン
▶︎特殊神聖魔法行使[ナイトウォーカー] MP-2 暗視能力付与(1H)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ブラインドネス] MP-4 視力を奪う(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[シャッターシンボル] MP-1 聖印の破壊を代償に「30」点回復→術者(∼±6m/20)
▶︎特殊神聖魔法行使[クレセント・シャイン] MP-12 ダメージの出目「3」固定(1R)→術者(∼±100m/空間)
▶︎特殊神聖魔法行使[ウィッシュ・スター] MP-20 抵抗力判定に自動成功(3R)(50m/射)→

ミルダバル
▶︎特殊神聖魔法行使[リトライ] MP-2 所要時間1分以上の技巧判定振り直し(1D/1回)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[アプライザル] MP-1 宝物鑑定判定+4(60R)(術者)
≫△特殊神聖魔法行使[クィックギビング] MP-3 「」受け渡し(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ゴッドハンド] MP-6 器用度での判定で「11」でも自動成功扱い(1H)(30m/起)→
≫△特殊神聖魔法行使[ハイパー・アクセラレーション] MP-22 器用度+12,敏捷度+12→術者(∼±3m/5)

イーヴ
▶︎特殊神聖魔法行使[カウンター・デーモン] MP-3 魔神に対する生命、精神抵抗力+2(18R)(30m/起)→
≫特殊神聖魔法行使[セイクリッド・オーラ] MP-4 セイクリッド系魔法を魔神にも適用する(1R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[フラッシュシールド] MP-9 被ダメージ-5(1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[セイクリッド・ジェイル] MP-3 魔神の移動と魔法行使を封じる(1R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[デーモン・バスター] MP-14 魔神特効(威力70ダメージ,発生ダメージ-5(1R))(30m/起)→

ハルーラ
▶︎特殊神聖魔法行使[スター・ガイド] MP-1 流れ星で最寄りの神殿の位置を知る(術者)
△特殊神聖魔法行使[ディスクローズ・デーモン] MP-2 魔神に対する魔物知識判定+2(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[トレイルガイド] MP-5 道が目的地に繋がっているかを判別する(6R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[リブート] MP-20 主動作を1回増やす(1R)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[レスキュー・フロム・シャロウアビス] MP-20 "奈落の魔域"から救い出す(無限)→

フルシル
▶︎特殊神聖魔法行使[ウィンド・サーキュレイション] MP-3 範囲内の気温を適温に保つそよ風を発生させる(3H)(10m/起)→(∼±5m/空間)
▶︎特殊神聖魔法行使[コールドレイン] MP-7 威力10ダメージ,回避力判定-1(1R)(10m/起)→(∼±3m/5)
▶︎特殊神聖魔法行使[ミルストーム] MP-5 威力10ダメージ,1を超える部位数に応じてダメージ+2(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ストームフレンズ] MP-8 「水・氷」「雷」での与えるダメージ+2&受けるダメージ-2(18R)→術者(∼±6m/20)
▶︎特殊神聖魔法行使[サイクロン] MP-18 威力40ダメージ(30m/起)→(∼±6m/20)

アステリア
▶︎特殊神聖魔法行使[コンフュジョン] MP-4 1分以上の判定中断,《ターゲッティング》系消失(1R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[チャーム] MP-4 魅了し、警戒を解く(6H)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[インターナル・ディスコード] MP-7 混乱させ、同士討ちに誘う(1R)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ジェラシー] MP-10 周りの全てを妬むようになる(6R)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[パニック] MP-15 乱戦エリア内の対象を選択できなくなる(18R)(30m/起)→(∼±6m/20)

グレンダール
▶︎特殊神聖魔法行使[サイン・トーチ] MP-2 対象に炎の目印をつけ、回避力-2(6R)(10m/起)→
≫△特殊神聖魔法行使[ヒート・ウェポン] MP-4 近接攻撃を炎属性にし、ダメージ+2(18R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[バーニング・ソウル] MP-5 接触する度に「5」点の炎属性魔法ダメージを与える(18R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[フレイムバースト] MP-10 威力30ダメージ(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[オフェンティックファイア] MP-20 威力90ダメージ(移動力/突)→

ガメル
▶︎特殊神聖魔法行使[ディティクト・トゥルーコイン] MP-2 貨幣の真贋を見極める(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[フェア・プライス] MP-4 物品の金銭的価値を知る(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ガード・トレーディング] MP-8 術者の商取引を守護する(1D)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[フォーチュナリー・コイン] MP-6 異常感知判定,危険感知判定,罠回避判定,生死判定+4、効果発揮時1ガメル消費(1D)(術者)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ライフ・インシュアランス] MP-7 ガメルを消費して生死判定にボーナス修正を得る(1D)(術者)

ダリオン
▶︎特殊神聖魔法行使[フォレスト・パス] MP-1 自然環境下での最大HP+3点(3H)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[バインディング・ゾーン] MP-5 命中力,回避力判定-1(3R/1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ハイドイン・ネイチャー] MP-10 自然環境で視認されにくくなる(1H)(術者)
≫特殊神聖魔法行使[ハーベスト・フィールド] MP-10 HP回復量×2(1R)→術者(∼±6m/20)
▶︎特殊神聖魔法行使[ホーリー・ツリー] MP-16 聖樹となって行動する(1H)(術者)

ミリッツァ
≫△特殊魔法行使[リダイレクト・ウーンズ] MP-4 被ダメージを「5」点肩代わり(18R/1回)(30m/起)→
≫△特殊魔法行使[リベンジ・フォース] MP-6 反撃による命中力,魔法行使判定+2(6R/1回)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[ディストレス・リーディング] MP-5 悩みや苦しみを知る(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[トリート・ペイン] MP-8 毒,病気,呪いダメージ-5(60R)(接)→
▶︎特殊魔法行使[スケープ・ゴート] MP-30 ダメージをすべて引き受ける,《不屈》習得/出目「10」以上で自動成功(18R)(術者)

ミィルズ
▶︎特殊神聖魔法行使[デクストラス・フィンガー] MP-2 ものを作成する行為判定に+2(1H)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[デリシャス・サティスファクション] MP-4 100ガメルの価値の食事を行うと最大HP+3(6H)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[エンタイシング・アロマ] MP-6 食事の香りに気を取られ、行動判定-2(1R)(10m/起)→(∼±5m/15)
▶︎特殊神聖魔法行使[グレイト・ストレーション] MP-8 器用度、敏捷度半減、防護点-4(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[コルヌスピア] MP-18 無限に食物を生み出す山羊の角を作成する(1H)(接)→

アールマータ
≫特殊神聖魔法行使[マキーナー・グリーヴ] MP-3 足場の悪い修正無効、キックのダメージ+2(1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[マキーナー・シールド] MP-6 受けたダメージの半分、即座にHPが回復する(1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[マキーナー・ウィング] MP-7 移動力30で飛行可能(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[マキーナー・ハンマー] MP-11 威力20ダメージ、転倒(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[マキーナー・カノン] MP-18 威力50ダメージ(50m/貫)→

パロ
≫特殊神聖魔法行使[ファー・コマンド] MP-2 術者の使用する鼓咆の範囲を広げる(1R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[ピジョン・フォーム] MP-10 鳩の姿になる(3H)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[メンタル・ヒーリング] MP-6 「精神効果」の不利な効果をひとつ解除する(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[コンタクト・ポータル] MP-5 離れた祠や神殿どうしを通じて会話できる(1D)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[フレキシブル・コマンド] MP-8 効果時間中に陣率を2回まで使用できる(1R)(30m/起)→

アーデニ
▶︎特殊神聖魔法行使[クリーン・クロース] MP-3 布の汚れを落とし、身に纏うと毒や病気に対して+1(1D)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[レジスト・クロース] MP-6 非金属の防護点+1、属性を伴う魔法ダメージ-1(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[マザー・クローク] MP-9 移動、主動作、補助動作を行えなくなるが、防護点+5、魔法ダメージ-5(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[セイクリッド・バンテージ] MP-7 「毒」「病気」「呪い」属性の不利な効果を解除(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ステライル・テント] MP-25 範囲内での「毒」「病気」の効果を発生させず、進行させない(任意地点)→(∼±30m/空間)

ストラスフォード
▶︎特殊神聖魔法行使[グリース] MP-2 制限移動距離+2m(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ドライブ・アウェイ] MP-4 回避力,精神抵抗力判定に判定回数分のペナルティ(18R/1R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ブラストウォール] MP-8 壁を破壊する(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ゴー・ザ・ウェイ] MP-30 中空を歩きながら光の線路を作る(1H)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[コントロール・トレイン] MP-15 車輪で動く物体を操る(1H)(接)→

サドゥール
≫特殊神聖魔法行使[ロングストライド] MP-4 対象の移動力+5(1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ヒドゥン・ストレンジャー] MP-5 移動中の対象の「隠密判定」+2(1D)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[エア・ムービング] MP-6 空中を歩けるようになる(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ディティクト・エネミー] MP-7 敵意を持つキャラクターの方角を知る→術者(∼±30m/空間)
▶︎特殊神聖魔法行使[エマージェンシー・アライバル] MP-28 対象の元に瞬間移動する(1D/1回)(接)→

~ 特殊神聖魔法(エネミー用) ~

▶︎神聖魔法行使[ヴァイス・ウェポン] MP-3 人族・アンデッドに対し武器の命中力判定+1,ダメージ+2(18R)(30m/起)→

ダルクレム
▶︎特殊神聖魔法行使[ウォークライ] MP-6 物理ダメージ+2(1R/蛮族限定)→術者(∼±6m/20)
▶︎特殊神聖魔法行使[フレンジィ] MP-8 精神効果無効&与えるダメージ+2(18R)→術者(∼±6m/20)
≫特殊神聖魔法行使[バーサーク] MP-8 命中力判定,抵抗力判定+3,物理ダメージ+6,回避力班t寧-3,魔法行使不可(18R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[トループ・オブ・イグニス] MP-20 7レベルまでのダルクレム特殊神聖魔法を行使可能(18R/蛮族限定)(30m/起)→(∼±6m/20)
▶︎特殊神聖魔法行使[フェイタル・イウスプロージョン] MP-22 威力80ダメージ→術者(∼±6m/20)

エイリャーク
≫△特殊神聖魔法行使[ウェーブ・ライディング] MP-2 水中で回避力判定+1(1R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ディープ・ブロック] MP-5 水中で《ブロッキング》を得る(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ウォーター・ハンマー] MP-8 威力80ダメージ(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ウォーター・バインド] MP-10 水上、水中での移動を封じる(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ウォーター・ブリッジ] MP-25 水の橋を作る(1H)(術者)

ツァイデス
▶︎特殊神聖魔法行使[ハイドインシャドウ] MP-4 隠密判定+2,第三者と同座標で回避力判定+2(6R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[ヴァンピリック・ウェポン] MP-4 呪い属性化,一度だけ適用ダメージ分HP回復(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[サンシェイド] MP-6 陽光からの不利効果無効(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[スピリット・ドミネイション] MP-10&HP-1 術者に従う行動判定+2,反する行動判定-2(18R)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[アルティメット・ビーイング] MP-13 不利効果無効,行動判定+2(1R)(術者)

ラーリス
▶︎特殊神聖魔法行使[マナ・シンク] MP-5 MPに威力0ダメージ(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[デフネス] MP-8 聴覚喪失(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[サモン・アザービースト] MP-6 アザービーストを召喚し、使役する(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[サモン・インセクト] MP-10 術者の毎手番終了時に威力10ダメージ(18R/1R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[コール・デーモン] MP-20 12レベル以下の魔神を召喚する(10m/起)→

ニバゼプス
≫特殊神聖魔法行使[ヒット・アドバンテージ] MP-4 敵に命中させたとき、1回だけ回避力+2(1R)(術者)
▶︎特殊神聖魔法行使[ヴァンピリック・ウェポン] MP-4 呪い属性化,一度だけ適用ダメージ分HP回復(18R)(30m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ディスクリミネイト] MP-7 仲間ならHP最大値+5,敵なら「5」点魔法ダメージ(18R)(10m/起)→
▶︎特殊神聖魔法行使[ブラッドバス] MP-15 手番終了時敵キャラクターに「3」点確定ダメージ&HP吸収(6R)→術者(∼±20m/空間)
▶︎特殊神聖魔法行使[ドミネーターズ・マイト] MP-10 回避力,抵抗力判定に成功するたびに物理・魔法ダメージ+1(累積/+8)(10m/起)→

グルヴァゾ
▶特殊神聖魔法行使[テクニカル・トラップ] MP-4 罠設置判定の達成値+4(60R)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[コンプリケイション・トラップ] MP-4 すでに設置された罠の解除を困難にする(永続)(接)→
▶︎特殊神聖魔法行使[グーフ・アドベンチャラー] MP-15 範囲内での「探索判定」「解除判定」「罠回避判定」の達成値-2(1D)→任意地点(∼±30m/空間)
≫特殊神聖魔法行使[リベンジ・トリガー] MP-8 ダメージを与えて来た対象に「プリースト技能レベル」点の確定ダメージ(1R)(術者)
≫特殊神聖魔法行使[クリティカル・プレパレイション] MP-20 最も多く「2d」を振った者に威力80ダメージ(1R)(術者)

ソラス=バレス
▶特殊神聖魔法行使[ウェザー・フォーキャスト] MP-3 天候予測判定+4(1D)(術者)
≫特殊神聖魔法行使[フォール・ライトニング] MP-4 範囲内の無作為1体に「威力10+魔力」点ダメージ→術者(∼±20m/空間)
≫特殊神聖魔法行使[プレセージ・ディザスター] MP-4 ランダムに対象を選ぶ効果を予言する(1R)→術者(∼±30m/空間)
▶特殊神聖魔法行使[コンフューズ・フォッグ] MP-8 ダメージを与えて来た対象に「プリースト技能レベル」点の確定ダメージ(1R)(術者)
▶特殊神聖魔法行使[ファントム・フラッド] MP-20 最も多く「2d」を振った者に威力80ダメージ(1R)(術者)

~  魔動機術  ~

レベル1
≫魔動機術行使[シグナル・バレット] スフィア:小 MP-1 信号弾を作製,命中時行動判定-2(1R)
≫魔動機術行使[ソリッド・バレット] スフィア:小 MP-1 威力20の弾丸を作製
≫魔動機術行使[ターゲットサイト] スフィア:小 MP-2 命中力判定+1(1R)
▶︎魔動機術行使[サウンド・ボム] スフィア:小 MP-2 小さな音を立てる
▶︎魔動機術行使[フラッシュライト] スフィア:小 MP-2 前方10m半径の半円の空間を照らす(6H)
▶︎魔動機術行使[マナサーチ] スフィア:小 MP-3 半径10m内の魔力を帯びた物品の位置を知る
▶︎魔動機術行使[マナサーチ] スフィア:中 MP-3 半径30m内の魔力を帯びた物品の位置を知る
▶︎魔動機術行使[マナサーチ] スフィア:大 MP-3 半径50m内の魔力を帯びた物品の位置を知る
レベル2
≫魔動機術行使[エクスプローラーエイド] スフィア:小 MP-4 探索判定、解除判定+2
≫魔動機術行使[クリティカル・バレット] スフィア:小 MP-2 威力20、C値-1の弾丸を作製
≫魔動機術行使[ヒーリング・バレット] スフィア:小 MP-1 威力0で回復する弾丸を作製
▶︎魔動機術行使[サウンドレコーダー] スフィア:小中大 MP-5 音声を記録再生する
▶︎魔動機術行使[シャドウボディ] スフィア:小 MP-3 回避力+1(6R)
▶︎魔動機術行使[ノッカー・ボム] スフィア:小 MP-3 鍵や錠前を吹き飛ばす
レベル3
≫魔動機術行使[エフェクト・バレット] スフィア:小 MP-1 「」属性の威力20の弾丸を作製
≫魔動機術行使[ティアガス・バレット] スフィア:小 MP-3 催涙弾を作製,命中時行為判定-2(1R)
▶︎魔動機術行使[エフェクト・ウェポン] スフィア:小 MP-1 武器を「」属性化&ダメージ+1(18R)→
▶︎魔動機術行使[グルー・ボム] スフィア:中 MP-5 粘着性の物質で動きを封じる(18R)→
▶︎魔動機術行使[ジャンプブーツ] スフィア:小中大 MP-3 跳躍能力を得る(18R)
▶︎魔動機術行使[ショック・ボム] スフィア:中 MP-3 敏捷度-12(3R)→
レベル4
≫△魔動機術行使[アナライズ] スフィア:小 MP-2 機械の構造や魔物の能力を把握する→
≫魔動機術行使[オートガード] スフィア:中 MP-5 回避力、防護点+1(1R)
≫魔動機術行使[クイックローダー] スフィア:小 MP-4 即座にリロード
▶︎魔動機術行使[オートモビル] スフィア:大 MP-10 魔動バイクを作製する(1H)
▶︎魔動機術行使[スモーク・ボム] スフィア:中 MP-4 煙幕の爆弾を射出する(3R)→
レベル5
≫魔動機術行使[ショットガン・バレット] スフィア:小 MP-2 威力20の散弾を作製(2Hガン限定)
▶︎魔動機術行使[アンチエイミング・ボム] スフィア:中 MP-8 視覚情報を歪ませる(18R/1R)→
▶︎魔動機術行使[グレネード] スフィア:小 MP-6 威力30ダメージ→
▶︎魔動機術行使[ライフシグナル] スフィア:小 MP-5 対象の居場所と健康状態を知り続ける(1D)→
▶︎魔動機術行使[ワイヤーアンカー] スフィア:中 MP-3 フック付きのワイヤーを放ち、絡める→
レベル6
≫魔動機術行使[バースト・ショット] スフィア:小 MP-3 3連射して命中力判定+2,威力30の弾丸を作製→
▶︎魔動機術行使[ウィークネス] スフィア:中 MP-6 弱点を付与する(18R/1R)→
▶︎魔動機術行使[クリエイトウェポン] スフィア:小 MP-7 マギスフィアを魔法の近接武器とする(6R)→
▶︎魔動機術行使[ディスガイズセット] スフィア:小 MP-3 変装し、他人になりすます(1H)
▶︎魔動機術行使[レジスト・ボム] スフィア:中 MP-6 「」属性からの不利効果無効&被ダメージ-4(18R)→
レベル7
≫魔動機術行使[スタン・バレット] スフィア:小 MP-3 威力10&命中時軽い麻痺を与える弾丸を作製
≫魔動機術行使[タイマー・クロック] スフィア:小 MP-1 各種のボムを時限式にする(1H)
▶︎魔動機術行使[テレスコープ] スフィア:大中小 MP-1 遠くを見る
▶︎魔動機術行使[ライフセンサー] スフィア:小 MP-3 半径30m内の生体を探知する
▶︎魔動機術行使[ライフセンサー] スフィア:中 MP-3 半径50m内の生体を探知する
▶︎魔動機術行使[ライフセンサー] スフィア:大 MP-3 半径100m内の生体を探知する
▶︎魔動機術行使[オートモビルⅡ] スフィア:大 MP-15 高性能魔動バイクを作製する(1H)
レベル8
≫魔動機術行使[グライダーマント] スフィア:中 MP-6 滑走するマントを作り、空を舞う(18R)
≫魔動機術行使[パイルシューター] スフィア:中 MP-6 高速射出武器(威力50)を作製する
▶︎魔動機術行使[エアタイトアーマー] スフィア:大 MP-8 過酷な環境に耐える(1H)
▶︎魔動機術行使[フラッシュ・ボム] スフィア:中 MP-5 閃光を放つ爆弾を射出する(6R)→
▶︎魔動機術行使[マナカメラ] スフィア:小中大 MP-1 静止画像を記録再生する
レベル9
≫魔動機術行使[ハイブリッド] スフィア:中 MP-8 【~ボム】を2発撃てるようにする(1R)
≫魔動機術行使[レーザー・バレット] スフィア:小 MP-3 威力30、C値-1の光弾を作製
▶︎魔動機術行使[テレグラフ] スフィア:小中大 MP-3 声を届かせる子機を作製する(6D)
▶︎魔動機術行使[マナディクショナリー] スフィア:中 MP-3 言語を翻訳し、文字や音声で出力する(60R)
▶︎魔動機術行使[メディカルキット] スフィア:中 MP-3 治療道具を取り出し、治療する
レベル10
≫魔動機術行使[トリート・バレット] スフィア:小 MP-2 威力30で回復する弾丸を作製
≫魔動機術行使[ホーミングレーザー] スフィア:小 MP-4 レーザー・バレットの命中力+2
▶︎魔動機術行使[ホログラフィ] スフィア:大 MP-5 動画を記録再生する
▶︎魔動機術行使[マインド・ボム] スフィア:中 MP-8 魔法行使,演奏判定-4(3R)→
▶︎魔動機術行使[マナポリー] スフィア:中 MP-10 周囲のマナを吸引する(18R)
レベル11
▶︎魔動機術行使[スカイバイク] スフィア:大 MP-20 スカイバイクを作製する(1H)
≫魔動機術行使[スナイパーレンジ] スフィア:小 MP-5 遠隔攻撃の射程+10m
≫魔動機術行使[スナイパーレンジ] スフィア:中 MP-5 遠隔攻撃の射程+30m
≫魔動機術行使[スナイパーレンジ] スフィア:大 MP-5 遠隔攻撃の射程+50m
▶︎魔動機術行使[パナケイアライト] スフィア:中 MP-10 精神への影響を排除する
▶︎魔動機術行使[プリズムエフェクト] スフィア:小 MP-10 機械などからの視認を防ぐ(18R)
レベル12
≫魔動機術行使[オートガードⅡ] スフィア:中 MP-8 回避力+1、防護点+2(1R)
≫魔動機術行使[キャノン・バレット] スフィア:中 MP-6 威力40の砲弾を作製(2Hガン限定)
▶︎魔動機術行使[スフィアシェード] スフィア:大 MP-10 物品をマギスフィアに収納する(1H)
▶︎魔動機術行使[チャフグレネード] スフィア:中 MP-9 効果範囲内に対しての干渉を阻害する(1R)→
レベル13
≫△魔動機術行使[ダブルアップ] スフィア:中 MP-12 アイテム破壊で受けるボーナスを2倍にする(18R)
≫魔動機術行使[ヒーリングシャワー・バレット] スフィア:中 MP-6 広範囲に降り注ぐ威力30で回復する弾丸を作製(2Hガン限定)
▶︎魔動機術行使[エフェクトプロテクター] スフィア:大 MP-15 特殊効果から守る(3R)
▶︎魔動機術行使[リターン] スフィア:大 MP-18 いつでも帰還できる場所を作る
レベル14
≫△魔動機術行使[ミニマムリープ] スフィア:中 MP-15 短距離の瞬間移動を行う
≫魔動機術行使[オメガシューター] スフィア:大 MP-16 高速射出武器(威力100)を作製する
▶︎魔動機術行使[マシンリペア] スフィア:大×1~3 MP-40 道具や建造物を破壊する
▶︎魔動機術行使[マナハウス] スフィア:大 MP-15 即席の住居を作る(1D)
レベル15
≫魔動機術行使[フォトニック・バリア] スフィア:大 MP-16 50点までのダメージを受け止める障壁を発生させる→
≫魔動機術行使[ジェノサイド・バレット] スフィア:中 MP-10 威力70の炸裂弾を作製(2Hガン限定)
▶︎魔動機術行使[スーパーノヴァ・ボム] スフィア:中 MP-24 威力90ダメージ→
▶︎魔動機術行使[スカイシップ] スフィア:大×5 MP-40 スカイシップを作製する(1D)

~  妖精魔法  ~

基本 1から昇順
▶︎妖精魔法行使[フェアリーウィッシュ] MP-1 行為判定+1
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリー] MP-6&魔晶石5点 レベル3の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[ハンドルフェアリー] MP-3 妖精に対しての回避や抵抗に+2
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅡ] MP-10&魔晶石5点 レベル5の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[フェアリーサポート] MP-4 行為判定+2
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅢ] MP-14&魔晶石5点 レベル7の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[フェアリーウィッシュⅡ] MP-2 行為判定+2
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅣ] MP-18&魔晶石5点 レベル9の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[ミティゲイトフェアリー] MP-1~ 妖精のあらゆる行為判定&ダメージ-2
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅤ] MP-22&魔晶石5点 レベル11の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[アヴォイドフェアリー] MP-1~ 妖精を遠くへ追いやる
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅥ] MP-26&魔晶石5点 レベル13の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[ニュートラライズ] MP-44 4つの属性効果を受け付けない空間を作り出す(18R)
▶︎妖精魔法行使[サモンフェアリーⅦ] MP-30&魔晶石5点 レベル15の妖精を召喚及び使役(3R)
▶︎妖精魔法行使[フェアリーロード] MP-51&魔晶石10点 妖精王を召喚及び使役(3R)

土 1から昇順
▶︎妖精魔法行使[スネア] MP-3 対象を転倒させる→
▶︎妖精魔法行使[ストーンガード] MP-4 対象の物理ダメージ-5(1回)→
▶︎妖精魔法行使[アースハンマー] MP-3 威力10物理ダメージ,C値12→
▶︎妖精魔法行使[へブルショット] MP-4 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[エントラップ] MP-5 地面から土の腕を伸ばし、対象を掴まえる(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ストーンブラスト] MP-6 威力20ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[グレートスネア] MP-7 対象を転倒させる→
▶︎妖精魔法行使[ストーンウォール] MP-6 石の壁を立てる(18R)
▶︎妖精魔法行使[ゴールドブリッジ] MP-4 石の橋や階段を立てる(18R)
▶︎妖精魔法行使[トンネル] MP-10 土や石を穿つ(18R)
▶︎妖精魔法行使[リングプロテクション] MP-12 毎ラウンド1回物理ダメージ-5(18R)
▶︎妖精魔法行使[クラック] MP-9 威力40ダメージ&転倒→
▶︎妖精魔法行使[ジャイアントキック] MP-16 威力50物理ダメージ&転倒,C値12→
▶︎妖精魔法行使[グレートキャッチャー] MP-9 無数の土の腕で地面に繋ぎ止める→
▶︎妖精魔法行使[アースクェイク] MP-28 「50」ダメージ&転倒→
水・氷
▶︎妖精魔法行使[ピュリフィケーション] MP-2 真水にする
▶︎妖精魔法行使[ウォータースクリーン] MP-3 炎属性の披魔法ダメージ-3→
▶︎妖精魔法行使[アイスボルト] MP-4 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ボトムウォーキング] MP-4 水底での活動が可能になる→
▶︎妖精魔法行使[ハードウォーター] MP-5 水上歩行が可能になる→
▶︎妖精魔法行使[ミストハイド] MP-4 回避力判定+2(1R)→
▶︎妖精魔法行使[チルレイン] MP-8 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[シンク] MP-6 浮力を失わせる(18R)→
▶︎妖精魔法行使[アイスウォール] MP-9 石の壁を立てる(18R)
▶︎妖精魔法行使[アイスコフィン] MP-8 氷の棺に閉じ込める(18R)
▶︎妖精魔法行使[ウォーターエッジ] MP-8 威力40ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[カレント] MP-24 水流を操る(1D)→
▶︎妖精魔法行使[アイスストーム] MP-12 威力30ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[フリーズ] MP-12 威力40ダメージ&行為判定-4→
▶︎妖精魔法行使[メイルシュトローム] MP-15 威力40ダメージ→

▶︎妖精魔法行使[ティンダー] MP-2 可燃物を発火させる
▶︎妖精魔法行使[ファイアボルト] MP-3 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[フレア] MP-4 閃光を発して視力を奪う
▶︎妖精魔法行使[ヒートメタル] MP-4 装備を赤熱させ威力30ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[フレイムアロー] MP-6 威力20ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ファイアブラスト] MP-6 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[インシネレイション] MP-8 半径2mまでの可燃物を一瞬で燃やし尽くす
▶︎妖精魔法行使[フレイムコート] MP-7 水・氷の悪影響を免れ、被ダメージ-5→
▶︎妖精魔法行使[ファイアウォール] MP-10 炎の壁を立てる(18R)
▶︎妖精魔法行使[ファイアストーム] MP-13 威力40ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[フレイムジャベリン] MP-9 威力50ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ファイアブレイク] MP-19 防火帯を発生させる
▶︎妖精魔法行使[フレイムガイザー] MP-9 手番開始毎に半確率で威力20ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ファイアモーラー] MP-16 威力60ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ファイアポート] MP-12 対象を炎に包んで瞬間移動させる→

▶︎妖精魔法行使[ウィンドボイス] MP-2 対象範囲の音を聞き、声を届ける(18R)
▶︎妖精魔法行使[ウィンドガード] MP-3 風属性の披魔法ダメージ-3(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ウィンドカッター] MP-4 威力10ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[ホバリング] MP-5 僅かに地面より浮く(18R)→
▶︎妖精魔法行使[サイレントムーブ] MP-6 物音を立てずに移動、行動できる(1H)→
▶︎妖精魔法行使[シークレットボイス] MP-2 術者と対象は秘密の会話を行える(18R)→
▶︎妖精魔法行使[シュートアロー] MP-6 威力20物理ダメージ,使用矢:→
▶︎妖精魔法行使[ミサイル・プロテクション] MP-5 風の力で飛び道具を回避する(18R)→
▶︎妖精魔法行使[サウンドポケット] MP-6 対象から音と声を隔絶させる(3R)→
▶︎妖精魔法行使[エアウォーク] MP-10 空中に足場があるように動ける(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ダウンバースト] MP-14 飛行無力化(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ウィンドストーム] MP-9 威力20ダメージ&転倒→
▶︎妖精魔法行使[ワールウィンド] MP-8 対象を風で運ぶ(1D)→
▶︎妖精魔法行使[ツイスター] MP-12 任意の場所に吹き飛ばし「30」落下ダメージ&転倒→
▶︎妖精魔法行使[トルネード] MP-13 威力40ダメージ&転倒→

▶︎妖精魔法行使[ヒールウォーター] MP-3 「魔力+4」点回復する水を作製
▶︎妖精魔法行使[ウィスパーヒール] MP-4 「魔力」点回復→
▶︎妖精魔法行使[プライマリィヒーリング] MP-5 「魔力+4」点回復→
▶︎妖精魔法行使[バーチャルタフネス] MP-4 対象のHPを「魔力分」点増強させる(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ナーシング] MP-6 毒や病気の進行を抑制する(1D)→
▶︎妖精魔法行使[アドバンストヒーリング] MP-7 「魔力+8」点回復→
▶︎妖精魔法行使[ライフサポート] MP-6 致命傷の危険を減少する(18R)→
▶︎妖精魔法行使[エクステンドヒーリング] MP-9 「魔力+12」点回復→
≫妖精魔法行使[バイタルフォース] MP-4 HP「0」まで回復→
▶︎妖精魔法行使[リッチヒール] MP-8 「魔力+6」点回復→
▶︎妖精魔法行使[レストアヘルス] MP-6 毒や病気を癒す→
≫△妖精魔法行使[インビジビリティ] MP-16 透明になる
▶︎妖精魔法行使[バーチャルタフネスⅡ] MP-9 対象のHPを「魔力分+6」点増強させる(18R)→
▶︎妖精魔法行使[リジェネレイション] MP-21 欠損した身体部位を再生する→
▶︎妖精魔法行使[アルティメットヒーリング] MP-15 「100」点回復→

▶︎妖精魔法行使[カーム] MP-2 精神状態を平常に戻す→
▶︎妖精魔法行使[ディストラクション] MP-3 精神集中を乱す(1R)→
▶︎妖精魔法行使[デイズ] MP-4 放心状態に置く(1R)→
▶︎妖精魔法行使[パニックラン] MP-4 恐怖を与え、戦闘から逃亡させる(1R)→
▶︎妖精魔法行使[マインドブランク] MP-6 術者を認識できなくする(18R)→
▶︎妖精魔法行使[ブレイブハート] MP-5 精神効果から守る(3R)→
▶︎妖精魔法行使[マインドリンク] MP-9 感覚、意識を共有する(1H)→
▶︎妖精魔法行使[ショッキングウェイブ] MP-22 精神波動で衝撃を与え、放心させる(2R)→
▶︎妖精魔法行使[インサニティ] MP-9 一時的な狂気を与える→
▶︎妖精魔法行使[マスキング] MP-12 全てのものから心理的死角に置かれる(1H)→
▶︎妖精魔法行使[イビルドリーム] MP-15 対象に悪夢の呪いを与える→
▶︎妖精魔法行使[トータルサニティ] MP-8 精神状態を平常に戻す→
▶︎妖精魔法行使[フォーゲット] MP-16 対象の記憶を失わせる(7D)→
▶︎妖精魔法行使[マインドリード] MP-14 対象の心に浮かんだ答えを読み取る→
▶︎妖精魔法行使[マインドクラッシュ] MP-13 知力,精神力-12(18R)→

特殊妖精魔法
▶︎妖精魔法行使[カオスショット] MP-6 威力20ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[カオスブラスト] MP-8 威力20ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[カオスボム] MP-11 威力30ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[カオススマッシュ] MP-18 威力50ダメージ→
▶︎妖精魔法行使[カオスエクスプロージョン] MP-26 威力80ダメージ→

~  森羅魔法  ~

レベル1
≫△森羅魔法行使[ウィングフライヤー] MP-3 飛行能力付与(1R)→
▶︎森羅魔法行使[ウルフバイト] MP-3 0~6+魔力点の物理ダメージ→
dru[0,3,6]+ ウルフバイト
▶︎森羅魔法行使[ケイナインチェイサー] MP-4 観察判定+1
▶︎森羅魔法行使[サラウンディックアタッカー] MP-2 対象の回避力-1→
レベル2
≫△森羅魔法行使[ウォータードゥエラー] MP-6 水中行動能力付与(10分)→
▶︎森羅魔法行使[ナチュラルパワー] MP-0 一時的に「威力10」分の森羅魔力を得る
▶︎森羅魔法行使[バッドスチーム] MP-3 対象の命中力、回避力-1→
▶︎森羅魔法行使[ピジョンメール] MP-4 遠方に手紙を届ける
レベル3
≫△森羅魔法行使[ネイチャーマスター] MP-1 自然に関する知識を得る
≫森羅魔法行使[シャープアタッカー] MP-2 対象に《牽制攻撃Ⅰ》を習得させる→
▶︎森羅魔法行使[アナコンダコンストリクト] MP-8 対象の動きを止め、命中力,回避力-2→
▶︎森羅魔法行使[ソーンバッシュ] MP-5 4~13+魔力点の物理ダメージ→
dru[4,7,13]+ ソーンバッシュ
レベル4
≫△シンボリックロア[ビッグディフェンダー/ディノス] MP-4 近接攻撃への回避力+4
≫シンボリックロア[マルチプルアクター/ジャイアントクラブ] MP-10 対象に追加の攻撃能力を与える
▶︎森羅魔法行使[フリージングブレス] MP-5 威力20ダメージ→
▶︎森羅魔法行使[ポイズンスプレッド] MP-6 威力10ダメージ→
レベル5
△森羅魔法行使[シャープアイ/タイガー] MP-5 先制判定で達成値14が保証される
≫△森羅魔法行使[スタッブボーンサバイバー] MP-6 毒や病気に対抗する活力を与える(18R)
≫△森羅魔法行使[ラタイトランナー] MP-5 ダメージと引き換えに移動力を+1~10→
≫森羅魔法行使[リプロデューサー/ブラッディーペタル] MP-6 対象に毎ラウンド5点のHP回復能力を付与(6R)→
レベル6
≫△森羅魔法行使[ファイアプロテクター] MP-4 対象を炎から完全防護する→
▶︎森羅魔法行使[クリムゾンファング] MP-11 11+魔力点の物理ダメージ&HP吸収→
▶︎森羅魔法行使[パックカモフラージュ] MP-9 自然の中に潜める迷彩を得る→
▶︎森羅魔法行使[ペトロヴェノム] MP-5 石化進行(器用度or敏捷度/-6)→
レベル7
△森羅魔法行使[シャープアイ/ジャイアントイーグル] MP-6 先制判定で達成値18が保証される
≫△森羅魔法行使[フォッシルアブソーバー] MP-6 魔法ダメージ-6(1R)→
▶︎森羅魔法行使[コングスマッシュ] MP-10 12~18+魔力点の物理ダメージ→
dru[12,15,18]+ コングスマッシュ
▶︎森羅魔法行使[ピースフルネイチャー] MP-8 動植物から害意を奪う→
レベル8
≫△森羅魔法行使[コールドプロテクター] MP-4 対象を水・氷から完全防護する→
≫△シンボリックロア[ビッグディフェンダー/シ-サ-ペント] MP-10 近接攻撃から完全防護,遠隔攻撃への回避力+4
▶︎森羅魔法行使[イーグルビジョン] MP-6 半径1kmを鳥瞰する
▶︎シンボリックロア[マルチプルアクター/クラッシュベア] MP-10+Lv 対象に主動作機会を追加する
レベル9
≫△森羅魔法行使[ウィングフライヤーⅡ] MP-6 高い飛行能力付与(1R)→
▶︎森羅魔法行使[ノイジィディスターバー] MP-7 魔法行使判定&演奏判定-4
▶︎森羅魔法行使[ボアラッシュ] MP-12 13~19+魔力点の物理ダメージ→
dru[13,16,19]+ ボアラッシュ
▶︎森羅魔法行使[ライトトラッパー] MP-9 光の下に誘引する
レベル10
≫森羅魔法行使[リプロデューサー/リビングツリ-] MP-9 対象に毎ラウンド10点のHP回復能力を付与(6R)→
▶︎森羅魔法行使[チリングブレス] MP-11 威力20ダメージ+抵抗失敗時命中&回避-2→
▶︎森羅魔法行使[プラントリグロウ] MP-25 植物,メリア,アルボルを再生する
▶︎森羅魔法行使[マルサーヴラプレス] MP-14 18~24+魔力点の物理ダメージ→
dru[18,21,24]+ マルサーヴラプレス
レベル11
≫△シンボリックロア[ビッグディフェンダー/ヒドラ] MP-7 近接攻撃,遠隔攻撃を2回まで無効化→
≫森羅魔法行使[ポイズナスアタッカー] MP-6 武器を毒属性+物理ダメージ+5(1R)→
▶︎森羅魔法行使[サイケデリックスボア] MP-17 行動判定-4→
▶︎森羅魔法行使[ツリーホロウゲート] MP-11 木から木へと移動する門を作る
レベル12
≫△森羅魔法行使[マインドプロテクター] MP-4 対象を精神効果から完全防護&精神効果解除→
▶︎森羅魔法行使[イグゾースティヴサック] MP-14 18+魔力()点の物理ダメージ&HP吸収→
▶︎森羅魔法行使[クライオボルト] MP-6 威力30ダメージ→
▶︎森羅魔法行使[ナチュラルパワーⅡ] MP-0 一時的に「威力30」分の森羅魔力を得る
レベル13
≫△シンボリックロア[ギフテッドプラント] MP-8 《》一時的習得(1R)→
▶︎森羅魔法行使[パニッシュアンネイチャー] MP-14 アンデッドや魔神の行動判定-2(18R)
▶︎森羅魔法行使[ビームストライク] MP-8 威力30ダメージ→
▶︎森羅魔法行使[ルノアタック] MP-18 18~36+魔力点の物理ダメージ→
dru[18,21,36]+ ルノアタック
レベル14
≫△シンボリックロア[ビックディフェンダー/ロック] MP-12 近接攻撃,遠隔攻撃から完全防護→
▶︎森羅魔法行使[サプレッシングゲイザー] MP-8 行動判定-2(累積)(1R)
→累積魔法行使[サプレッシングゲイザー] MP-4
▶︎森羅魔法行使[バイオレントストーム] MP-14 12+魔力点の物理ダメージ&転倒
▶︎森羅魔法行使[ビッグフライト] MP-15 空を運ばれる(1H)
レベル15
▶︎森羅魔法行使[オールダウン] MP-15 あらゆる効果を解除(毒,病気属性達成値不要)
▶︎森羅魔法行使[ダブルストンプ] MP-24 24~30+魔力点の物理ダメージ→
dru[24,27,30]+ ダブルストンプ
▶︎森羅魔法行使[ナチュラルヘイヴン] MP-30 避難所とそこへの扉を作製する(1D)
▶︎森羅魔法行使[ブレイズシャワー] MP-16 威力50ダメージ→

~  召異魔法  ~

レベル1
▶︎召異魔法行使[サーチデーモン] MP-2 魔神の存在を感知する
▶︎召異魔法行使[デモンズアーム] MP-5 武器を純エネルギー属性+物理ダメージ&防護点+2(18R)
▶︎召異魔法行使[ブラッドブランデッド] MP-2 HPを2点吸収する→
レベル2
≫△召異魔法行使[デモンズドッジ] MP-4 「デ-モンル-ラ-技能レベル+敏捷度B」で回避力判定を行える(1R)
▶︎召異魔法行使[アヴェンジャー] MP-4 HP「5」点を代償に威力20ダメージ→
▶︎召異魔法行使[デモンズセンス] MP-4 暗視能力付与+「聞き耳判定」「危険感知判定」+2
▶︎召異魔法行使[デモンズポテンシャル] MP-3 「魔神行動表」の達成値+1(累積)(18R)
レベル3
≫召異魔法行使[リコマンド] MP-4 「魔神行動表」を1回だけ振り直す(3R)
▶︎召異魔法行使[ヴェノムブレス] MP-8 威力10ダメージ→
▶︎召異魔法行使[バリアドサークル] MP-3 範囲内に侵入してきた存在を感知する
レベル4
≫△召異魔法行使[アナザーノレッジ] MP-1 魔神に関する知識を得る
≫召異魔法行使[イビルコントラクト] MP-3 「魔神行動表」による達成値+2,与える物理・魔法ダメージ+2,「送還判定」-1(1R)
≫召異魔法行使[デモンズテイル] MP-4 近接攻撃への攻撃障害を遠隔攻撃のものに減じる(1R)
レベル5
▶︎召異魔法行使[アストラルバーン] MP-5 威力10ダメージ,距離に応じてダメージ増加→
▶︎召異魔法行使[イビルシルエット] MP-8 魔神の幻影を作り出す
▶︎召異魔法行使[ブラッドミスト] MP-5&HP-5 命中力判定,回避力判定に-2
レベル6
▶︎召異魔法行使[ソウルイーター] MP-1 術者のMPを「デ-モンル-ラ-技能レベル」点回復,送還判定-1
▶︎召異魔法行使[デモニックスキン] MP-8 自身の防護点を減少し、減少量の半分対象の防護点を減少(18R/3R)→
▶︎召異魔法行使[マイティデーモン] MP-6 召喚した魔神の与ダメージ+3(18R)
レベル7
▶︎召異魔法行使[ダークソウル] MP-8 気絶している対象を意のままに動かし、覚醒させる
▶︎召異魔法行使[デモンスクリーム] MP-6 生命抵抗力,精神抵抗力-2
▶︎召異魔法行使[ブランチ] MP-10 「魔神行動表」を2回使用する,「送還判定」-2(1R)
レベル8
≫△召異魔法行使[デモンズタックス] MP-6 術者が受けたダメージを一部返す(3R/1回)
発動[デモンズタックス] 「」点確定ダメージ→
▶︎召異魔法行使[アンサモンゲート] MP-6 「送還判定」+4,送還時のMP回復なし
▶︎召異魔法行使[ブラッドマーカー] MP-5 対象の位置を把握し、視認なしに召異魔法の対象にできる
レベル9
≫△召異魔法行使[アンチマジックバリア] MP-5 遠隔攻撃や「形状:射撃」の効果による魔法ダメージ-5(18R/1回)
▶︎召異魔法行使[ヴェノムエスパーダ] MP-9 威力40ダメージ→
▶︎召異魔法行使[デモンズシード] MP-6 <魔神の種>を作り出す
レベル10
△召異魔法行使[アトロフィー] MP-6 先制判定-2(18R)→
▶︎召異魔法行使[デモンズハンド] MP-10 「射程:接触」の召異魔法を10mまで離れた対象に行使可能
▶︎召異魔法行使[デモンズフライト] MP-10 移動力20で飛行可能,近接への命中力・回避力+1(360R)→
レベル11
≫△召異魔法行使[ディフィシェンシー] MP-4 「弱点:毒,病気,呪い属性ダメージ+3点」付与(1R)
≫△召異魔法行使[リープトゥゲート] MP-10 "異界の門"の傍に転移
≫△召異魔法行使[デモンズブレード] MP-3 威力50の近接武器作製(1R)
レベル12
▶︎召異魔法行使[イミテイトシャドウ] MP-8 影に擬態する
▶︎召異魔法行使[シールドサークル] MP-10 魔法陣に封じる
▶︎召異魔法行使[デーモンスワップ] MP-7 魔神退去&新たに魔神召喚
レベル13
≫△召異魔法行使[デモンズスプレッド] MP-8 「」属性ダメージ半減(18R)
▶︎召異魔法行使[ソウルドレイン] MP-20 HP,MP威力40ダメージ&術者HPMP「10」点回復→
▶︎召異魔法行使[デモンズスナップ] MP-16 魔神ラグアドログ召喚
レベル14
▶︎召異魔法行使[バーストゲート] MP-22 威力70ダメージ→
▶︎召異魔法行使[フェイクメモリー] MP-8 偽りの記憶を植え付ける→
▶︎召異魔法行使[ワースレスマジック] MP-12 《》《》使用不可(18R/1R)→
レベル15
▶召異魔法行使[ソウルサクリファイス] MP-50 ドッペルゲンガーになる
▶召異魔法行使[デモンズレギオン] MP-50 魔神の軍隊を引き連れる
→効果発動[魔神の軍勢] 与ダメージ+点
→効果発動[魔神の軍勢] 被ダメージ-点
▶︎召異魔法行使[リーサルディメンション] MP-36 威力30ダメージを受け続ける空間を作り出す(18R/1R)

4
【練技,呪歌,賦術チャパレ君】
消費
対象
TRPGプレイヤー
射程/
形状

時間
抵抗
概要
練技,呪歌,賦術の閲覧ができる
効果

~  エンハンサー  ~

~ 練技,レベル1 ~
≫△練技使用[アンチボディ] MP-3 毒,病気への生命,精神抵抗力判定+4(3R)
≫練技使用[オウルビジョン] MP-3 暗視を得る(18R)
≫△練技使用[ガゼルフット] MP-3 回避力+1(3R)
≫練技使用[キャッツアイ] MP-3 命中力+1(3R)
≫練技使用[スケイルレギンス] MP-3 水中を自在に行動する(1H)
≫△練技使用[ストロングブラッド] MP-3 炎属性,水・氷属性からの被ダメージ-5(3R)
≫練技使用[チックチック] MP-3 跳躍判定+5,落下ダメージ-20(1H)
≫練技使用[ドラゴンテイル] MP-3 尻尾を生やす(18R)
≫練技使用[ドラゴンテイル] MP-3 尻尾による命中力+1(18R)
≫練技使用[ドラゴンテイル] MP-3 尻尾によるダメージ+2(18R)
≫△練技使用[ビートルスキン] MP-3 防護点+2(3R)
≫練技使用[マッスルベアー] MP-3 筋力ボーナス+2(3R)
≫△練技使用[メディテーション] MP-3 精神効果属性への精神抵抗力判定+4(3R)
≫練技使用[ラビットイヤー] MP-3 聞き耳,危険感知判定+2(18R)

~ 練技,レベル5 ~
≫△練技使用[ケンタウロスレッグ] MP-3 敏捷+6(1R)
≫練技使用[シェイプアニマル] MP-3 動物に変化(1H)
≫練技使用[ジャイアントアーム] MP-3 筋力+12(1R)
≫△練技使用[スフィンクスノレッジ] MP-3 知力+6(1R)
≫練技使用[デーモンフィンガー] MP-3 器用+6(1R)
≫練技使用[ファイアブレス] MP-3 主動作で炎を吐いて攻撃できるようになる(3R)
≫練技使用[リカバリィ] MP-3 HPをエンハンサー技能レベル分(7点)回復
≫練技使用[ワイドウィング] MP-3 飛行が可能になる(18R)

~ 練技,レベル10 ~
≫△練技使用[カメレオンカムフラージュ] MP-3 隠密判定+4,10m以上で視認不可(3R)
≫△練技使用[クラーケンスタビリティ] MP-3 転倒しなくなる(3R)
≫△練技使用[ジィプロフェシー] MP-3 危機感知判定、先制判定+2(1H)
≫練技使用[ストライダーウォーク] MP-3 水や雲の上を歩ける(18R)
≫練技使用[スパイダーウェブ] MP-3 蜘蛛の糸を射出し、自らの動作を助ける(18R)
≫練技使用[タイタンフット] MP-3 主動作で壁を蹴破れるようになる(1R)
≫△練技使用[トロールバイタル] MP-3 魔法ダメージ-4(3R)
≫練技使用[バルーンシードショット] MP-3 口で投擲武器を発射できるようになる(3R)
≫練技使用[フェンリルバイト] MP-3 牙を生やす(18R)
≫練技使用[フェンリルバイト] MP-3 牙による命中力+1(18R)
≫練技使用[フェンリルバイト] MP-3 牙によるダメージ+2(18R)
≫練技使用[ヘルシーボディ] MP-3 『毒』『病気』『精神効果』の不利効果を一つ解除→

~   バード   ~

~ 呪歌&終律,レベル1 ~
▶呪歌演奏[アーリーバード] 目覚めさせる ➚1/13~:♡1
▶呪歌演奏[アンビエント] 命中力判定-1 ➘1/13~:➘1
▶呪歌演奏[サモン・スモールアニマル] 小動物を呼び寄せる ♡1/13~:♡1
▶呪歌演奏[サモン・フィッシュ] 魚を呼び寄せる ♡1/13~:♡1
▶呪歌演奏[ノイズ] 魔法行使判定-1 ➘1/13~:➘1
▶呪歌演奏[バラード] 回避力判定-1 ➘1/13~:➘1
▶呪歌演奏[モラル] 命中力判定+1 ➚1/13~:➚1
▶呪歌演奏[レクイエム] 発生条件:➘2♡1 アンデッドの行為判定-2 ➘1/13~:♡1
▶呪歌演奏[レジスタンス] 生命・精神抵抗力判定+1 ➘1/13~:➚1

▶終律演奏[春の強風] 消費:➚2 1体に威力10ダメージ
▶終律演奏[夏の生命] 消費:➚1♡1 1体のHPを威力20で回復
▶終律演奏[秋の実り] 消費:➘1♡1 1体のMPを威力0で回復
▶終律演奏[冬の寒風] 消費:➘2 1体に威力10ダメージ

~ 呪歌&終律,レベル5 ~
▶呪歌演奏[アトリビュート] 「」属性ダメージ+2点 ♡2/18~:♡1
▶呪歌演奏[キュアリオスティ] 発生条件:♡4 聴く者を奏者の前に導く ♡2/18~:♡1
▶呪歌演奏[チャーミング] 発生条件:♡4 奏者への不利益な行動を抑止する ♡2/18~:♡1
▶呪歌演奏[トランス] 魔法行使判定+1 ➚2/18~:➚1
▶呪歌演奏[ノスタルジィ] 発生条件:➘6♡6 ねぐらへ帰りたいという衝動を起こさせる ➘2/18~:♡1
▶呪歌演奏[ブレイク] 生命・精神抵抗力判定-1 ➘2/18~:➘1
▶呪歌演奏[ラブソング] 発生条件:➚6♡6 恋愛感情を芽生えさせる ♡2/18~:➚1
▶呪歌演奏[ララバイ] 発生条件:➘4♡4 強い眠気を生じさせる(行動判定-4) ➘2/18~:♡1

▶終律演奏[獣の咆哮] 消費:➚4 3体に威力20ダメージ
▶終律演奏[草原の息吹] 消費:➚2♡2 3体のHPを威力30で回復
▶終律演奏[華の宴] 消費:➘2♡2 3体のMPを威力10で回復
▶終律演奏[蛇穴の苦鳴] 消費:➘4 3体に威力20ダメージ

~ 呪歌&終律,レベル10 ~
▶呪歌演奏[クラップ] 発生条件:➚4♡2 手拍子をさせる(手に何も持てなくなる) ♡2/24~:➚2
▶呪歌演奏[コーラス] 発生条件:♡6 歌を歌わせる(発声による動作不能) ♡2/24~:♡2
▶呪歌演奏[ダル] 宣言特技を封じる ➘2/24~:➘2
▶呪歌演奏[ダンス] 発生条件:➚4♡2 命中力判定,回避力判定-2 ♡2/24~:➚2
▶呪歌演奏[フォール] 発生条件:➘6 飛行能力を封じる ➘2/24~:➘2
▶呪歌演奏[リダクション] 発生条件:➘2♡4 魔法行使のMP-1 ♡2/24~:➘2
▶呪歌演奏[レイジィ] 発生条件:➘4♡2 行為判定-1 ♡2/24~:➘2

▶終律演奏[火竜の舞] 消費:➚6 5体に威力30ダメージ
▶終律演奏[水竜の轟] 消費:➘6 5体に威力30ダメージ
▶終律演奏[蒼月の光] 消費:➘3♡3 5体のMPを威力20で回復
▶終律演奏[白日の暖] 消費:➚3♡3 5体のHPを威力40で回復

~  アルケミスト  ~

~ 賦術,レベル1 ~
≫賦術行使[インスタントウェポン] 消費マテリアルカード:白 威力「10,20,30,50」のソード作製(6R)→
>>賦術行使[ヴォーパルウェポン] 消費マテリアルカード:赤 与ダメージ+1,2,3,6(18R)→
≫△賦術行使[クラッシュファング] 消費マテリアルカード:赤 物理ダメージ-1,2,4,10(6R/1R)→
≫賦術行使[クリティカルレイ] 消費マテリアルカード:金 ダメージ算出の出目+1,2,3,6(1回)→
≫△賦術行使[バークメイル] 消費マテリアルカード:緑 防護点+1,2,4,8(18R)→
≫賦術行使[パラライズミスト] 消費マテリアルカード:緑 回避力-0,1,2,4(6R/1R)→
≫賦術行使[ポイズンニードル] 消費マテリアルカード:黒 術者の手番終了時に「1,3,5,10」点の毒属性ダメージ(6R/1R)→
≫賦術行使[ミラージュデイズ] 消費マテリアルカード:白 命中力-0,1,2,4(6R/1R)→
≫賦術行使[ヒールスプレー] 消費マテリアルカード:緑×2 HP「3,10,20,50」点回復

~ 賦術,レベル5 ~
≫賦術行使[アーマーラスト] 消費マテリアルカード:黒×2 防護点-1,3,5,10(6R/1R)→
≫賦術行使[アンロックニードル] 消費マテリアルカード:黒×2 解除判定「12,16,20,自動成功」→
△賦術行使[イニシアティブブースト] 消費マテリアルカード:赤×2 先制判定+1,2,4,8→
≫△賦術行使[エンサイクロペディア] 消費マテリアルカード:白×2 魔物知識判定+1,2,4,8→
▶賦術行使[ディスペルニードル] 消費マテリアルカード:黒 敵の補助効果を解除(不可,±0,+2,+4)→
≫賦術行使[ディスペルニードル] 消費マテリアルカード:黒 達成値「なし,なし,2,判定」で敵の補助効果を解除→
≫△賦術行使[バインドアビリティ] 消費マテリアルカード:白×2 特殊能力の達成値-1,2,3,4(6R/1R)→
≫賦術行使[ビビッドリキッド] 消費マテリアルカード:緑×2 MP「0,3,10,20」点回復
≫△賦術行使[マナスプラウト] 消費マテリアルカード:金 MP「1,3,10,20」点贈与
≫△賦術行使[マナダウン] 消費マテリアルカード:金 魔法ダメージ-1,2,4,8(6R/1R)
≫賦術行使[リーンフォース] 消費マテリアルカード:赤×2 魔法ダメージ+0,1,3,6(18R)

~ 賦術,レベル10 ~
▶賦術行使[クレイフィールド] 消費マテリアルカード:黒×3 土属性無効,受ける風属性ダメージ+5(0,1,3,18R)
≫△賦術行使[コンパインマテリアル] 消費マテリアルカード:白黒 10,8,6,4枚を束ねて高ランク1枚として使用可能(18R)
▶賦術行使[スラッシュフィールド] 消費マテリアルカード:白×3 断空属性無効,受ける衝撃属性ダメージ+5(0,1,3,18R)
≫△賦術行使[デラックスマテリアル] 消費マテリアルカード:赤緑 低ランク賦術として扱う代わり達成値+2,4,6,10(18R)
▶賦術行使[バリアフィールド] 消費マテリアルカード:金×3 脱出できない半径30mの空間を作り出す(0,1,3,18R)
▶賦術行使[フレイムフィールド] 消費マテリアルカード:赤×3 炎属性無効,受ける水・氷属性ダメージ+5(0,1,3,18R)
▶賦術行使[レストフィールド] 消費マテリアルカード:緑×3 回復効果のMP消費+2,回復量+5(0,1,3,18R)

7
【MA追加データチャパレ君】
消費
対象
TRPGプレイヤー
射程/
形状

時間
抵抗
概要
サプリ《メイガスアーツ》で追加されたチャパレ
効果

~  ジオマンサ  ~

~ 相域,レベル1 ~
≫[天相:降雷] 天-1~4 「消費した天の命脈点×2」点の確定ダメージ
≫[天相:空を欺く] 天-2 太陽の光の影響を受けない,雷属性無効(1R)
≫[天相:見えない傘] 天-1~3 飛行に制限をかけ、空から降るものが当たらなくなる(1R)
≫[地相:地脈の吸収] 地-1~4 「消費した地の命脈点×2」点のHP回復
≫[地相:地を泳ぐ] 地-2 対象は水中にいるものとして扱える(1R)
≫[地相:泥濘に沈む] 地-1~3 足が重くなり、移動や回避に制限を受ける(1R)
≫[人相:活] 人-1~4 「消費した人の命脈点」点のMP回復
≫[人相:恐慌] 人-1~4 天地使いに対する与ダメージが「消費した人の命脈点×2」点減少(1R)
≫[人相:反撃の意志] 人-1~4 対象が継続的に受けている不利な効果を一つ解除する

~ 相域,レベル5 ~
≫[天相:因果] 天-1~4 ダメジを与える度に「消費した天の命脈点」点の確定ダメージ(1R)
≫[天相:天魔の一撃] 天-1~4 魔法ダメジを「消費した天の命脈点」点上昇させる(1R)
≫[天相:導きの矢] 天-1~4 遠隔攻撃の命中力に「消費した天の命脈点」点のボーナス修正を与える(1R)
≫[地相:宿命の戦士] 地-2 HP0以下の対象のHPを「10」まで回復し、覚醒させる
≫[地相:属性の乖離] 地-3 属性ダメージを与えられず、受けない(1R)
≫[地相:巻き上がる砂塵の鎧] 地-1~4 防護点が「消費した地の命脈点×2」点上昇(1R)
≫[人相:魂の別離] 人-1~4 「消費した人の命脈点×2」点、HPとMPの回復量が減少する(1R)
≫[人相:漏れ出るマナ] 人-1~4 魔力-「消費した人の命脈点」点(1R)
≫[人相:夢食い] 人-1~4 「消費した人の命脈点×2」点の確定ダメージ

~ 相域,レベル10 ~
≫[天相:七星流れ] 天-1~4 出目7を振るたび、HPとMPが「消費した天の命脈点」点回復する(1R)
≫[天相:マナの離別] 天-1~4 MPを「消費した天の命脈点×2」点減少させる
≫[天相:烙印] 天-1~4 対象に任意の属性の弱点を付与する(1R)
→「任意(炎,水・氷,風,土,雷,純エネルギー)属性ダメージ+X点」付与
≫[地相:足掻き] 地-1~3 移動と行動を制限する(1R)
≫[地相:大いなる蛇の目] 地-1~4 2dでゾロ目が出るたび「消費した地の命脈点×2」点の確定ダメージ(1R)
≫[地相:蜃気楼] 地-1~4 指定した属性の物理・魔法ダメージを「消費した地の命脈点×2」点減少(1R)
≫[人相:残像] 人-4 【ブリンク】の効果を得る(1R)
≫[人相:存在の消失] 人-1~4 「消費した人の命脈点」回分広範囲の効果の対象から自動的に除外される(1R)
≫[人相:人写し] 人-1~4 天地使いが受けたダメージを引き受けさせる(1R)

~ ウォーリーダー ~

~ 鼓咆,レベル1 ~
≫[鼓咆:瑕疵への追撃] 1ランク 陣気+1 弱点の追加ダメージ+1
≫[鼓咆:神展の構え] 1ランク 陣気+1 移動力+5,制限移動+2
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅰ] 1ランク 陣気+1 物理ダメージ+1
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅱ:烈火] 2ランク 陣気+1 物理ダメージ+2
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅱ:旋風] 2ランク 陣気+1 命中力+1
≫[鼓咆:流麗なる俊陣Ⅰ] 1ランク 陣気+1 回避力+1,判定後に消失
≫[鼓咆:流麗なる俊陣Ⅱ] 2ランク 陣気+1 回避力+1
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅰ] 1ランク 陣気+1 防護点+1
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅱ:鉄鎧] 2ランク 陣気+1 防護点+2
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅱ:堅体] 2ランク 陣気+1 物理または魔法ダメージを1点軽減
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅰ] 1ランク 陣気+1 生命または精神抵抗力+1,判定後に消失
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅱ] 2ランク 陣気+1 生命または精神抵抗力+1

~ 鼓咆,レベル5 ~
≫[鼓咆:勇壮なる軍歌] 1ランク 陣気+1 呪歌の対象を限定する
≫[鼓咆:蘇る秘奥] 2ランク 陣気+1 魔物知識判定を再度行う
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅲ:轟炎] 3ランク 陣気+1 物理ダメージ+3
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅲ:旋刃] 3ランク 陣気+1 命中力+1,物理ダメージ+1
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅳ:爆焔] 4ランク 陣気+2 物理ダメージ+3
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅳ:輝斬] 4ランク 陣気+2 命中力+1,物理ダメージ+1
≫[鼓咆:流麗なる俊陣Ⅲ] 3ランク 陣気+1 回避力+2
≫[鼓咆:流麗なる俊陣Ⅳ] 4ランク 陣気+2 回避力+2
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅲ:鋼鎧] 3ランク 陣気+1 防護点+3
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅲ:甲盾] 3ランク 陣気+1 物理,魔法ダメージを1点軽減
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅳ:城鎧] 4ランク 陣気+2 防護点+3
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅳ:鏡盾] 4ランク 陣気+2 物理,魔法ダメージを1点軽減
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅲ] 3ランク 陣気+1 生命または精神抵抗力+2
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅳ] 4ランク 陣気+2 生命または精神抵抗力+2

~ 鼓咆,レベル10 ~
≫[鼓咆:大いなる挑発] 2ランク 陣気コスト:1 回避力+1,生命、精神抵抗力+1&軍師の回避力-3,生命、精神抵抗力-3
≫[鼓咆:傷痍の見立て] 2ランク 陣気コスト:1 HPの回復量+5
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅴ:獄火] 5ランク 陣気コスト:5 物理ダメージ+6
≫[鼓咆:怒涛の攻陣Ⅴ:颱風] 5ランク 陣気コスト:5 命中力+2,物理ダメージ+2
≫[鼓咆:流麗なる俊陣Ⅴ] 5ランク 陣気コスト:5 回避力+4
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅴ:鋼城] 5ランク 陣気コスト:5 防護点+7
≫[鼓咆:鉄壁の防陣Ⅴ:巨壁] 5ランク 陣気コスト:5 物理,魔法ダメージを3点軽減
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅴ:激生] 5ランク 陣気コスト:5 【アウェイクン】と同じ効果,または生命,精神抵抗力+2
≫[鼓咆:強靭なる丈陣Ⅴ:魔泉] 5ランク 陣気コスト:5 あらゆる消費MP-5

~ 陣率,レベル1 ~
△[陣率:軍師の知略] 陣気コスト:0 先制判定時基準値を「ウォーリーダー技能+知力ボーナス+1」で行える
≫[陣率:慮外なる烈撃Ⅰ] 陣気コスト:3 1回だけ命中力+2と物理ダメージ+2
≫[陣率:拳措の予見Ⅰ] 陣気コスト:3 回避力+3
≫[陣率:衝戟の刪削Ⅰ] 陣気コスト:3 物理,魔法ダメージを4点軽減(毒.病気,呪い除く)
≫[陣率:抗拒の推断Ⅰ] 陣気コスト:3 生命,精神抵抗力判定+3
≫[陣率:行使専心Ⅰ] 陣気コスト:3 1回だけ魔法行使判定の達成値+1
≫[陣率:効力亢進Ⅰ] 陣気コスト:3 1回だけ魔法ダメージ+4または回復量+4

~ 陣率,レベル5 ~
〇[陣率:掃討の勝鬨] 軍師が敵を撃破時陣気+1
〇[陣率:堅固なる布陣] 軍師が味方のHPを「30」点回復した時陣気+1
≫[陣率:慮外なる烈撃Ⅱ] 陣気コスト:5 1回だけ命中力+4と物理ダメージ+4
≫[陣率:拳措の予見Ⅱ] 陣気コスト:5 回避力+5
≫[陣率:衝戟の刪削Ⅱ] 陣気コスト:5 物理,魔法ダメージを7点軽減(毒.病気,呪い除く)
≫[陣率:抗拒の推断Ⅱ] 陣気コスト:5 生命,精神抵抗力判定+5
≫[陣率:行使専心Ⅱ] 陣気コスト:5 1回だけ魔法行使判定の達成値+2
≫[陣率:効力亢進Ⅱ] 陣気コスト:5 1回だけ魔法ダメージ+7または回復量+7

~  ウィザード  ~

レベル1
▶︎深智魔法行使[ウィザード・サイン] MP-2 術者のサインを残す(12H)→
▶︎深智魔法行使[キャントリップ] MP-1 ちょっとした幻覚を見せる(1R)
▶︎深智魔法行使[バランス・ウェポン] MP-2 敵の物理ダメージ-4&味方の物理ダメージ+1(18R)→
レベル2
≫深智魔法行使[ロックオン] MP-3 対象への攻撃にて誤射を発生させない(18R)→
▶︎深智魔法行使[タフパワー] MP-3 生命・精神抵抗力+2(18R)→
▶︎深智魔法行使[バッド・イメージ] MP-5 いやな雰囲気を醸し出す(1D)
レベル3
≫深智魔法行使[リプレイス・サウンド] MP-4 術者の声を別の場所で発生させる(1R)→
▶︎深智魔法行使[インスタント・アンデッド] MP-4~ 即席でアンデッドを作製する(6R)→
▶︎深智魔法行使[インスタント・ゴーレム] MP-4~ 即席でゴーレムを作製する(6R)→
▶︎深智魔法行使[リモート・キー] MP-4 遠隔で鍵を操作する→
レベル4
▶︎深智魔法行使[トキシック・ブリーズ] MP-7 威力20ダメージ→
▶︎深智魔法行使[フローティング・アイ] MP-4 浮遊する目を作り
レベル5
≫深智魔法行使[マナ・コンバージェンス] MP-4 接触して行使する魔法の魔力+1(1R)
▶︎深智魔法行使[ディフェンス・マスター] MP-5 対象に一時的に戦闘特技を与える(18R)→
レベル6
▶︎深智魔法行使[スリープ・クラウド] MP-12 対象を眠らせる(3R)→
▶︎深智魔法行使[ホールド・ポータル] MP-4 扉を決して開かなくする(6H)→
レベル7
▶︎深智魔法行使[テレオペレート・ドール] MP-10 遠隔地の人形を動かし、視覚と聴覚を得る(1H)
▶︎深智魔法行使[ドロー・アウト] MP-7 対象のHPをMPを威力10で吸収する→
レベル8
▶︎深智魔法行使[サーマル・イリュージョン] MP-6 温度感覚を欺く幻覚を作製する(1D)
▶︎深智魔法行使[ライフ・デリバー] MP-8 敵から威力10でHPを奪い、味方に与える→
レベル9
▶︎深智魔法行使[スリーショット・ライトニング] MP-12 威力20の稲妻を3本放つ、束ねるごとに威力+5→
▶︎深智魔法行使[タクタイル・イリュージョン] MP-6 触覚を欺く幻覚を作製する(1D)
レベル10
≫深智魔法行使[マルチターゲット] MP-8 広範囲の魔法を複数同時に行使する(1R)
▶︎深智魔法行使[プロテクションⅢ] MP-4 被ダメージ-4(18R)→
レベル11
▶︎深智魔法行使[デリート・エンチャントメント] MP-12 魔法効果の内容を偽る
▶︎深智魔法行使[バランス・タイム] MP-18 敵の時を遅らせ、味方の時を速める(6R)→
レベル12
▶︎深智魔法行使[ギアス] MP-19 禁忌の呪いを与え、破る度に威力0ダメージ→
▶︎深智魔法行使[フリー・フライト] MP-9 自在に飛行する(1H)
レベル13
▶︎深智魔法行使[デス・レイ] MP-12 威力70ダメージ、生死判定-20→
レベル14
▶︎深智魔法行使[マナ・インテグレイション] MP-15 ダメジを10軽減、至近にしか魔法を使えない(18R)
レベル15
▶︎深智魔法行使[オーバーブロウ] MP-25 威力20で吹き飛ばす力場を展開する(18R)

10
【使役魔神データチャパレ君】
消費
対象
TRPGプレイヤー
射程/
形状

時間
抵抗
概要
使役魔神の閲覧ができる
効果

召喚魔神レベル1
≫召喚[メングル] MP-2 -ゾンビの眼球

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-1
1,無差別1体[混乱の眼差し] 達成値11 行動判定-1
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値10 「2d+1」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値11 「2d+1」物理ダメージ→
6,任意1体[混乱の眼差し] 達成値13 行動判定-1→
[送還判定 9]

召喚魔神レベル2
≫召喚[インプ] MP-4 -コウモリの羽

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-2
1,無差別1体[マナ・シンク] 達成値12 MPに威力0+4魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値11 「2d+3」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値12 「2d+3」物理ダメージ→
6,任意1体[マナ・シンク] 達成値14 MPに威力0+4魔法ダメージ→
[送還判定 11]

召喚魔神レベル3
≫召喚[エルビレア] MP-6 -エビ

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-3
1,無差別1体[近接攻撃] 達成値13 「2d+6」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値13 「2d+6」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値14 「2d+6」物理ダメージ→
6,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+6」物理ダメージ→
[送還判定 12]

≫召喚[ヌズマル] MP-6 -生きた蛙

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-3
1,無差別1体[「射程:近接」緑血の呪い] 達成値12 「2d+4」魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値12 「2d+2」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値13 「2d+2」物理ダメージ→
6,任意1体[「射程:近接」緑血の呪い] 達成値14 「2d+4」魔法ダメージ→
[送還判定 12]

 

≫召喚[ジャレーカ] MP-6 -蛇の皮

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-3
1,無差別[「射程:20m」火の玉] 達成値13 「2d+3」魔法ダメージ→
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値14 「2d+3」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+3」物理ダメージ→
6,任意1体[「射程:20m」火の玉] 達成値15 「2d+3」魔法ダメージ→
[送還判定 11]

召喚魔神レベル4
≫召喚[アザービースト] MP-8 -動物の毛皮

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-4
1,無差別1体[近接攻撃] 達成値14 「2d+5」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値14 「2d+5」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+5」物理ダメージ→
6,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+5」物理ダメージ→
[送還判定 12]

≫召喚[アビスミニオンズ] MP-8 -コウモリの羽×2

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-4
1,無差別1体[交差攻撃] 達成値15 「2d+10」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+5」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+5」物理ダメージ→
6,任意1体[交差攻撃] 達成値17 「2d+10」物理ダメージ→
[送還判定 13]

≫召喚[ケッククバック] MP-8 -宝石

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-4
1,無差別1体[ファイアボルト] 達成値13 威力0+5魔法ダメージ
2~3,任意1体[ストーンガード] 達成値13 防護点+5→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値14 「2d+5」物理ダメージ→
6,任意1体[ファイアボルト] 達成値15 威力0+5魔法ダメージ→
[送還判定 13]

召喚魔神レベル5
≫召喚[アガル] MP-10 -蜘蛛の足

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-5
1,無差別2体[2回攻撃&双撃] 達成値15×2 「2d+7」物理ダメージ×2
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+7」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+7」物理ダメージ→
6,任意1体[2回攻撃&双撃] 達成値17×2 「2d+7」物理ダメージ×2→
[送還判定 14]

≫召喚[ナズラック] MP-10 -タコの足

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-5
1,無差別1体[「射程:2(20m)」狂熱の視線] 達成値13 行動判定+2,HP-5
2~3,任意3体[テイルスイープ] 達成値15 「2d+6」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+6」物理ダメージ→
6,任意1体[「射程:2(20m)」狂熱の視線] 達成値16 行動判定+2,HP-5→
[送還判定 14]

≫召喚[モヴキラ] MP-10 -毒蜘蛛

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-5
1,無差別1体[近接攻撃&幻覚の毒針] 達成値15&13 「2d+7」物理ダメージ&幻覚
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+7」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+7」物理ダメージ→
6,任意1体[多脚で締める] 達成値18 「2d+10」物理ダメージ→
[送還判定 14]

 

≫召喚[ザング] MP-10 -ラウンドシールド

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-5
1,無差別[《全力攻撃Ⅰ》近接攻撃] 達成値15 「2d+12」物理ダメージ→
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+8」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+8」物理ダメージ→
6,任意1体[《全力攻撃Ⅰ》近接攻撃] 達成値17 「2d+12」物理ダメージ→
[送還判定 14]

≫召喚[ダスキーグレイス] MP-10 -宝石

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-5
1,無差別[スパーク] 達成値14 威力0+6魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値15 「2d+7」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+7」物理ダメージ→
6,任意1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+7」物理ダメージ→
[送還判定 14]

召喚魔神レベル6
≫召喚[ザルバード] MP-12 -折れた角

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-6
1,無差別1体[「射程:1(10m)」炎の息吹] 達成値17 「2d+8」魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+12」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+12」物理ダメージ→
1,無差別1体[「射程:1(10m)」炎の息吹] 達成値19 「2d+8」魔法ダメージ
[送還判定 16]

≫召喚[ゼヌン] MP-12 -アリクイの舌

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-6
1,無差別[ファイアボール] 達成値16 威力20+8魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値16 「2d+9」物理ダメージ→
4~5,任意1体[リープ・スラッシュ] 達成値17 威力20+8魔法ダメージ→
6,任意1体[ブラスト] 達成値18 威力30+8魔法ダメージ→
[送還判定 15]

≫召喚[ダブラブルグ] MP-12 -仮面

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-6
1,無差別1体[2回攻撃] 達成値17×2 「2d+8」物理ダメージ×2
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+8」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+8」物理ダメージ→
6,任意1体[2回攻撃] 達成値19×2 「2d+8」物理ダメージ×2→
[送還判定 15]

 

≫召喚[リエラム] MP-12 -毛髪

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-6
1,無差別[ポイズン・クラウド] 達成値16 手番終了時に「3」点毒属性魔法ダメージ
2~3,任意1体[2回攻撃] 達成値16×2 「2d+9」物理ダメージ×2→
4~5,任意1体[2回攻撃] 達成値17×2 「2d+9」物理ダメージ×2→
6,任意1体[2回攻撃] 達成値18×2 「2d+9」物理ダメージ×2→
[送還判定 16]

召喚魔神レベル7
≫召喚[アルガギス] MP-14 -穿山甲の舌

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-7
1,無差別1体[渾身攻撃] 達成値16 「2d+19」物理ダメージ
2~3,任意1体[《かばう》] 達成値- 物理ダメージ-9,魔法ダメージ-13(1回)→
4~5,任意1体[連続攻撃] 達成値17 「2d+11」物理ダメージ→
6,任意1体[渾身攻撃] 達成値18 「2d+19」物理ダメージ→
[送還判定 16]

≫召喚[グルネル] MP-14 -上質なつる

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-7
1,無差別1体[魔力撃] 達成値17 「2d+20」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+10」物理ダメージ→
4~5,任意1体[ブラスト] 達成値19 威力30+10魔法ダメージ→
6,任意1体[魔力撃] 達成値19 「2d+20」物理ダメージ
[送還判定 17]

≫召喚[ジヌゥネ] MP-14 -馬の尻尾

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-7
1,無差別1体[「射程:10m」赤い目の威嚇] 達成値17 命中力,回避力-2(1R)
2~3,任意1体[急所への一撃] 達成値18 「2d+9」物理ダメージ,出目9以上打撃点+6→
4~5,任意1体[急所への一撃] 達成値19 「2d+9」物理ダメージ,出目9以上打撃点+6→
6,任意1体[「射程:10m」赤い目の威嚇] 達成値18 命中力,回避力-2(1R)→
[送還判定 16]

≫召喚[シハルス] MP-14 -透明石

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-7
1,無差別3体[テイルスイープ] 達成値17 「2d+9」物理ダメージ
2~3,任意1体[「射程:20m」半透明化の呪い] 達成値17 半透明になる→
4~5,任意1体[痛恨撃] 達成値18 「2d+8」物理ダメージ,出目10以上打撃点+5→
6,任意[《魔法制御》ファイアボール] 達成値18 威力20+8魔法ダメージ
[送還判定 16]

 

≫召喚[ワフーシュ] MP-14 -生肉(100G分)

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-7
1,無差別1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+11」物理ダメージ&「錐の擦過傷」
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値17 「2d+11」物理ダメージ&「錐の擦過傷」→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+11」物理ダメージ&「錐の擦過傷」→
6,任意1体[近接攻撃] 達成値19 「2d+11」物理ダメージ&「錐の擦過傷」→
攻撃時[錐の擦過傷] 命中の成否に関わらず「4」点の確定ダメージ
[送還判定 16]

召喚魔神レベル8
≫召喚[ダルグブーリー] MP-16 -黒い外套

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-8
1,無差別1体[連続攻撃Ⅱ] 達成値18 「2d+7」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+7」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値19 「2d+7」物理ダメージ→
6,任意1体[連続攻撃Ⅱ] 達成値20 「2d+7」物理ダメージ→
[送還判定 17]

≫召喚[テラービースト] MP-16 -牙

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-8
1,無差別1体[《マルチアクション》近接攻撃&フォース] 達成値21&16 「2d+8」物理D&威力10+6魔法D
2~3,任意1体[近接攻撃&腐敗毒の注入] 達成値19&19 「2d+8」物理D+追加効果→
4~5,任意1体[近接攻撃&腐敗毒の注入] 達成値20&20 「2d+8」物理D+追加効果→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&フォース] 達成値21&16 「2d+8」物理D&威力10+6魔法D→

2~3,4~5,被ダメージ時[腐敗毒の注入] 「2d-5」毒属性魔法ダメージ 生命力/消滅
[送還判定 17]

 

≫召喚[キューゼルダス] MP-16 -屑魔晶石の山

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-8
1,無差別1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+7」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値18 「2d+7」物理ダメージ→
4~5,任意1体[近接攻撃] 達成値19 「2d+7」物理ダメージ→
6,任意1体[近接攻撃] 達成値20 「2d+7」物理ダメージ→
[送還判定 18]

召喚魔神レベル9
≫召喚[ゴードベル] MP-18 -首のない人族の死体(X)

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-9
1,無差別1体[2回攻撃/双撃] 達成値19×2 「2d+11」物理ダメージ×2
2~3,任意1体[2回攻撃/双撃] 達成値19×2 「2d+11」物理ダメージ×2→
4~5,任意1体[2回攻撃/双撃] 達成値20×2 「2d+11」物理ダメージ×2→
1,無差別1体[2回攻撃/双撃] 達成値21×2 「2d+11」物理ダメージ×2→
[送還判定 19]

≫召喚[シャバライ] MP-18 -人族の血液

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-9
1,無差別[赤い飛沫] 達成値19 「2d+8」魔法ダメージ→自座標すべて
2~3,任意1体[「射程:20m」魔神の飛沫] 達成値20 「2d+5」防護点半減物理ダメージ→
4~5,任意1体[「射程:20m」魔神の飛沫] 達成値21 「2d+5」防護点半減物理ダメージ→
6,任意1体[「射程:20m」魔神の飛沫] 達成値22 「2d+5」防護点半減物理ダメージ→
[送還判定 19]

≫召喚[ラグナガング] MP-18 -亜竜鱗

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-9
1,無差別1体[近接攻撃&猛毒の注入] 達成値20&20 「2d+13」物理D&「2d+8」魔法D
2~3,任意1体[近接攻撃&痙攣毒] 達成値20&19 「2d+12」物理D+痙攣(行動判定-1/6R累積)→
4~5,任意1体[近接攻撃&痙攣毒] 達成値21&20 「2d+12」物理D+痙攣(行動判定-1/6R累積)→
6,任意1体[近接攻撃&猛毒の注入] 達成値22&22 「2d+13」物理D&「2d+8」魔法D
[送還判定 18]

 

≫召喚[ティキラ] MP-18 -動物の耳の山

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-9
1,無差別[フォース・イクスプロージョン] 達成値21 威力30+13魔法D
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値21 「2d+9」物理ダメージ→
4~5,任意1体[ゴッド・フィスト] 達成値22 威力30+13魔法D→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&ゴッド・フィスト] 達成値23&23 「2d+9」物理D&威力30+13魔法D→
[送還判定 18]

召喚魔神レベル10
≫召喚[セラッサルーイ] MP-20 -宝石

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-10
1,無差別2体[「射程:10m」遠隔攻撃×2] 達成値21×2 「2d+13」物理ダメージ×2
2~3,任意1体[2回攻撃/双撃] 達成値22×2 「2d+14」物理ダメージ×2→
4~5,任意2体[2回攻撃/双撃] 達成値23×2 「2d+14」物理ダメージ×2→
6,任意2体[「射程:10m」遠隔攻撃×2] 達成値23×2 「2d+13」物理ダメージ×2→
[送還判定 20]

≫召喚[マハティガ] MP-20 -象の鼻

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-10
1,無差別[フォース・イクスプロージョン] 達成値20 威力30+12魔法D
2~3,任意2体[2回攻撃/双撃] 達成値23×2 「2d+10」物理ダメージ×2→
4~5,任意1体[魔力撃] 達成値23 「2d+24」物理ダメージ→
6,任意1体[「射程:20m」切り裂く風刃] 達成値22 「2d+12」魔法ダメージ→
[送還判定 20]

≫召喚[メルビズ] MP-20 -大型魚

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-10
1,無差別2体[「射程:20m」酸の唾液] 達成値20 「2d+7」物理ダメージ&防護点-1(永続/累積)
2~3,任意1体[2回攻撃/双撃] 達成値21×2 「2d+13」物理ダメージ×2→
4~5,任意2体[2回攻撃/双撃] 達成値22×2 「2d+13」物理ダメージ×2→
6,任意1体[「射程:20m」酸の唾液] 達成値22 「2d+7」物理ダメージ&防護点-1(永続/累積)→
[送還判定 19]

 

≫召喚[ブガラドレ] MP-20 -毒針と毒袋

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-10
1,無差別[腐敗毒の砲弾] 達成値21 移動,動作ごと「2d+5」魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃×2] 達成値21×2 「2d+12」物理ダメージ×2→
4~5,任意3体[薙ぎ払い×2] 達成値22×2 「2d+9」物理ダメージ×2→
6,任意3体[薙ぎ払い×2] 達成値23×2 「2d+9」物理ダメージ×2→
[送還判定 20]

召喚魔神レベル11
≫召喚[エゼルヴ] MP-22 -白い外套

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-11
1,無差別[魔刃一閃] 達成値22 「2d+15」物理ダメージ
2~3,任意1体[痛恨撃] 達成値23 「2d+15」物理ダメージ,出目10以上打撃点+9→
4~5,任意1体[痛恨撃] 達成値24 「2d+15」物理ダメージ,出目10以上打撃点+9→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&サンダー・ボルト] 達成値24&24 「2d+17」物理D&威力50+14魔法D→
[送還判定 21]

≫召喚[ケルベロス] MP-22 -幻獣の皮

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-11
1,無差別[「射程:接触」火炎の息] 達成値23 「2d+20」魔法ダメージ
2~3,任意3体[3回攻撃] 達成値21×3 「2d+16」物理ダメージ×3→
4~5,任意2体[3回攻撃] 達成値22×3 「2d+16」物理ダメージ×3→
6,任意1体[3回攻撃] 達成値23×3 「2d+16」物理ダメージ×3→
[送還判定 20]

≫召喚[ザリティガーン] MP-22 -石灰岩

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-11
1,無差別[「射程:自身」異臭を放つ] 達成値21 精神抵抗力-2(18R)
2~3,任意1体[渾身撃] 達成値23 「2d+20」物理ダメージ→
4~5,任意1体[渾身撃] 達成値24 「2d+20」物理ダメージ→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&ゴッド・フィスト] 達成値25&23 「2d+12」物理D&威力30+13魔法D→
[送還判定 21]

 

≫召喚[エルガグレオ] MP-22 -消魔の守護石(3)

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-12
1,無差別[ブリザード] 達成値22 「k30+14」魔法ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃&麻痺毒] 達成値21 「2d+8」物理ダメージ+麻痺(行動判定-2/3R)→
4~5,任意1体[近接攻撃&麻痺毒] 達成値22 「2d+8」物理ダメージ+麻痺(行動判定-2/3R)→
6,任意[《魔法制御》ブリザード] 達成値24 「k30+14」魔法ダメージ→
[送還判定 22]

召喚魔神レベル12
≫召喚[ホルグラド] MP-24 -魔法文明の本

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-12
1,無差別[シャイニング・スポット] 達成値23 「k40@9+15」魔法ダメージ
2~3,任意1体[マナ縛りの霧] 達成値23 魔力-5(18R/1R)→
4~5,任意1体[魔力撃] 達成値24 「2d+26」物理ダメージ→
6,任意1体[近接攻撃&ショック] 達成値29 「2d+11」物理ダメージ&「k30+15」物理ダメージ→
[送還判定 22]

≫召喚[ルンゼマーゼ] MP-24 -ヒーターシールド

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-8
1,無差別2体[《奈落の刃》2回攻撃&双撃] 達成値24×2 「2d+18」物理ダメージ×2,防護半減扱い
2~3,任意1体[2回攻撃&双撃] 達成値24×2 「2d+18」物理ダメージ×2→
4~5,任意2体[2回攻撃&双撃] 達成値25×2 「2d+18」物理ダメージ×2→
6,任意2体[《奈落の刃》2回攻撃&双撃] 達成値26×2 「2d+18」物理ダメージ×2,防護半減扱い
[送還判定 23]

 

≫召喚[ジャーグラッド] MP-24 -三角の牙

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-12
1,無差別2体[連続攻撃Ⅱ×2] 達成値24 「2d+12」物理ダメージ×2
2~3,任意1体[渾身攻撃] 達成値21 「2d+25」物理ダメージ→
4~5,任意1体[渾身攻撃] 達成値22 「2d+25」物理ダメージ→
6,任意2体[連続攻撃Ⅱ×2] 達成値26 「2d+12」物理ダメージ×2
[送還判定 22]

召喚魔神レベル13
≫召喚[フォルゴーン] MP-26 -ヤギの死体

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-13
1,無差別1体[サモン・インセクト] 達成値24 「k10C⑬+16」魔法ダメージ(18R/1R)
2~3,任意1体[2回攻撃&双撃] 達成値25×2 「2d+14」物理ダメージ×2→
4~5,任意2体[2回攻撃&双撃] 達成値26×2 「2d+14」物理ダメージ×2→
6,任意1体[[《マルチアクション》近接攻撃&サモン・インセクト] 達成値27&26 「2d+14」物理D&「k10C⑬+16」魔法D(18R/1R)→
[送還判定 24]

≫召喚[リゴーガン] MP-26 -ファストボウ

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-13
1,無差別[「射程:50m」豪弓] 達成値25 「2d+20」物理ダメージ
2~3,任意1体[「射程:50m」遠隔攻撃] 達成値26 「2d+16」物理ダメージ→
4~5,任意1体[「射程:50m」遠隔攻撃] 達成値27 「2d+16」物理ダメージ→
6,任意~5体[「射程:50m」連射弓] 達成値27 「2d+13」物理ダメージ→
[送還判定 23]

 

≫召喚[ティキティキ] MP-26 -動物の耳の山

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-13
1,無差別[フォース・イクスプロージョン] 達成値24 「k30+16」魔法D
2~3,任意1体[近接攻撃] 達成値25 「2d+12」物理ダメージ→
4~5,任意1体[ゴッド・フィスト] 達成値25 「威力30+16」魔法D→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&ゴッド・フィスト] 達成値27&26 「2d+12」物理D&「k30+16」魔法D→
[送還判定 25]

召喚魔神レベル14
≫召喚[ヴァンギガ] MP-28 -生きた大猿

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-14
1,無差別6体[「射程:10m」6回攻撃] 達成値27×6 「2d+16」物理ダメージ×6
2~3,任意[《魔法制御》アシッド・クラウド] 達成値24 「k20+16」魔法ダメージ→
4~5,任意1体[「射程:10m」3回攻撃] 達成値28×3 「2d+16」物理ダメージ×3→
6,任意3体[「射程:10m」3回攻撃] 達成値29×3 「2d+16」物理ダメージ×3→
[送還判定 23]

≫召喚[ドレッドバール] MP-28 -生きたワニ

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-14
1,無差別[「射程:30m」氷雪のブレス] 達成値24 「2d+15」魔法ダメージ
2~3,任意2体[2回攻撃&双撃] 達成値24×2 「2d+20」物理ダメージ×2→
4~5,任意1体[魔力撃] 達成値24 「2d+30」物理ダメージ→
6,任意1体[《マルチアクション》近接攻撃&ゴッド・フィスト] 達成値26&27 「2d+20」物理D&「k30+17」魔法D→
[送還判定 25]

召喚魔神レベル15
≫召喚[ドッペルゲンガー] MP-30 -人族の脳(X)

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-15
1,無差別[メテオ・ストライク] 達成値29 「k100+21」魔法ダメージ
2~3,任意1体[ライトニング・バインド] 達成値29 「k20+21@13」魔法ダメージ→
4~5,任意1体[[《マルチアクション》近接攻撃&サンダー・ボルト] 達成値29&30 「2d+18」物理D&「k50+21」魔法D→
6,任意[《魔法制御》メテオ・ストライク] 達成値31 「k100+21」魔法ダメージ→
[送還判定 28]

≫召喚[バルーサビヨーネ] MP-30 -スーツアーマー

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-15
1,無差別[「射程:20m」氷雪のブレス] 達成値25 「2d+20」魔法ダメージ
2~3,任意1体[全力攻撃Ⅱ] 達成値27 「2d+28」物理ダメージ→
4~5,任意1体[全力攻撃Ⅱ] 達成値28 「2d+28」物理ダメージ→
6,任意「射程:20m」氷雪のブレス] 達成値27 「2d+20」魔法ダメージ→
[送還判定 25]

召喚魔神レベル16
≫召喚[ラグアドログ] MP-32 -人族の背骨

1d6 魔神行動表 キャンセルMP-16
1,無差別5体[テイルスイープ] 達成値28 「2d+17」物理ダメージ
2~3,任意1体[近接攻撃&猛毒の注入] 達成値28&30 「2d+20」物理D+「2d+12」魔法D→
4~5,任意2体[2回攻撃&双撃] 達成値30×2 「2d+18」物理ダメージ×2→
6,任意1体[近接攻撃&猛毒の注入] 達成値30&32 「2d+20」物理ダメージ+「2d+12」魔法ダメージ→
[送還判定 28]

13
【宣言特技チャパレ君】
消費
対象
射程/
形状

時間
抵抗
概要
効果

公式環境/通称宣言特技

冒険者戦闘特技 戦士系技能

特技宣言[インファイトⅠ] 特定対象のみ攻撃可能,命中力判定+2 回避力判定-2(リスク)
特技宣言[インファイトⅡ] 特定対象のみ攻撃可能,命中力判定+2,ダメージ+4 回避力判定-2(リスク)

特技宣言[囮攻撃Ⅰ] 命中力判定-2,ダメージ+2,回避した対象の回避力判定-1
特技宣言[囮攻撃Ⅱ] 命中力判定-2,ダメージ+8,回避した対象の回避力判定-2

特技宣言[影矢] 《投擲》《ボウ》の攻撃で命中力判定を2回行い、選べる

特技宣言[牙折り] 敵の物理ダメージを-8

特技宣言[斬り返しⅠ] 攻撃を回避された場合、追加で攻撃を行う
特技宣言[斬り返しⅡ] 攻撃を回避された場合、追加で攻撃を行う 初撃命中時ダメージ+4

特技宣言[牽制攻撃Ⅰ] 命中力判定+1,C値+1
特技宣言[牽制攻撃Ⅱ] 命中力判定+2
特技宣言[牽制攻撃Ⅲ] 命中力判定+3

特技宣言[全力攻撃Ⅰ] ダメージ+4 回避力判定-2(リスク)
特技宣言[全力攻撃Ⅱ] ダメージ+12 回避力判定-2(リスク)
特技宣言[全力攻撃Ⅲ] ダメージ+20 回避力判定-2(リスク)

特技宣言[挑発攻撃Ⅰ] 攻撃を誘う ダメージ-2(リスク)
特技宣言[挑発攻撃Ⅱ] 攻撃を誘う

特技宣言[テイルスイングⅠ] 3体までを尻尾で攻撃,命中力判定-1
特技宣言[テイルスイングⅡ] 5体までを尻尾で攻撃

特技宣言[薙ぎ払いⅠ] 3体までを攻撃 ダメージ-3
特技宣言[薙ぎ払いⅡ] 5体までを攻撃

特技宣言[必殺攻撃Ⅰ] ダメージ算出出目+1 回避力判定-2(リスク)
特技宣言[必殺攻撃Ⅱ] ダメージ算出出目+1 回避力判定-1(リスク)
特技宣言[必殺攻撃Ⅲ] ダメージ算出出目+1,クリティカル無効能力無視

特技宣言[魔力撃] 近接攻撃のダメージに魔力を追加 抵抗力判定-2(リスク)

特技宣言[鎧貫きⅠ] 攻撃対象の防護を半分として扱う,C値+1
特技宣言[鎧貫きⅡ] 攻撃対象の防護を半分,クリティカル時に防護0とする,C値+1

冒険者戦闘特技 魔法使い系技能

 
特技宣言[クリティカルキャストⅠ] 魔法のC値-1
特技宣言[クリティカルキャストⅡ] 魔法のC値-1,クリティカル無効能力無視,抵抗時もⅡリティカル発生

特技宣言[バイオレントキャストⅠ] ダメージ魔法の達成値+2
特技宣言[バイオレントキャストⅡ] ダメージ魔法の達成値+3

特技宣言[ダブルキャスト] 魔力-10で魔法を追加行使
 
特技宣言[魔法拡大/威力確実化] MP倍加で威力表出目4以下の場合1回だけ振り直す(1R)
特技宣言[魔法拡大/確実化] MP倍加で魔法行使を2回試行、達成値を選べる(1R)
特技宣言[魔法拡大/距離] MP倍加で射程倍加(1R)
特技宣言[魔法拡大/時間] MP倍加で効果時間倍化(1R)
特技宣言[魔法拡大/範囲] MP倍加で対象範囲増加(1R)
特技宣言[魔法拡大/数] MP倍加で対象数増加(1R)
特技宣言[魔法拡大/すべて] 《魔法拡大/**》を組み合わせて使用(1R)
 
特技宣言[魔法収束] 範囲魔法の対象を「対象:1体」に変更
特技宣言[魔法制御] 任意の対象を除外

冒険者戦闘特技 その他

特技宣言[カード軽減] 賦術に使用するカードが1枚減少
 
特技宣言[楽素変換] 生成されている楽素を変更:「↗,↘,♡」→「↗,↘,♡」
 
△特技宣言[かばうⅠ] 攻撃を引き受ける→
△特技宣言[かばうⅡ] 攻撃を引き受ける,宣言回数カウントなし→
 
特技宣言[シュアパフォーマー] 終律の「抵抗:半減」を「抵抗:必中」「C値:なし」へ変更
特技宣言[スキルフルプレイ] 演奏判定を2回行い、達成値を選べる
 
△特技宣言[ディフェンススタンス] 回避力判定,生命抵抗力判定,精神抵抗力判定のいずれか+4,選択可能判定以外の行為判定-4(1R)
 
特技宣言[マルチアクション] 同時に近接攻撃と魔法行使を行う

公式環境/放浪者用宣言特技

放浪者戦闘特技 戦士系技能

特技宣言[シールドバッシュⅠ] 盾で攻撃可能&二足歩行1部位の場合『転倒』効果,盾性能0
特技宣言[シールドバッシュⅡ] 盾で攻撃可能&1部位の場合『転倒』効果

放浪者戦闘特技 魔法使い系技能

特技宣言[カニングキャストⅠ] 戦闘中に行使した同名魔法の行使で達成値+2
特技宣言[カニングキャストⅡ] 戦闘中に行使した同名魔法の行使で達成値+3
 
特技宣言[クイックキャスト] 「抵抗:消滅」の魔法行使時消費MP半減

放浪者戦闘特技 その他

特技宣言[シャドウステップⅠ] 効果1:回避力判定の失敗時に振り直し(1R/1回)
特技宣言[シャドウステップⅠ] 効果2:ダメージ+2(乱戦内の部位数有利時のみ)
特技宣言[シャドウステップⅡ] 効果1:回避力判定の失敗時に振り直し&達成値*1(1R/1回)
特技宣言[シャドウステップⅡ] 効果2:ダメージ+4(乱戦内の部位数有利時のみ)
 
特技宣言[捨て身攻撃Ⅰ] ダメージ+5,「5」点反動ダメージ
特技宣言[捨て身攻撃Ⅱ] ダメージ+10,「10」点反動ダメージ
特技宣言[捨て身攻撃Ⅲ] ダメージ+30,「30」点反動ダメージ
 
特技宣言[露払い] 命中力判定の出目「5」固定,ダメージ算出出目+1
 
特技宣言[乱撃Ⅰ] 3体までを攻撃,命中力判定-2
特技宣言[乱撃Ⅱ] 3体までを攻撃

公式環境/流派秘伝
~ イーヴァル狂闘術 ~

秘伝宣言[怒レル熊ノ一撃Ⅰ] 近接攻撃のダメージ+6,怯ませる 回避力判定-2(リスク)
秘伝宣言[怒レル熊ノ一撃Ⅱ] 近接攻撃のダメージ+15,怯ませる 回避力判定-2(リスク)
秘伝宣言[怒レル熊ノ一撃Ⅲ] 近接攻撃のダメージ+24,怯ませる 回避力判定-2(リスク)

~ ミハウ式流円闘技 ~

△秘伝宣言[ディスパース] 被物理ダメージ,魔法ダメージを-2 ほとんどの行為判定-4(リスク)
秘伝宣言[ディスラプト] ダメージ-4,攻撃を強制し、その回避時にもダメージを与える
▶主動作秘伝[ディスエンゲージ] ペナルティなしで乱戦離脱宣言を行う

~ カスロット豪砂拳・バタス派 ~

〇常時秘伝[鉄拳鈍輝] 〈鉄砂拳〉を装備可能になる
▶主動作秘伝[鉄砂拳響] 強力な近接攻撃を放つ
秘伝宣言[一撃万破・鉄砂崩拳] 対象の防護点を破壊する

~ マカジャハット・プロ・グラップリング ~

秘伝宣言[飛びつき蔓絡み] ダメージなし,対象の回避力判定-2&防護点-2
〇常時秘伝[纏い蔓寸隙打ち] 《飛びつき蔓絡み》の相手に〈パンチ〉
〇常時秘伝[迅雷浴びせ独楽] 10m以上を通常移動で移動直後、2体までに〈パンチ〉

~ ナルザラント柔盾活用術 ~

△秘伝宣言[パリィ&ブレイク] 近接攻撃による回避成功で、攻撃者の回避力-1(-2)(1R)
△特技宣言[ストップ&スタッガー] 近接攻撃による適用ダメージが低ければ、攻撃者の回避力-1(-2)(1R)
〇常時秘伝[プランドリポスト] 秘伝効果で体勢を崩した敵にダメージ+4(手番の最初の近接攻撃のみ)

~ アースト強射術 ~

秘伝宣言[振り上げうち] 必要筋力が5超過の武器で攻撃,C値+1
秘伝宣言[足固めうち] 必要筋力が10超過の武器で攻撃,C値+2
秘伝宣言[横睨みうち] 命中力判定+2,複数位置に敵が必要

~ ヒアデム魔力流転操撃 ~

秘伝宣言[剣魔果敢撃] 近接攻撃と魔法行使。近接攻撃成功で魔法行使判定に+1(失敗で-1)
秘伝宣言[剣魔流転撃] 近接攻撃と魔法行使。近接攻撃失敗で魔法行使判定に-2(成功で-2)
秘伝宣言[法剣魔測眼] 命中力判定に「知力B」をプラス

~ 古モルガナンシン王国式戦域魔導術 ~

秘伝宣言[戦域魔導術アンナマリーア] 魔法印所持者のみ対象の場合消費MP-1の《魔法拡大/数》
〇常時秘伝[戦域魔導術ベロニカ] 魔法効果の遅延(1R~1H)
〇常時秘伝[戦域魔導術トルクワート] 魔法範囲を大幅拡大&魔法印所持者のみ対象化,消費MP:(MP-1)×5

~ ダイケホーン双霊氷法 ~

≫操霊魔法行使[スノウメン] MP-1 武器を水・氷属性化(18R)→
▶操霊魔法行使[フロストフィールドⅠ] MP-5 水・氷属性ダメージ+1(18R)
≫操霊魔法行使[エレメントスワップ] MP-1 契約している「」属性で秘伝魔法を行使(1R)
▶操霊魔法行使[ジバリング・レゾナンス] MP-5 【フロストフィールド】効果中に回避力判定-1&「1/4」点確定ダメージ(18R)
▶操霊魔法行使[フロストフィールドⅡ] MP-7 水・氷属性ダメージ+2(18R)
▶操霊魔法行使[フリージング・ゾーン] MP-12 【フロストフィールド】効果中の手番開始時に1dを振って「1」なら主動作-1(18R)

~ スホルテン騎乗戦技 ~

▶主動作秘伝[風薙ぎ] 自身と騎獣の回避力判定+2(1R)
〇常時秘伝[波崩し] 騎獣が《囮攻撃Ⅰ》を行える
秘伝宣言[影断ち] 騎手の攻撃が失敗時、騎獣の命中力判定+2(1回)
秘伝宣言[本影断ち] 騎手によるダメージ*4,騎手の攻撃が失敗時、騎獣の命中力判定+2(1回)

オリジナル(通常)環境/流派秘伝
~ 血河流先ノ先刀剣術 ~

宣言特技[殺人剣【断】] ダメージ+4,無傷の場合更に+2,回避力判定-3(リスク)
宣言特技[殺人剣【誅断】] ダメージ+12,無傷の場合更に+6,回避力判定-3(リスク)
宣言特技[殺人剣【天誅断】] ダメージ+20,無傷の場合更に+10,回避力判定-3(リスク)
 
宣言特技[殺人剣【閃】] ダメージ算出出目+1,無傷の場合最初の出目+1,回避力判定-3(リスク)
宣言特技[殺人剣【誅閃】] ダメージ算出出目+1,無傷の場合最初の出目+2,回避力判定-3(リスク)
宣言特技[殺人剣【天誅閃】] ダメージ算出出目+1,無傷の場合最初の出目+3,回避力判定-3(リスク)
 
宣言特技[活人剣] 指定キャラクターの受ける物理/魔法ダメージ-「器用B」,自身の受ける同ダメージ+「器用B/2」(効果1)→
宣言特技[活人剣] 指定キャラクターの受動的な行動判定+2,自身の受動的な行動判定-2(効果2)→
 
起動[先即制人] 1ラウンド目の行為判定+4&宣言可能回数+1
起動[ゼロカウントアクション] 1ラウンド目の行為判定+4&宣言可能回数+1

~ 屍山流後ノ先刀剣術 ~

主動作特技[見切り] 回数制限なしで《カウンター》を行える
 
特技宣言[意趣返し] ダメージを受けた時、やり返す
 
特技宣言[鎬削り] ダメージに適用する防護点を「威力」に入れ替える

~ ウェーレス32式対軍戦闘技術 ~

特技宣言[孤高の奮撃] 単騎の状況に限り防護点+1,回避力判定+1
特技宣言[託された孤高の奮撃] 単騎の状況に限りダメージ+5,防護点+2,回避力判定+1
特技宣言[敢然不敗なる孤高の奮撃] 単騎の状況に限りダメージ+9,防護点+4,回避力判定+1
 
起動[討死の憤怒] 次手番に行う行動判定+1,ダメージ+2(累積)
 
特技宣言[最期の叛撃] 死ぬ前に主動作を行う

製作者:お揚げさん